あけましておめでとうございます
お正月からもう4日も経ってしまいました。
みなさんどのようなお正月を過ごされましたか?
我が家は義母の年末の退院などで右往左往!
いつも違う年末年始に少々お疲れ気味です(笑)
3日に菅原道真公を学問の神 として祀った防府天満宮に
(●´▽`)人(゜▽゜○)祈願に行ってまいりました。
一願入魂です!
偶然知り合いに絵馬の前でばったり・・・ご縁を感じます~
それにしてもすごい人でした~


大好きな狛犬さんもパッチリ!
そういえが季節はずれのハイビスカス。

去年の7月に買ったハイビスカスの花、キレイな花を次々咲かせ楽しませてくれました。
毎年買うのですが冬前には枯れてしまい買いなおします。が・・・今年は
玄関前に置いてあったハイビスカスも11月に入り
2週間ほど赤い花先が見えた状態のつぼみのままでいたので
お部屋の出窓においてあげることにしました。
すると咲くことなくポロっと落ち葉は黄色くなり成長不良ですが
そのあとまたつぼみを付けそれからはお花はか弱いながら次々と咲くんです。
そしてまだ1月に入っても次々蕾をつけて咲いています。
なんだかとても愛おしです。
このまま冬を乗り越えて力をつけてまた夏には力強い葉と花を咲かせてくれたら嬉しいな。
こんな風に力強く生きていけたらいいな。。。
( ゜ー゜)ノ)"ガンバレと毎日声をかけながら見守っています。
義母が入院していた頃介護に疲れていたのでしょうね・・・
お手伝いをお願いしていたヘルパーさん達が
優しい言葉をかけてくれて励ましてくれたのを思い出します。
その時のヘルパーさんが99歳の詩人柴田トヨさんの「くじけないで」という本を貸してくださいました。わかりやすく感情的でやさしくてこころがほっこりしました。
それと一緒に「置かれた場所で咲きなさい」という本を下さいました。
心に染みました。読むたびに違ったところが響きます。
いろんなご縁をいただきいろんな方に支えられ今年もまた始まります。
先のことを案ずるより今、現在起こっていることに向き合いながら
1歩づつ歩いていきましょう


今年も皆様にとっても明るく未来ある一年になりますようにお祈り申し上げます。
皆様、今年もよろしくお願いいたします

にほんブログ村