goo blog サービス終了のお知らせ 

煙草と珈琲とお月様

趣向品は煙草と珈琲。
趣味は、星空観察。
星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。

24/11/28 「冷たい強風の陣」 part.3 南天の渦巻銀河のNGC253でした…。

2025-01-22 21:14:00 | 天体観測 遠征記

この日の夜遊びはお題にもあるように冷たい強風にやられました…。

数点の対象を撮影しましたが、2〜3割が風で星像がびよぉ〜んって…。




このNGC253も60枚撮りましたが、使えたのが48枚と撮れ高の悪い一夜でした…。

つづく…。

(≧∇≦)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24/11/28 「冷たい強風の陣」 part.2 お馴染みの勾玉&髑髏のIC405&IC410とIC417でした…。

2025-01-19 16:23:00 | 天体観測 遠征記

昨日の夕方からちょっと体調が悪くて、日課のお月見と黒点撮影はお休みしています…。

体調不良でも家事と介護が休めないのが辛いです…。


日課が出来なかったので停滞・遅延している遠征記です…。



この日の夜遊び先は下野国で、随分前に紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)の記事を書いて以来の記事となります。


ぎょしゃ座の赤い星雲と言えば勾玉&髑髏星雲ですよね。


毎年筒を向けますが、今回は構図を少し変えて撮ってきました…。


筒はε、カメラはフルサイズで横構図です…。




なぜこの構図にしたかって言うと、前から気になっていた髑髏星雲のIC410の上にある赤い星雲のIC417を一緒に撮りたかったんです…。

今度、機会があればこのIC417を主砲でじっくり撮ってみようと思います…。


つづく…。

(^_^)/

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24/11/03 「ど快晴の陣!」 part.10 最終回 M42 オリオン大星雲…。

2025-01-13 11:32:00 | 天体観測 遠征記

今日は晴れました♪

今朝、太陽黒点撮影をしましたが、遠征記が停滞しているので、日課記事は明日に延期します。

やっと11月の遠征記の最終回です。

簡単に撮れるけど、処理が難しいオリオン大星雲です…。




多段階露光で撮りましたが、露光時間をちょい失敗して、星像が少しおかしなことになっていますので、サクっと見てください…。

で、次回からの遠征記は11月末に冷たい強風にさらされた下野国での遠征記となります。

ではまた!

(^_^)/

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24/11/03 「ど快晴の陣!」 part.9 NGC1499 カリフォルニア星雲…。

2025-01-07 13:19:00 | 天体観測 遠征記

今日は午前中に小雨からの曇り空…。

青空も見えますが、晴れそうで晴れません…。

やっと11月の夜遊び遠征記も終盤…。




カリフォルニア星雲でした…。

もう少しモヤモヤ感を出したかったのですが、のっぺりしてしまいました…。

次回最終回につづく…。

(^_^)/

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24/11/03 「ど快晴の陣!」 part.8 超新星残骸のM1かに星雲…。

2025-01-03 12:56:00 | 天体観測 遠征記

皆さん、お正月休みはゆっくりお過ごしでしょうか?

星屋さん達は、休み&新月期で夜遊びされている方々もいらっしゃるんでしょうね。

私は珍しく仕事も無いので、奥さんとオンデマンドビデオを観て過ごす日々です。

唯一休めないのが、家事と介護…。

コレばっかりは仕方がないです…。


で…。


今日は天気が悪く日課も出来ないので、めちゃくちゃ遅延している遠征記でブログの更新となります。


今回は、コレまた毎年筒を向け、思った仕上がりにならず悪戦苦闘している超新星残骸のかに星雲です。




なんだか良い感じに撮れた気がするのは私だけか?

もうちょいつづく…。

(^_^)/

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする