goo blog サービス終了のお知らせ 

Revive

 

好まれるような強く優しい僕に変われないかな

2022-01-17 22:14:00 | 日記

真夜中、薬(咳止め)を服用しているにも関わらず

咳が止まらない。


寝ている人を起こすのではないかと
布団にもぐりこみ、口をふさいで咳をした。


ここは、4人部屋の病室。

 


明け方まで出る咳に、私だけではなく
同室の方も眠れなかったのでは?と恐縮至極。



朝になり
昨夜は申し訳ございませんと
同室の皆様一人一人に頭を下げた。

 

お互い様よ。
と笑って言ってくれた隣の人。


ぐっすり眠ってて気が付かなかったわ。
と言ってくれた対面の人。


しかし
斜め前の70代?女性は
あなたのおかげで一睡もできなかったわ!

と真面目な表情でおっしゃった。


もちろん返す言葉など何一つ見つからず
ただただ謝罪の言葉を重ねた。




 

私の隣の60代の女性が、
こっそりと私のベットにやってきて

 

私も眠れないことがよくあるのよ
毎晩、あの人(70代女性)のいびきがうるさくってね(笑)

昨夜もいびきかいて寝てたから
寝てないわけないわよ。
あ、これ、喉にスーッとするよ

 

と言って、のど飴を私に差し出した。


 

人の気持ちに寄り添い
受容と共感のできるその女性のお陰で
喉飴のように
心がスーッと楽になったことがある。


もう何年も前のことなのに

今でも、そののど飴を見るとあの優しかった

女性を思い出す。







そして、

今でも、夜空にぽっかり浮かぶ月を見ると、

遠くのあの人を思い出す。








凍える身体力を抜いたら

2022-01-09 20:34:00 | 日記






凍てつく冬の寒さに
震えるあなた。

それは身体だけでなく
心まで凍えているようだった。


私は、
あなたの背中にくっついて
あなたを暖めてあげた。


「君は暖かいね」
と、あなたは優しい顔をして私に言った。




なのに、、、

私の身体が冷たくなると
私を暖めてくれることもなく
あなたは私をゴミのように捨てた。




そして、
あなたは別の誰かに
私に向けたあの優しい表情で、
あの優しい声で
「君は暖かいね」と言うのね?







そうよ、
私の名前は、マグマ。
めっちゃ熱いカイロ。







あなたの心を満たす事は出来ないけれども
誰かの暖かい言葉より
暖かく美味しい料理より
身体が暖まる温泉より
12時間安定して暖かいのよ。





12時間でなくてもいい
私もカイロのように
一瞬でも
あなたの役に立つことが
できればいいのに





過ぎたくり言、とり越し苦労、神の授けの身をやぶる

2022-01-06 18:55:00 | 日記

初詣は、人の少なくなった1月3日

いつもの神社へ一年間、無事過ごせたことの感謝の念と新年の無事と平安を祈願。

おみくじは、珍しく大吉だった。












神の教

「過ぎたくり言、とり越し苦労、神の授けの身をやぶる」















つまり、どうにもならない未来のことを思い煩い不安になってはいけない。

取り戻すことのできない過去のことに囚われていてはいけない。

未来のために過去の失敗を教訓に変え今を大切に生きていきなさい。ということなのだろう。


しかし、私はあまり神様を信じていません。

(神様ごめんなさい)


幸せは、自分の心で決めるもの

幸せは、油断していると当たり前と思っていると指の間からすり抜けていく





大吉が出たとしても私は大きな幸せは望みません。

出来れば、今日みたいな小さな小さな幸せがたまにあって平穏無事であれば、それでいい。




小さな星を廻し続けてる

2021-12-23 21:40:00 | 日記




「あっ!」


出すつもりのない声が
無意識に出た。

周囲の人たちが私に注目した。

私は、その視線に気が付かないふりで
何事もなかったようにキーボードを叩いた。




資料作成で半日近くを費やし
そのファイルの保存に失敗した。


つまり白紙状態。
空白。
無。


私の頭の中は真っ白
お先真っ暗。




そういえば
お先真っ暗の中
遠い昔、船乗りたちは
北の夜空に輝く
星を頼りに海を渡っていた。



輝く星を見るのなら
空気の澄んだ
寒い冬の夜が一番よく見えるという。





人の心も
凍えるような寒さの中
闇でおおわれた時だからこそ
大切な何かが見えるのかなと思う。




暗い悲しみは
いま、私がどこに立っているのか
何を大切にしていくべきなのか
何を優先すべきか
そんな手がかりを
示しているのかもしれない。






花火のような光だとしたって

2021-12-17 10:35:44 | 日記
 



冬花火

 
 
澄み渡る空気の中
寒空に打ち上げられる
冬の花火を見た。
 
 
 


 
 
 
夜に咲く大輪の花々は
闇の中を美しく彩り
人々の目や心を明るく照らしていた。
 
 
 
ばっと咲いて、潔く散って消える
壮大な打ち上げ花火は美しく
圧巻されるものがある。
 
 
 
 
 


 
 
しかし、
日本の伝統的な花火
「線香花火」が私は一番好きだ。
 
 
線香花火の燃え方は
五段階名前があると言う。
 
蕾、牡丹、松葉、柳、散り菊
 
線香花火の一生は
人の人生を映し出していると言われていて
中でも、散り菊はなんとも物悲しく
そして美しく、せつない、、
 
 
こうやって、今日が終わり
一週間が終わり
一年が終わろうとしている。
 
人の一生なんて、あっという間に
終わっちゃうんだろうな
 
 
 
 
 
 
 
儚い夢に似た線香花火と人生。
どうせなら、
線香花火のように
あの人のように
誰かの心に
火を灯せる人でありたい