Fine, Peace!

SMAPのこと
木村拓哉さんのこと
日々の雑感などなど

のど自慢におけるSMAP効果

2015-08-31 23:47:14 | 日記
のど自慢は、
結構見てます。

日曜日に
お出かけしない時は
結構見ます。

父は、TVオタクでした。
基本、本が好きで、
時代劇が好きで、
西部劇や戦争物も好きで、
刑事もの、サスペンス、
結構見てたなぁ。

若い頃
TVがない時代は、
よく映画館に通ってたそうです。
懐メロも
大好きでしたね。
歌うのは下手なので、
もっぱら聴く方。

だからかなのかは
わかりませんが、
のど自慢を
結構見てました。

母も、
基本好きです。
父がいなくなった、今も
日曜日お昼は
のど自慢を見ることが
多いです。

自分も
歌が大好きなので、
見ます。

のど自慢の面白さは五つ。

一つ目は、
生であること。
いろんなハプニングがある。今、まさに
そこでやっているという緊張感もある。

二つ目は、日本全国いろんなところに赴く。その土地土地の様子がわかる。外国まで行ったこともあったね。

三つ目は、必ずユーモアあふれるキャラクターの方が必ずおられ、
トンデモナイ歌や踊りが見られる面白さ。

四つ目は、素人を超えた抜群の
歌唱力を持った人たちの歌が
聞けること。

五つ目は、歌と人生の物語が
あること。いろんなエピソードに
心打たれる。


昨日、見終わった感想を見ていると、残念ながら、今まであまり見なかったという人も多い。
これからも、
是非見て!

それから、
みんな、
知ってる?
昨日ののど自慢の視聴率、
今年一番だったって!

SMAPファンでない方からも
絶賛の嵐だったね。

拓哉くんが、画面に映りこんでたから、
いちいちのリアクションを
日本全国の方が目の当たりにした。

うちら、
拓哉ファンは、
彼の人となりを
いくらか想像はしてるけど、
一般の方は、
きっと
彼が一生懸命指揮したり、
拍手を送ったり、
鐘二つに猛抗議したりというのを見て、びっくりしただろうね。

嬉しかったのは、
視覚障害者の方に寄り添い
さりげなくサポートしたり、
歌に感銘したりしてた拓哉くんの様子。

世間の皆様に
SMAPの素晴らしさを
知っていただき、
何だか誇らしい
昨日、今日でしたわ。

SMAPのメンバーのさりげない
コメント力。
間の取り方。
フォローの仕方。
笑顔。
慎吾くんは、
すでに二回出てるから
のど自慢という番組に
馴染んでいる。

これから
時々出てくれないかな。
と、思う。
SMAP効果は、
あります!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。