今日の山口は薄曇りって感じです。
久しぶりに雨が降りそうな予報ですよ
今年は留守が多く庭の草木が悲鳴をあげています。そろそろ雨が欲しいところですね。
またまたお久しぶりのブログ更新です
私は今年の夏、初めて台湾に旅行にてきましたよ。
とてもノスタルジックで人も暖かく楽しい旅行でした。
台北から高雄まで台湾左半分楽しんできました
台北から高雄まで新幹線で2時間弱
台南、台中、日月潭(台湾最大の湖)、台北、九フン満喫しました。
印象的だったのが夜市、独特の熱気と活気
映画の一場面にいるようなそんなノスタルジック色があって
とても気に入りました。
この下の写真は「釈迦頭」
お釈迦様の頭のようなところからそのまんま(笑)なネーミング
ミルクバターのような変わった味わい。甘くて美味しくて
不思議な味でした。
↓これは冬瓜ジュース
冬瓜を何時間も煮込みお砂糖なしの現地の味
あまいけどすっきりしていて美味しかったです。
今、この味、製法を守っているのはここだけだそうですよ。
現地ガイドさんがとっても良い方で旅を満喫できたのはこの方の
ガイドのおかげも大きいかも!
毎日ほどんどのお食事のおともに台湾beer、さっぱりのどごし軽やか・・・
日月潭は台湾最大の湖クルーズで楽しみました。
小さい島にも渡りましたよ。台湾名物の味付け玉子
この島には西遊記の三蔵法師の遺骨が祀られているとか・・・
日本人に人気の九ふん
千と千尋の神隠しでお馴染みですね!
九ふんからみた東シナ海の夕日 美しかったですよ。
台北の故宮博物館は中国の方だ大混雑
珍しいものがたくさん!
見晴らしも最高「圓山大飯店」
台湾は人も良いし食べ物、マッサージもよくリピーターになってしまう勢いかも(笑)
次は北投温泉や花蓮もいってみたいな!