8月22日に発売される
トールペイントで描く ウェディング&Welcomeボードの表紙が届きました。
私のWelcomeボードの作品も掲載されています。
ヨーロピアンな作品に仕上げてみました。
どのような校正になっているかは私も見てからお楽しみです。
表紙作品は片山智桂子先生の「Blue wedding」です。
ペインターの間で需要の多い「ウェディングボード」「ウェルカムボード」と
贈り物にも使える「ベビーズバースデーボード」を人気ペインターが描いた作品集になっているそうです。
アクリルペイントだけでなくオイルペイントやチョークアートの作品もあるそうですよ
レディブティックシリーズ3833
トールペイントで描く ウェディング&Welcomeボード
定価 本体1389円+税
2014年8月22日発売
今日は続けての投稿ですよ。
国内の日々に追われ(笑)
ご紹介が遅くなっておりました。
フランスの
「エスパス・ピーエルカルダン」において開催されて
アートフェアで
私の作品のカレンダーが発売されましたよ。
大変多くの方がご来場されたようです。
エスパス・ピーエルカルダンといえば
ピーエルカルダンが1971年自身の発表の場、としてパリに開いたそうです。
そして芸術アートも発信しているそんな素敵な場所で
販売していただきうれしい限りです。
アーティスト年鑑に掲載された記念に発売されました。
アーティスト年鑑に掲載された中の
優秀作品が当日こちらの
ギャラリーで展示されたようです。
見に行きたかったわ
フランスですのでお写真がなくて・・・残念です。
ちかいうちにフランスにいきたな


名古屋の朝はジリジリ気温上昇中といった感じです。
朝から冷房を入れてます。
さて、明日から三日間開催される
JDPAコンベンションの出品作品です。


イエローをベースにしてみました。
イエローベースの作品は前から描きたく
ヨーロピアン風に仕上げてはいるのですが
奥底に秘める想いは
ゴーギャンです笑
ゴーギャンとはお誕生日が同じなんですょ。
ちょっと意識してしまいました





全体にクラックル(ひび割れ技法)を施しアンティークに仕上げてみました。
どうぞ会場でみてください



東京から戻ってきて魚釣りに行ってきましたよ-
近くの港から船で阿多田島にわたります。
それからまた船に乗って
海上釣堀「大漁丸」へ
タイやはまちが釣れますよ!大きい魚の引きを楽しみます!!
私は不漁 鯛が一尾・・・でしたが楽しめましたよ。
天気もいいし・・・集中もしたし(笑)
あぁぁぁ~はまちが釣ってみたかったわ。リベンジ
そしてこの続きでなんなんですが
ダナーラホースと馬車の作品です。
スリムなお馬さんになっているのわかりますか?

イギリス圏の童謡マザーグースの一編ですね。
獅子と一角獣。
玉座をかけて争った。
獅子が一角獣を打ち砕き
戦火は町中に広がった
町の者は白パンを献上
ある物は黒パンを献上
プラムケーキを献上する者をあらわれて
お引取り願った。
という童謡のようです。
また、鏡の国のアリスにも登場してきます。
先日動物をモチーフにと題材をさがしてシルクスレッドアートでアリスのフラミンゴとユニコーンを仕上げてみました。


資料をみていたときに見つけた一編がマザーグースのライオンとユニコーン

黒パンでも白パンでもプラムケーキでもないけれど…笑
インスピレーションで仕上げた作品です。
ライオンとユニコーンとマカロンタワー

副題は
「ニヒルなライオンとシリアスなユニコーン」
いかがですか?
最近体重の増えを気にしている私の
着目点は
マカロンタワーに寄りかかっている
ライオンとユニコーンの体重差を
みてください笑
こちらの作品はこれから
シルクスレッドアートになる予定!
シルクスレッドアートを作るとき
ラフ画を使用することもあればしっかり書き込んだ作品をシルクスレッドアートにすることも。
コラージュシートを作るときはしっかり書き込みます。
シルクスレッドアートの作品も楽しみにしていて下さいね!
おまけ
オズの魔法使いのピンクのライオン

オズの魔法使いの中のライオンはピンクのイメージ、ロボットのマヌケ顔にも
注目




絵の下のポピーや蝶々はシルクスレッドアートですょ。
糸なのに微妙色合いがでるでしょ!
あーまたピンクライオンが、かきたくなっちゃった!
一休みしたところで作品制作に戻りますー

みなさまよい休日を…

安心して長崎セミナーに行ってきましたょ。
今回のコンセプトはロマンティックです



作品の一部をご紹介しますね!
このところマイブームのフレームinフレーム
可愛い額を見つけましたょ。
別件での作品依頼もあり
物語で関連性をつけようと



人魚姫も赤毛のアンもシンデレラ、ヘンデルとグレーテル、赤ずきん、眠りの森の美女、オズの魔法使い、親指姫…こう考えると結構描いてるのね。
今回ひらめいた作品がこちら

不思議の国のアリスです。
アリスというよりも
この可愛いフラミンゴ!
フラミンゴはなん作品か描いてるお気に入りのモチーフなの。

それにユニコーン



ぅん笑笑…私らしぃって

ユニコーンをつくったのなら
ウサギじゃなくてライオンでしょ…って
アリス好きの人にいわれそうね

by鏡の国のアリスより…
不思議の国のアリスって登場人物がユニークで楽しい のね。
シルクスレッドアートで刺繍のように
しあげてみましょ。
フレームの周りについているボタンはアンティークボタンです。
アリスについてるすストライプのアンティークボタンはお気に入り!!
どのボタンがあうか楽しいひと時

少しココロに余裕できたので
ちょっとづつ作品を
ブログにUPしていきますね。
それでは今日はこの辺りで
おやすみなさい



日本ホビーショー
開催場所 東京ビッグサイト
日時 4/24-25

こちら長崎は遠くが霞んでみえてます。
なぜかしら?
ということで今長崎のお教室に来ています

さて、今月14日に発売された
四季彩アートクラフトに掲載していただいている作品のご紹介です。
スモールワールド
額に小さい世界を詰め込みました。
小鳥やイヌやチョウなど可愛い動物たちが…
お気に入りの作品です



今回は、生徒さんの作品も掲載させていただいておりますー!

よろしかったら是非みてくださいね。
そしてスモールワールドの作品は来週開催の日本ホビーショーにも展示させていただきますょ。

ホビーショーではパウダールームをテーマにロマンティックな作品を展示していますー!
是非いらしてくださいね

お待ちしております。
おはようございます!
今日の東京の朝はちょっぴりおもたそうな空模様です。
昨日は日本橋三越のイベントの後ブティック社さんに行ってきましたょ!
次回号掲載予定のシルクスレッドアート作品のStepbyStepの
撮影をしてきましたょ。
今回はどなたにでも簡単にトライしていただけるコラージュパーツを
ご紹介していますょ。
楽しみにしていて下さいね。
さて、ブログでご紹介が遅くなりました。
ペイントフレンド新刊掲載作品のご紹介です。
「特別な祈り」 クリスマスのテーマで描かせて頂きましたょ
マリア様イエス様大天使ガブリエル
それにかわいい天使達の喜びを描きました。
クリスマスは響きがいいですね。
今日も日本橋三越でワークショップしていますょー!
色んなテクニックを入れた作品のデモンストレーションもしています。
ご都合つく方はこの機会にシルクにふれてみませんか?
お待ちしております。
「ロココの調べ」
大好きなお色で遊んでみました。
色を組み合わせている時の楽しいこと。
いろんな素材を合わせて
夢中になりすぎて時間を忘れて没頭してしまいます。

JDPAコンベンション大阪
アンジュさんのブースに展示しております。
体験会と同じデュ・バリー夫人をモチーフにしましたょ。
花の女神というのが可愛いでしょ!
お知らせ
JDPAコンベンションでシルクスレッドアートの体験会をしますよ。
まだ空きがございます。よろしければ是非いらしてくださいませ。
初心者の方も大歓迎でございます。

ブース:アンジュブース内フジックスコーナー
日時
6月18日(火) 11:00-12:30
6月19日(水) 10:00-11:00 11:00-12:00 12:00-13:00 13:00-14:00
6月20日(木) 13:00-14:00 14:00-15:00
各回定員4名
体験料:1050円
当日空きがありましたら参加も可能です。
限定20個なのでご予約も承っております。
みなさんのご参加お待ちしております。
2013年 第23回JDPA大阪コンベンション開催のご案内
2013年6月18日(火)~6月20日(木)
AM10:00~PM5:00
(最終日はPM3:00閉場)
グランキューブ大阪(大阪国際会議場)
〒530-0005 大阪市北区中之島5-3-51
http://www.gco.co.jp/