魔女の一撃から今日で12日目。
最初の1、2日目は横になりながら出来ることといえばスマホくらいで…
ひたすら「ぎっくり腰」「ぎっくり腰 治し方」「ぎっくり腰 期間」などと
検索していました
ぎっくり腰って「魔女の一撃」とも言われるそうで
まさに「一撃」でした
その日は粗大ごみの回収日だったので
燃えない小物が入ったごみ袋(重たくなるので半分くらいの量)を
左手で持ちあげた途端、腰ではなく足の付け根からお尻にかけて激痛!!
その時は「攣った」って思ったのですが5分後には撃沈


最初の2日間はあまりの痛さに眠りたくても眠れず、寝返りたくてもなかなか出来ず。
あまり記憶もありません…
お買い物は夫に任せ、夕食作りは主に帰りの1番早い次女が、長女はお弁当作り
洗濯も毎日してくれて、一切の家事は3人でしてくれていました。
でも、1つだけ自分でしか出来ず絶対しなくてはならないものが・・・
それはトイレです…
1、2日目かトイレと思ってから2時間掛かりました。
1つの動きにかなりの「覚悟」が必要とされ、
ハイハイの姿勢でしか移動できないので便器に座るまでもなかなか大変でした。
精神的に辛かったのは8日目から9日目かも。
5日目にやっと立って移動できるように(トイレの往復が限界ですが)なったのに
「まだこんなに痛いの

」って痛さで
腰は曲がってるし膝も曲がってるし…
職場への休みの延長を電話するのも辛かったし。
でも11日目の昨日から急に痛みが激減!
ほとんど座って起きていられたし、移動する姿も少しはマシになってきました
今日はがんばって晩ごはんを作ろうと思ってるのですが
座っているのはかなり楽になったけど、立ち続けるのは15分が限界。
なので今日は朝から大根切っては休憩、お肉切っては休憩
と、1つずつ休憩をはさみながらゆっくりとおでんを作ってます。
これで娘たちもゆっくり出来るかな。
でも洗濯畳んでもらって、お風呂洗ってもらって、洗い物してもらって
と、いろいろありますが
長くなったので「その1」という事でこのへんで失礼します。
ハンドメイド(布) ブログランキングへ
粘土細工 ブログランキングへ