goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンドメイドカフェ☆lecaのオトナ可愛ぃ時間

山口・広島・長崎・福岡でトールペイント、シルクスレッドアートやコラージュのセミナーを開催しています。

ペイントフレンドvol.19掲載作品peacock

2014年08月05日 | ペイントフレンド

ペイントフレンドVOL19に掲載された作品第2弾

「peacock」

Animal paintingのテーマで作品を描かせていただきましたよ。

 

今回私はピーコックを題材にしました。

神秘的で好きなモチーフの一つです。

作品はこちら

 

 

ヨーロピアンな雰囲気で仕上げてみました。

簡単に描いていただけるようにデフォルメしましたよ。

 

少し描きこんだpeacockはこちら↓

 

 

ジャポニズム、西洋から見た日本的なイメージで描いてみた作品です。

ペン画の作品です。

岩国もテーマに据えました。

私の住まいの近郊にある錦帯橋がある吉川公園の

美しい菖蒲と4月の錦帯橋に彩りを添えてくれる桜、

奥に見えるタワーはスカイツリーです。

こちらの監修者で彫刻家でもある澄川喜一氏。

岩国の高校を出られた、地元にゆかりのある方です。

もちろん吉川公園にはクジャク(peacock)いますよー(でも最近は行っていないのでいるかしら)

先日行ったときは白蛇のお写真を撮り行きました。

このお写真はJDPAの会報誌に

郷土紹介いということでコメント付きで掲載されますよ。

発刊されたらまたご紹介したしますね。

なんだかよみちにそれまくりですね・・・

昨日東京出張から戻りましたがこちらはずっと雨だったようです。

東京レポはもうしばらくお待ちくださいね。

なにせだいぶ放置していたブログですので・・・

それでは今日も良い一日を


ペイントフレンドvol.19掲載作品ユニコーン

2014年08月04日 | ペイントフレンド

今月発売されたペイントフレンドvol19
掲載作品のご紹介です

大好きなオリジナルキャラクターの

「ユニコーンとライオン」

シルクスレッドアートのページで連載としてご紹介して頂いています。

Blogでペイントした作品はご紹介させて頂いてますょね

その作品をシルクスレッドアートのコラージュの作品にしましたょ。

こちらがご紹介頂いたページです。

 

背景はもちろんペイントです。

そこにエンブレム風にライオンとユニコーンをシルクスレッドアートで制作し

付けてみました。

 

 まわりもコラージュしてみましたよ。

よく見るとお菓子のチャームやスプーン、アンティークボタンも使いましたよ。

マザーグースの「ライオンとユニコーン」のお話をイメージして制作しました。

比べてみてください。↓がペイントした作品です。

この作品をベースにシルクスレッドアートしました。

どちらも作品も

只今開催中のコラージュクラス、ペイントクラスでお教えしておりますよ。

 

 また10月からコラージュクラスは新規募集をいたします。

出張でシルクスレッドアート、コラージュ、ペイントを承っておりますので

お気軽にお問い合わせください。

 

11月ごろの予定としましては大阪でエンブレム風1日セミナーを開催。

来春には東京で開催を予定しております。

詳細は追ってご連絡いたします。

 


ペイントフレンドVOL19 書店にて好評発売中です!


  


ペイントフレンドvol.19の表紙が届きましたょ♡

2014年06月30日 | ペイントフレンド
おはようございます

山口は今日もとてもいいお天気で気持ちのいい朝を迎えておりますょ。

7/10書店にて発売される
ペイントフレンドvol19の表紙が届きましたょ♡



表紙作品は井川恵美先生の「Anne of green gables」ですー!

朝の連続テレビ小説でも話題の赤毛のアンにスポットがあてられているようですょ。

今回の私の作品のテーマは「動物」


クジャクと薔薇の作品を掲載させていただいております。


シルクスレッドアートの連載ページでは
前回ブログでちょっと触れたマザーグースのお話を作品にした
「ユニコーンとライオン」をテーマに制作した作品をステップ付きで
掲載させていただいてます


こちらのペイント作品をシルクスレッドアートのコラージュ作品にしましたょ!



雰囲気の違いをたのしんでくださいねー

是非店頭で手にとって観てくださいね!


レディブティックシリーズ3807
ペイントフレンドVol.19
定価 本体1111円+税
2014年7月10日発売

ペイントフレンドvol18掲載作品

2014年04月14日 | ペイントフレンド
こんにちは。

今日は山口はとても暖かく鳥の声も楽しそうでしたょ

そしてお教室のみんなの声も

さて、11日発売のペイントフレンドvol. 18では巻頭ページにステップ付きで載せていただいてますよ



アクリルの作品ですー!
ラインで陰影をつけるお得意の作品です。ヨーロピアンな感じに仕上げてみました。

そして、シルクスレッドアートは
バックグランドをシャービーな感じに仕上げた春らしい作品にしてみました。

こちらの作品はシルクスレッドアートのコラージュクラスでオリジナルコラージュシートを使ってレッスンしております。

なので絵をかけない方もひび割れ技法つかって素敵に仕上がります。

レッスンではデコラティブな額を使って立体的な作品に仕上げていますよ。

ご興味のある方は是非お問い合わせください。


そして、嬉しいことに手作りフェアin九州のシルクスレッドアートのコンテストに生徒のTさんが優秀賞頂きまして
その作品が掲載されています



がんばりましたね!

そして、このペイントフレンドvol18の作品が今日から銀座ギャラリーにてペイントフレンドコレクションとして展示されています。

会期4月14日月曜ー15日火曜
11時から20時まで

GINZA HAKKO 木の香 ギャラリースペース

東京都中央区銀座7丁目10-5
ランディック第3銀ビルB1

前回のペイントフレンドコレクションはちょうど東京に出張中だったのでいとこと見に行きましたよ。

銀座ソレイユさんで開催してました。


生作品が見れるって嬉しいですよね!

このような機会を作ってくださっているブティック社さまや関係者の皆様には本当に感謝です。

ぜひお近くの人もそうでない方も見に行ってくださいね。

よろしくお願いします












ペイントフレンドvol18の発売もうじきですね!

2014年04月02日 | ペイントフレンド
岩国、錦帯橋の桜は穏やかな日差しに包まれて、今見頃をむかえてますょ。



さて、今日はペイントフレンドvol18発売のお知らせです。

今回は巻頭ページにバラの作品をステップ付きで掲載させていただいていますょ

シルクスレッドアートの連載ページは
バラをペイントしてクラックルを施したバッググランドに鳥と蝶々をシルクスレッドしました。
糸の質感を楽しんでいただける
作品になっていますょ





表紙作品は鈴木恵先生の
「花いっぱいの六つの窓」です。

巻頭テーマは「お花がいっぱい」。

色々な技法で描かれた花のトールペインティングの特集です。

Girl's storyは「白鳥の湖」。チャイコフスキーによって作曲されたクラシックバレエ作品です。

白鳥の湖のお話の結末は色々あるんですょね!
どのような一コマが切り取られているかたのしみですー!

季節のテーマは「お気に入りの風景」。

好評連載中の誌上セミナーは3回目になるフォークアート講座。

エトワール!エトワール!は赤毛のアンがテーマです。


ペイントフレンドVol.18
定価 本体1111円+税
2014年4月11日(金)発売予定です。

発売が楽しみです。

4月はビッグイベントの一つ、
東京ビッグサイトで開催される
日本ホビーショー4/24-26があります。
その準備のため新作を仕上げていますょ!

パウダールームをテーマした
ブースをだしますょ!

25日はワークショップもいたします。
詳細はまた、ご連絡いたしますね。

みなさま良い一日を…





ペイントフレンドコレクション17始まりました

2014年01月29日 | ペイントフレンド
こんばんは。

今週から出張やお教室も始まり
いつもの日常がはじまりました。

さて銀座のアートギャラリーでは
ペイントフレンドコレクション17
がはじまりましたょ。

雑誌に掲載された作品をみることができますー✨✨✨

私もちょうど東京出張の期間中なので
見に行ってきます。

どんなふうに作品を飾って頂いてるか楽しみです。

 2014年1月27日(月)~2月8日(土) 

9:30~17:30 (最終日は16:00まで)
 
 クラフトアートギャラリー銀座ソレイユ

ペイントフレンドvol17発売中

2014年01月17日 | ペイントフレンド

こんばんはー!

今日は久しぶりにダンスのlessonに行ってきましたよ-

とてもいい汗をかきました。

今月末に初めてホテルのショーに出演します。かなりドキドキです

テンションを上げてペガサスのように今年も羽ばたきたいですね

 

さて、今月11日に発売されたペイントフレンドvol17

今回は

●バラが咲いた

●シルクスレッドアート・シルクフレークでマットな重厚感を作りましょう

にそれぞれ作品が掲載されていてますよ。

 

バラが咲いたでは「ヨーロピアンボックス」

六角形のボックスに大好きなミントグリーンのベースにバラを描きました。

アクリルの作品です。

ヨーロピアンボックス/正木友美

 

シルクスレッドアートの連載ページは

誰でも簡単にマットなステッカーの作り方が順をおって詳しく

掲載されています。

布やレースなどととっても相性がよくて色々コラージュに応用ができますよ。

気軽にトライしてくださいねー!

シルクのお手軽で楽しい使い方色々お教えしたしますよ~!

シルックスレッドアート作品正木友美

 

そして、そして もうひとつ私の生徒さんが

公益(財)日本生涯学習協議会(JLL)シルクスレッドアート講師の資格を取りましたよ

お二人ともとても丁寧にそして熱心にお教室に来てくださいました。

そのおふたりの作品も掲載されていますよ。


「花と女神」とても繊細で素敵な色あいでしょ(๑╹ڡ╹)╭ ~ ♡

「可憐な黄色いバラ」もエレガントで優しさが伝わってきます。

お二人とも見ごたえのある作品を作りました

嬉しいですね~

 

 

こちらが新刊の表紙エレナさんの作品

春らしい可愛いハウス型ボックスですね。

ペイントフレンドも益々グレードアップ!ステップも増え内容もパワーアップ

全国書店にて好評発売中です。

この表紙を見かけたら是非お手にとって見て頂けたら嬉しいですわ

 

 

 

 

 

 




 


ペイントフレンド新刊の表紙が届きました。

2013年09月11日 | ペイントフレンド

こんにちは。
さほどブティック社さんより
ペイントフレンド新刊の表紙がとどきましたょ。


表紙作品は
くまがいなおみ先生の
「クリスマス」です。


巻頭特集は
「私が描くクリスマス」。
「クリスマスを描きましょう」
「かわいいHappy Christmas !」「Elegant Christmas」の3部構成で、楽しいクリスマスの作品を一部プロセス付きで紹介します。

今回の「Girls' storyを描く」は「ヘンゼルとグレーテル」。
ちょっと怖くて不思議な世界と「お菓子の家」を描きます。

季節のテーマは「トールペイントでお正月」。
「和」だけでなく「洋風」のお正月もお楽しみください。

誌上セミナーは新連載「フォークアート講座」が始まります。
 
レディブティックシリーズ3666
ペイントフレンドVol.16
定価 本体943円+税
2013年10月11日発売


私は今回はクリスマスに、作品を掲載いただいてます

先日校正が終わり、あとは発売を待つだけ

大好き天使がいっぱいですょ

発売が楽しみですわ

ピンクリボン支援チャリティ企画作品

2013年08月24日 | ペイントフレンド
今日は久々の雨で庭の草木も喜んでるような気がします

外から吹く風も心地よく久しぶりの真夏の休息といった感じでしょうか。




ペイントフレンド最新号のピンクリボン支援チャリティ企画作品です。

何度かこの企画に参加させて頂いていております。

私の作品がこのような形でご協力できることに感謝しています。
しかし、購入してくださるかたがいて始めて成り立ちますものね。

どなたかのお手元にいっていることを願ってます


ペイントフレンド最新号掲載作品!人魚姫

2013年07月23日 | ペイントフレンド
おはようございます!
今日は窓から真っ青なそらが見えますー

暑くなりそうですね。

さて、只今書店にて発売中のペイントフレンド最新号に作品が掲載されています。

今回はとても悲しいお話人魚姫をテーマにした作品を描きました。

人魚姫の憂いのある表情に気を使って描きましたよ。




シルクスレッドアートとペイントのコラージュ作品です。

周りをシルクスレッドアートで仕上げて人魚姫の尾びれをオーガンジーで涼しげな表情だしました。

そして今回はペベオのファンタジームーンを使って石盤を表現してみました。

細かいところにいろいろ工夫施してみました。

ステンシルやモデリングアートなどなど…

楽しくかくことができました。


昨夜はお友達と一緒に夏の風物詩!

地元の花火大会に行きましたょ。

風もなくいつもよりもちょっと豪華な花火大会でした。




連日の猛暑みなさま体調に気をつけて
お過ごし下さいね!