Officer's '70s Theater

'70年代の恐竜的ハイパワー車ファンが昔を懐かしむブログ

ダーティハリー

2012-06-18 00:38:18 | 映画(銃)
DIRTY HARRY Trailer

1971年米国映画
原題:Dirty Harry
主演:クリント・イーストウッド
監督:ドン・シーゲル
音楽:ラロ・シフリン
--------------------------------------------
勧善懲悪のマッチョマン的ヒーロー映画のイメージがありますが、犯人スコルピオは結構な頭脳犯であり、ハリー刑事を翻弄し嘲笑います。サスペンス場面でラロ・シフリンの音楽が良い味を出しています。

「ダーティー・ハリー」を「汚いハリー」と直訳するのは間違いです。彼は信じる正義の為に犯人を殴って「違法捜査(拷問・自白強要)」の汚名をかぶる事が多いのであって、決して「犯罪組織から賄賂をもらったりする汚職刑事」ではありません。
本人は劇中で『犯罪者が(まるで野良犬のように)町中に犯罪という汚物を垂れ流すのを毎日追いかけて汚物処理をしているから、そう呼ばれるんだ。』と語っています。

このシリーズの有名な設定は「多数の犯罪者から恨まれて狙われるハリーは毎回生き残り、相棒になった刑事は必ず、死ぬか重症で引退の憂き目に会う」という点です。

彼の武器は官給品の38スペシャル弾リボルバーや9mmオートマチックではなく、大型で反動の強い44マグナム弾リボルバーです。火薬量を少な目にカスタマイズしていますが、それでも派手に連射すれば強い反動で手首を捻挫するので、発砲には慎重です。これは「米軍の45ACP弾正式採用」と同じ理由で、「麻薬で痛覚と理性が麻痺した怪力で獰猛な敵」に対しての大質量打撃によるストッピングパワーを重視しての事です。

 イーストウッドもマックイーンも西部劇の馬から近代的な自動車に乗り換えて刑事役で当たりましたが、正義感に溢れるゆえに時には上司と対立したり、現場を知らない事務屋(市長や上院議員)から責められたりします。
 市長や議員などの事務屋は「市民の生命財産を守るよりも、選挙の為に自己の名声を上げる事が優先」で、弁護士に迎合して容疑者の人権保護を優先(被害者の人権は無視)した法律が続々と成立した時代背景が影を落としています。
 西部劇の時代と比べて文明の進歩が「正義の味方」を取り巻く環境を複雑化させる中、新時代のヒーローは様々な制約の中でストレスに晒されながら懸命に悪と戦わなければなりません。

スリラー映画的なサスペンス。イーストウッド独特のユーモア。ラロ・シフリンの秀逸な音楽・・・掛け値なしの名作です。

<豆知識>
ハリーは第一作ではヒラ捜査官(inspector)ですが、第三作では主任捜査官(chief inspector)に出世しています。英語を直訳すると「警視正」になります。
制服警官からはルーテナン(小尉又は警部補の意味)と呼ばれる事もありますが、要は中間管理職です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。