アポロ計画成功は、子ども時代の衝撃的な話題だった。(←って年がばれちゃう?!)
月に人類が第一歩を踏み入れたって。月の上はあんなにぴょんぴょんできるんだって、
感動したなあ。月の石も実際に見たことがあるし。
スペースシャトルになってからも、次々に宇宙に出かけて行き、宇宙がより身近に感じられるようになった。日本人宇宙飛行士も搭乗するようになり、ニュースを見る度わくわくした。でも、宇宙飛行士って何か遠い存在だった。
SMAPが野口さんをビストロにご招待して、宇宙食になっちゃって、慎吾君と吾郎ちゃんがNASAに行っちゃって、宇宙で「世界に一つだけの花」が流れちゃったりして。SMAPと野口さんが宇宙と地球で話したりして。野口さんを通じて、宇宙が近くなった気がした。野口さんが宇宙に滞在しておられる時、よくサイトをのぞいて、写真を見ていたな。地球のいろいろな所の写真が本当に素敵だったっけ。
今日の番組で改めて、こうしたミッションに関わってくださった人たちのご苦労を知ることができてよかった。
こんな番組、またやってくれないかな。
はやぶさが帰還してきた・・・そんなアニメの映像を見ながら、ヤマトの帰還の映像がダブってしまった。
今日もまた、何度も涙した。感動をありがとう・・・
月に人類が第一歩を踏み入れたって。月の上はあんなにぴょんぴょんできるんだって、
感動したなあ。月の石も実際に見たことがあるし。
スペースシャトルになってからも、次々に宇宙に出かけて行き、宇宙がより身近に感じられるようになった。日本人宇宙飛行士も搭乗するようになり、ニュースを見る度わくわくした。でも、宇宙飛行士って何か遠い存在だった。
SMAPが野口さんをビストロにご招待して、宇宙食になっちゃって、慎吾君と吾郎ちゃんがNASAに行っちゃって、宇宙で「世界に一つだけの花」が流れちゃったりして。SMAPと野口さんが宇宙と地球で話したりして。野口さんを通じて、宇宙が近くなった気がした。野口さんが宇宙に滞在しておられる時、よくサイトをのぞいて、写真を見ていたな。地球のいろいろな所の写真が本当に素敵だったっけ。
今日の番組で改めて、こうしたミッションに関わってくださった人たちのご苦労を知ることができてよかった。
こんな番組、またやってくれないかな。
はやぶさが帰還してきた・・・そんなアニメの映像を見ながら、ヤマトの帰還の映像がダブってしまった。
今日もまた、何度も涙した。感動をありがとう・・・