煙草と珈琲とお月様

趣向品は煙草と珈琲。
趣味は、星空観察。
星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。

22/09/26 「長月、再決戦の陣」 part3 「なんだかイマイチなパックマン星雲 NGC281…。」

2022-10-10 17:09:00 | 天体観測 遠征記

今回の遠征では、赤い星雲も撮ってきました。

しかしながら

なんだかシャキッとしないんですよねぇ〜。




少し星を消してみましたけど




シャキッとしない画像だけに変わり映えしませんでした

つづく

(≧∀≦)


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 22/09/26 「長月、再決戦の... | トップ | 22/09/26 「長月、再決戦の... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (テナー)
2022-10-10 17:27:12
こんにちは
シャキッとしませんでしたか!
湿度が高く日付け変わってからは結露の来襲が半端なかったからそのせいでしょう。
でもパックマンらしく星雲は穏やかな仕上がりだと
思います。
Unknown (layout3)
2022-10-10 19:08:54
テナーさん、こんばんは。

ハイ、反射望遠鏡も屈折望遠鏡も、両方ともシャキッとしない画像なんです。
湿度が影響していたんですかね?
それを理由にしちゃおうかな?!
(苦笑)
穏やかな仕上がりですか?
ありがとうございます。
実はちょいぼかしたからかも…。
(≧∀≦)
Unknown (悠々遊)
2022-10-10 19:51:45
こんばんは
星雲の処理は奥が深いですね~それだけに「もっともっと」と上を目指して欲も深くなりますね~
それを向上心ともいうんですけどね(笑)。
世間では星雲を強調したいあまり、星を消したり目立たなくさせる処理を好む人もいるようですが、私はそれには反対です。
星があるからこそ星雲も映えるし奥行き感も出てくると思ってますから。
あくまで個人的嗜好ではありますが。
Unknown (layout3)
2022-10-10 20:38:51
悠々遊さん、こんばんは。

今度こそ!って思って撮影して画像処理をしていますが、相変わらず毎回撃沈です。
向上心も折れまくり…。
奥が深すぎるぅ〜。
星像をどうするかは難しいですよね。
基本的には私も消したくないのですが、撮り方(画角)や淡い対象の時は、消した方が星雲が見えやすくなるので、有効な時もありますね。
三者三様の意見もあるので、私は両画像を載せています。
とは言え、たいした画像では無いので、何を言っても結局は言い訳ですけどね。
(苦笑)
Unknown (OOKEN)
2022-10-11 13:24:28
とても美しい色合いで、パックマンの目玉?周辺の色合いが特に素敵です♥️
ナチュラルな感じで私好みです🤗
Unknown (layout3)
2022-10-11 17:28:20
OOKENさん、こんばんは。

嬉しいお言葉ですが。褒めすぎですよ。
皆さんのすっごい画像と比べたら月とスッポンなので…。
とは言えありがとうございます。
Unknown (demio)
2022-10-11 20:04:34
こんばんは。
たしかに何時もと違ってコントラストが弱い感じですが、あの湿度が高い条件では光学系に多少なりとも影響があったのかも。
でもナチュナルナな感じのこの画像も良いと思いますよ。
Unknown (layout3)
2022-10-11 20:34:11
demioさん、こんばんは。

あの晩の鏡筒とカメラと赤道儀がビチョ濡れ湿度が影響していたのか?は定かではありませんが、無理すると画質は荒れちゃうし、どうしてもシャキッとしないんです。
demioさんの画像は大丈夫でしたか?
「ナチュラル・パックマン」アリですか?
ありがとうございます。

コメントを投稿

天体観測 遠征記」カテゴリの最新記事