ひっそりラテ

オンラインゲーム、ラテールのブログ

新春運試し

2016-01-05 19:14:43 | 日記
まずは前フリとして、先月12月のラテカレの報酬…のエンチャント秘薬について。
手に入れたので今まで使ってた分と一緒にしようと重ねようとしたら、あれ?重ねられない。
そしてよ~く説明を見てみたら

  
左が今までのラテカレで貰えた秘薬、右が12月のラテカレのもの。
あ、微妙~に違う。
これってどういうことだ?
ケチな自分としては勿体無くて試してないけど、まさか秘薬と併用できなかったり?
新たに加えられてる一文が誤植なんじゃないか?って疑いね。
単にイベント品とLP品の違いってだけならいいのだけど、なんか怖いなぁ…。
とりあえず秘薬と併用させる時は前からあったほうを使うようにしとこう。

そして本題~。
今回の大型で実装された新たな武器、所謂ダイナスティー武器だけど、気になるよねぇ。
ただ、ガントレットは性能を見た限りではエンチャ数値が同じなら+2か3まで強化しないと世界樹+4に劣るっぽい。
世界樹ガントを+3以上に強化しないと黄昏+9に劣るのと同じ感じですね…ガント以外はよく調べてないので分からないけど。
で、現状ダイナスティーを+3以上目指すなんてとても無理、そもそもエンチャだって今の世界樹大小122と同等とかかなりキツい。
…。
けどなー、ファッションとしてでも1個欲しいかも?折角装備できるレベルなんだし…。
それともう一つ気になる点が。

ダイナスティーガントレットを装備できるダークって何人居るの?

ダークナイト自体育成してる人は少ないみたいだし、余りにも買い手が居ないとそのうち売りにも出されなくなってしまいそう。
封印鍵消費するからね…それなりの値段とスピードで捌けてくれないと売る側も嫌なんじゃない?
ということで、待てばもっと安くなるかも知れないと思いながらも、ダイナスティーガントレットを購入してしまったのでした。
そして「ファッションとしてでも~」といいつつ、1Gで買ったそれはソコソコの素材だったり。
ってことでエンチャしてしまったのです。
結果は──

破壊
ですよねー、何故エンチャした。
エンチャできる素材なんだったら、しとかないとカッコつかないなぁと思っちゃってさぁ…。

で、この初めて手に入れたダイナスティガントの破壊は去年にやったことだったり。
そして年が明け、オークションを見たら再びソコソコの素材が売りに出されてるし!
しかもお値段300M、え、ゼロ1個間違ってない?これは買うでしょー。
詳細は確か耐久202のOPLv1-3-7-1だったかな?
どうせ壊しちゃうんだろうなーと思ってss撮ってませんでした。
よぉ~し、今年最初の大モノのエンチャ、やってみようじゃなーい?
そして今回は前回と違い、この記事の冒頭で書いたようにラテカレ12月の新薬ではない新薬を使って成功率7%アップにしてのエンチャ。
(因みに前回は5%アップだけで11パズル挑戦をしてしまいました)
その結果…


13-12貼れた!
…。
……。
最小13貼らないの?と思うよね。
う~ん、最大13エンチャが成功した段階で、最小13をもし成功して、しかも最大値を引いても大小120には届かないことが確定。
エンチャ成功率アップ薬の効果時間も残ってたけどエンチャする気力がプシューっと抜けてしまったのでした。
あ、13エンチャの最大値は11ね。
もし大小120に届く可能性があったなら迷わず貼ってました、そして壊してたと思います。

う、う~ん…新年の運試しだったけど、これって上手く行ったのかダメだったのか、よく分からない結果になりました。
小吉ってトコロ?
13-12貼れただけでも中吉レベル?


でもって見た目~。
世界樹ガントより小さいんだね、町で鈍器持ってる人を見かけたことがあるけどそっちは異様にデカかったのに…。
武器が上位になるにつれデカく派手になっていく傾向がある中、珍しいかも?
装備してても「あ、ダイナスティーだ」と気付かない人も居そう。
そして強さは、上でも書いた通り+0じゃまだまだだし、エンチャ数値すら低いので手持ちの世界樹+4より全然弱いです。
た・だ・し!

  
ダイナガントはなんといっても基本性能が物理最大上昇。
世界樹ガントは最小なため、これのせいで最小過剰に散々悩まされてきました。
ダイナ実用できるようになったら色々と楽になりそうだなー。
というか…。
ホーリーをメインに育てていて、それに引っ張られる形でダークもダイナが装備できるLvまで上がっってしまった人って居ないかな?
ダイナ+0≒世界樹+2か3くらいだと思うので、世界樹ガント強化が面倒って場合、飛び越してダイナを用意するって手もアリかと。
最小過剰に悩むことも無いし。
とステマしてみる。
なぁ~んか売りに出されなくなってしまいそうな気がしてねー。
強化材料ではなく、エンチャ素材(特上って程ではないが)が300Mで売られてたのって、今回助かったといえば助かったけど、
ナントモ複雑な気持ちなんです…そんなにダークって居ないのかなぁ。



~~おまけ~~

ところでダイナスティと聞いて何を連想しますか?
英語で王朝って意味らしいけど、個人的にはライトブリンガーのラスボスを想起してしまったり。


動画見ればわかるかな、ほぼ最速でダメージを与えてもタイムアップギリギリという、制限時間がキッツいボスなんだけど…。
ラテがTAIDでダイナスティ武器を手に入れるようだったらクスッとしたかも。
って、そういや1面ボス兼ラスボス前の中ボスがダークナイトって名前だったっけ。
実は主人公の親父で、主人公で進むと倒された後タイトルのライトブリンガーを託すって演出があるんだけど、(ネタバレにつき色変え)
当然ながらラテのように武器はガントレットなんかじゃないです。
あれ?けど小手が武器なキャラを選択できたなぁ…なんか色々と記憶が混乱する~。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿