色彩戦略家 ®︎さなぴーの色は遊びゴコロ

色をひとつ変えるだけで見た目の印象が変わったり、気分が上がったりします。色を意識しながら仕事や日常を楽しんでいます。

久々の独り占め!!!

2010-01-05 23:56:31 | Weblog



母の友人で私が大・大・大好きなオバちゃんがいます。

いつも私にごはんを御馳走してくれたり、美味しいお菓子や、可愛いエプロンや小物をプレゼントしてくれます。ヾ(@^▽^@)ノ

年末にお礼には全然ならないのですが、おばちゃんにちょっとしたプレゼントをさせてもらったら、な、な、なんとイチゴタルトと色々なチーズの詰め合わせを頂いちゃいました!!!ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

偶然にも、私は今年のラッキーカラーを「赤!!!」を選んだので、イチゴタルトを見た瞬間にテンションが上がり、「赤の気」をカラダに取り入れさせてもらうことができました。

果物が放つ100%天然の色って、一瞬にして元気にさせてくれますよね!!!

わくわくさすがビタミンカラー!!!((o(^∇^)o))

赤色効果で明日からパワー全開で頑張ります!!!

今日はゆっくり、ほっこり、独り占めティータイムを満喫してました!!!


大阪ハートリンク交流会
http://home1.netpalace.jp/Heart-link/


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コナンにもカラーの話 (桔梗)
2010-01-07 13:50:49
池田先生、こんにちは。桔梗です。

今年もブログ楽しみにしています!

ところで、私の好きな「名探偵コナン」、先生はお好きでしょうか?毎週土曜日の放送は見られなくてYou**beで見ているのですが。

「補色残像」が事件解決のヒントになった事件があるのでお知らせしますね。釈迦に説法かも?

「補色残像」とは、ある色をじっと見た後に別のところを見ると、さっきまで見ていた色の補色が目に残る現象。

たとえば外科の手術着は薄みどり色。手術中に赤い血を見ていると、補色の緑が目にちらつく。それを和らげるために薄みどり色の手術着を着ている。。という説明がありました!

色ってすごく深ーいですね。何となく赤の反対色を着ているとは思っていたけど、そんな理由があったとは!

もしご興味がおありでしたら、YouTu**で「CONAN 561」で探してみてください。3回に分割されていると思うけど。

それではまた!

今年も楽しいブログを期待しています!
返信する
桔梗さんへ (sanae)
2010-01-09 16:06:51
桔梗さん、、あけましておめでとうございます。
ことしもよろしくお願いします。((o(^-^)o))わくわく

<今年もブログ楽しみにしています!>

桔梗さんありがとう
そのように言ってもらえると嬉しいです。

「名探偵コナン」に補色残像が・・・

アニメで補色残像が事件の解決ヒントになっているなんて、面白そうですね!!!


手術着の薄いグリーンの話は授業では私も必ずします。

色の不思議現象って補色残像だけではないので色は学べば学ぶ程奥が深く面白いです!!!
返信する