goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

8月4日(金)本日の授業と宿題

2017-08-04 | 本日の授業と宿題
-小学生-
【年長/小1】【1組】【能力開発】【ゆき】
<学習内容>
1.地図パズル
2.季節の味覚(8月)
3.音読(小林一茶の俳句)
4.音読・図形・迷路
5.理科ソング(せみのうた)
7.プリント2枚
8.夏の特別企画(工作)
<宿題>
1.プリント1日1ページ

【小2】【1組】【能力開発】【ゆき】
<学習内容>
1.音読(じゅげむ)
2.季節の味覚(8月)
3.音読・図形・迷路
4.社会ソング(美しい国土)
5.理科ソング(せみのうた)
6.100マス引き算
7.夏の特別企画(工作)
<宿題>8/22(火)まで
1.理科・社会プリント
2.算数プリント1日1ページ

【小2】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト4
<グリムスクール>
1.登場人物の確認
2.て・に・を・は、どうする?
3.よむよむ道場
4.なげてのっけて
<宿題> 8月22日まで
1.国語プリント1日1枚
  おうちの人といっしょにまるつけもできるといいね!
  宿題をやってこなかった人は残ってやっていくよ。
3.「きつねくんのてじな」最後まで読んでくる。
<お知らせ>
  次回は8月22日(火)9:40~12:20 自習館です。

【小3】【1組】【能力開発】【ゆき】
<学習内容>
1.音読(竹取物語)
2.季節の味覚(8月)
3.音読・図形・迷路
4.社会ソング(美しい国土)
5.理科ソング(せみのうた)
6.100マスかけ算
7.夏の特別企画(工作)
<宿題>8/22(火)まで
1.理科・社会プリント
2.算数プリント1日1ページ

【小3】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テストP18
<グリムスクール>
1.登場人物の確認
2.て・に・を・は、どうする?
3.よむよむ道場
4.なげてのっけて
<宿題> 8月22日まで
1.国語プリント1日1枚
  おうちの人といっしょにまるつけもできるといいね!
  宿題をやってこなかった人は残ってやっていくよ。
2.漢字ドリルP19の練習
  次回テストをやるよ。
3.「きつねくんのてじな」最後まで読んでくる。
<お知らせ>
  次回は8月22日(火)9:40~12:20 自習館です。

【小5】【1組】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック 
2.英語 英語 トーキングトレーナー Lesson7
3.漢字テスト        
4.音読テスト 
<グリムスクール> 
1.登場人物の確認
2.これだれのこと?
3.組み立てマスター
4.とべとべ飛行機
<宿題>8/24まで
1.国語ワークp62  (次回テスト) 
2.音読教材p3 ①~⑮(読みまくりサインもらう)
3.トーキングトレーナーCD1日1回×2日
  赤ドリ 1日1ページ
  青ドリ 1日1ページ  
4.夏の宿題進める
5.開倫ユネスコ文芸大賞 応募作品(ポエム・エッセイ・童話・ポスター どれか1つ)
次回グリムは   8/24(木) 自習館
次回算数演習は  8/23(水) 自習館

【小5】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.小数のわり算 3分2問テスト コアp39の5
2.体積応用 解説
3.多角形と角
4.三角形、台形、菱形の面積 コアp107
<宿題>
8月24日(木)まで
1.小数のわり算プリント直し
2.コアp17の1(2)(3)と2 体積
3.コアp39の5(9)(12) 小数のわり算
4.コアp53の3 角
5.コアp108 三角形、台形、菱形の面積
6.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×15日
7.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×15日
8.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×20日
9.夏の宿すすめ(新聞日記など)
10.パル 全科目終わらせる。

【小5】【2組】【算数】【田中】
<学習内容>
1.小数のわり算 3分2問テスト コアp39の5
2.体積応用 解説
3.多角形と角
4.三角形、台形、菱形の面積 コアp107
<宿題>
8月24日(木)まで
1.小数のわり算プリント直し
2.コアp17の1(2)(3)と2 体積
3.コアp39の5(9)(12) 小数のわり算
4.コアp53の3 角
5.コアp108 三角形、台形、菱形の面積
6.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×15日
7.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×15日
8.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×20日
9.夏の宿すすめ(新聞日記など)
10.パル 全科目終わらせる。

【小5】【2組】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック 
2.英語 英語 トーキングトレーナー Lesson7
3.漢字テスト        
4.音読テスト 
<グリムスクール> 
1.登場人物の確認
2.これだれのこと?
3.組み立てマスター
4.とべとべ飛行機
<宿題>8/24まで
1.国語ワークp62  (次回テスト) 
2.音読教材p3 ①~⑮(読みまくりサインもらう)
3.トーキングトレーナーCD1日1回×2日
  赤ドリ 1日1ページ
  青ドリ 1日1ページ  
4.夏の宿題進める
5.開倫ユネスコ文芸大賞 応募作品(ポエム・エッセイ・童話・ポスター どれか1つ)
次回グリムは   8/24(木) 自習館
次回算数演習は  8/23(水) 自習館

【小6】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.ジュニアパルレッスン11.12
2.漢字テスト
3.音読
<グリムスクール>
1.なありきり日記(クイズ編)
2.入ってこないで!
3.さきどりグランプリ
<宿題>8/22(火)
1.国語ワークp64
2.国語ワークp58~59(意味調べも忘れずに)
3.音読教材p4①~⑮(きれいにすらすら読めるように練習)
4.夏の宿題進める

【小6】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.計トレ 9B 4分21問テスト 余りのある小数のわり算
      分数で計算する。倍分して小数にする。
2.計トレ21B 8分5問テスト 分数の四則混合計算
3.速さ 通過算  コアp71の例3と31
4.円の面積 ×3.14はまとめて計算せよ! コアp79の5(1)~(3)
5.柱と錘(すい)の体積
<宿題>
8月22日(火)まで
1.計トレ10B 小数の四則混合計算
2.計トレ23B 分数の四則混合計算
3.コアp12の4 対象な図形
4.コアp68の4と5、p72の4と5 速さ
5.コアp80 円と扇形の面積
6.コアp88の1と2 立体の体積
7.歴史新聞 p120~125 歴人ノート作り
8.ジュニアパル 1日2回CD聴く×10日
9.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×10日
10.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×14日
11.夏の宿すすめ(新聞日記など)
12.パル 全科目終わらせる。

【小6】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.ジュニアパルレッスン11.12
2.漢字テスト
3.音読
<グリムスクール>
1.なありきり日記(クイズ編)
2.入ってこないで!
3.さきどりグランプリ
<宿題>8/22(火)
1.国語ワークp64
2.国語ワークp58~59(意味調べも忘れずに)
3.音読教材p4①~⑮(きれいにすらすら読めるように練習)
4.夏の宿題進める

【小6】【2組】【算数】【長谷川】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.計算トレーニング 8B
3.計算トレーニング 19B
4.円とおうぎ形の面積
<宿題>8/22(火)まで
1.計算トレーニング 9B
2.計算トレーニング 20B
3.コアp12の3
4.コアp56の5
5.コアp69の1
6.コアp80の1、2、3
7.歴史p120~125
8.英語CD10回、赤ドリ10日、青フォニ14日
9.夏の宿題をたくさんすすめる、パルジュニアは全科目やる。

-中学1年生-

-中学2年生-
【中2】【1組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.一次関数 連立方程式のグラフ
2.一次関数 交点座標
3.一次関数 面積・面積の二等分線
<宿題>8/7(月)まで
1.フォレスタp113 Exercise
2.フォレスタp116 Exercise
3.夏の宿題をすすめる

【中2】【1組】【数学・理科】【菊次】
<学習内容>
1. 数学演習
2. フォレスタ2−3 呼吸と排出
<宿題>8/26(土)まで
1. フォレスタP.96〜97 Try
2. フォレスタP.98〜99 Exercise
3. 学校の宿題進める

【中2】【A組】【国英社】【中村】
<学習内容>
1.社会フォレスタ進め
2.国語新ワークp.56暗唱練習
<宿題>
1.社会フォレスタ point覚えTry EX(前回と同じ)
2.国語新ワークp.54 ①②漢字読み書き
3.国語新ワークp.56古文暗唱
4.夏の宿題進める

【中2】【A組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.一次関数 直線の式 復習
2.一次関数 連立方程式のグラフ
3.一次関数 交点座標
<宿題>8/7(月)まで
1.フォレスタp109
2.フォレスタp113 Exercise
3.夏の宿題をすすめる

【中2】【B組】【国英社】【中村】
<学習内容>
1.社会フォレスタ進め
2.国語新ワークp.56暗唱練習
<宿題>
1.社会フォレスタ point覚えTry EX(前回と同じ)
2.国語新ワークp.54 ①②漢字読み書き
3.国語新ワークp.56古文暗唱
4.夏の宿題進める

-中学3年生-






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月3日(木)本日の授業と宿題

2017-08-03 | 本日の授業と宿題
-小学生-
【小4】【1組】【2組】【算数】【ゆき】
<学習内容>
1.コアp23の2~5 角の大きさ(もう一度)
2.コアp24の2、p25の4
3.コアp64の2(1)(4)(7)わり算
  コアp65の2(2)(5)(8)  
<宿題>8/23(水)まで
1.コアp19の4(1)(3)(5)(7)(9)(11)
2.コアp25の2と3
3.コアp73p9(1)~(10)
4.うきうきBOOK進める
  パルジュニアやる

【小4】【1組】【2組】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック 
2.英語 Words Lesson5  (単語復唱・単語聞きながら踊る)
3.漢字テスト p20       
4.音読テスト 「吾輩は猫である」
<グリムスクール> 
1.まちがい発見隊
2.登場人物の確認
3.クイズdeクイズ
4.漢字でGO!(レベルB)
<宿題>8/23まで
1.指令カード  p18~p96を読む
2.漢字ドリル P21(次回p21のテストだよ)
3.読みまくり 「杜子春」1日5分 (おうちの人にサインもらってね)
4.開倫ユネスコ文芸大賞 応募作品(ポエム・エッセイ・童話・ポスター どれか1つ)
次回は 8/23(水)9:40から12:20です。

【小5】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.小数のわり算 4分3問テスト コアp39の4
2.体積応用 解説
3.多角形と角
4.平行四辺形の面積
<宿題>
8月4日(金)まで
1.小数のわり算プリント直し
2.コアp17の1(1)~(3) 体積
3.コアp39の5(3)(6) 小数のわり算
4.コアp53の1 角
5.コアp106の1と2 平行四辺形の面積
6.夏の宿すすめ(新聞日記など)

【小5】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.トーキングトレーナー・レッスン6
2.漢字テスト
3.音読チェック
<グリムスクール>
1.まちがえ発見隊
2.黙読
3.クイズdeクイズ
4.漢字でGO!(熟語編)
<宿題>8/4(金)まで
1.国語ワークp50(次回テスト) 
2.音読教材p2①~⑮(読みまくりサインもらう)
3.トーキングトレーナーCD1日1回×1日
  赤ドリ1ページ
  青ドリ1ページ
4.夏の宿題進める

【小5】【2組】【算数】【田中】
1.小数のわり算 4分3問テスト コアp39の4
2.体積応用 解説
3.多角形と角
4.平行四辺形の面積
<宿題>
8月4日(金)まで
1.小数のわり算プリント直し
2.コアp17の1(1)~(3) 体積
3.コアp39の5(3)(6) 小数のわり算
4.コアp53の1 角
5.コアp106の1と2 平行四辺形の面積
6.夏の宿すすめ(新聞日記など)

【小5】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.トーキングトレーナー・レッスン6
2.漢字テスト
3.音読チェック
<グリムスクール>
1.まちがえ発見隊
2.黙読
3.クイズdeクイズ
4.漢字でGO!(熟語編)
<宿題>8/4(金)まで
1.国語ワークp50(次回テスト) 
2.音読教材p2①~⑮(読みまくりサインもらう)
3.トーキングトレーナーCD1日1回×1日
  赤ドリ1ページ
  青ドリ1ページ
4.夏の宿題進める

【小6】【1組】【2組】【算数演習・英語】【ゆき】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.英語ジュニアパル Lesson11・12  回目
3.算数演習
①組 1.コアp12の1 対象な図形
2.コアp57の4 比
3.コアp68の2、p72の1と2 速さ
4.コアp80の3 扇形の面積
②組 1.コアp12の1 対象な図形
2.コアp16の7 文字と式
3.コアp56の3 比
4.コアp67の2と3 速さ
5.コアp68の2と3
<宿題>
1.CD2回×5日、赤ドリ1ページ×5日、青ドリ1ページ×7日

【小6】【1組】【2組】【理科・社会・学校の宿題】【原】【山縣】
<学習内容>
1.社会・理科  実力テストのテスト範囲、コアノートまとめと練習問題
2.学校の宿題
<宿題>
1.夏の宿題進める

-中学1年生-
【中1】【1組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.方程式 等式の性質を使って計算する
2.方程式 移項 
3.方程式 移項を使って計算する
<宿題>8/8(火)まで
1.フォレスタp87 Exercise1、2、3
2.フォレスタp89 Exercise1、2
  Exercise1を3分以内に全問正解できるようにする
3.夏の宿題をすすめる

【中1】【1組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.社会フォレスタpointテスト&クリアテスト
2.国語新ワークp66~67「竹取物語」古文すらすら読む
3.国語新ワークp66~67「竹取物語」問題と答え合わせ
<宿題>
1.社会フォレスタpoint覚えとTry、EXをラピノートにやる
2.夏の宿進める

【中1】【2組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字トレーニング4読みテスト日
2.社会フォレスタpointテスト&クリアテスト
3.国語ワークp64「竹取物語」古文暗唱テスト
<宿題>
1.社会フォレスタpoint覚えとTryをラピノートにやる
2.夏の宿進める

【中1】【2組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.方程式 方程式とは
2.方程式 等式の性質
3.方程式 等式の性質を使って計算する
4.方程式 移項を使って計算する
<宿題>8/8(火)まで
1.フォレスタp83 Exercise1、2
2.フォレスタp85 Exercise1、2
3.フォレスタp87 Exercise1、2、3
  Exercise1を3分以内に全問正解できるようにする
4.夏の宿題をすすめる

-中学2年生-
【中2】【B組】【数学・数理】【菊次】
<学習内容>
1. 数学 Practice
2. フォレスタ2−2 消化と吸収
<宿題>8/4(木)まで
1.覚えなきゃプリント 3ミス以内合格 
2.フォレスタP.90〜91 Try 2〜5
3.フォレスタP.92〜93 Exercise 2〜5

-中学3年生-
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・高速特訓(テキスト編P.13・14)
 ・表から式(テキスト編P.23)
 ・規則性を見つける問題(テキスト編P.24)
 ・座標を求める(テキスト編P.25・26)
<振返り課題>
 1.2乗比例 テキスト編P.23~26 見直し&不安なところ解き直し
 (欠席者はまず自力で解く。分からないところは質問)
<課題>
 1.授業内容や宿題、行脚など質問
 2.高速特訓の課題(欠席者はテキスト編P.13・14をノート等に1回解く)
 3.宿題の残り(行脚 東京以上)
<宿題>8/7(月)まで
 1.2乗比例 問題編P.11の問6~P.13
 2.2乗比例 テキスト編P.13・14 ノート等に練習
 3.行脚(最低石川県まで)すすめる

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・高速特訓(テキスト編P.13・14)
 ・表から式(テキスト編P.23)
 ・規則性を見つける問題(テキスト編P.24)
 ・座標を求める(テキスト編P.25・26)
<振返り課題>
 1.2乗比例 テキスト編P.23~26 見直し&不安なところ解き直し
 (欠席者はまず自力で解く。分からないところは質問)
<課題>
 1.授業内容や宿題、行脚など質問
 2.高速特訓の課題(欠席者はテキスト編P.13・14をノート等に1回解く)
 3.宿題の残り(行脚 東京以上)
<宿題>8/7(木)まで
 1.2乗比例 問題編P.11の問6~P.13
 2.2乗比例 テキスト編P.13・14 ノート等に練習
 3.行脚(最低石川県まで)すすめる

【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・高速特訓(テキスト編P.13・14)
 ・グラフから式(テキスト編P.21・22)
 ・表から式(テキスト編P.23)
<振返り課題>
 1.2乗比例 テキスト編P.21~23 見直し&不安なところ解き直し
 (欠席者はまず自力で解く。分からないところは質問)
<課題>
 1.授業内容や宿題、行脚など質問
 2.高速特訓の課題(欠席者はテキスト編P.13・14をノート等に1回解く)
 3.宿題の残り(行脚 東京以上)
<宿題>8/7(月)まで
 1.2乗比例 問題編P.9~11
 2.2乗比例 テキスト編P.13・14 ノート等に繰り返し練習
 3.行脚(最低石川県まで)すすめる


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月2日(水)本日の授業と宿題

2017-08-02 | 本日の授業と宿題
-小学生-
【小5】【1組】【2組】【算数演習・英語】【山縣】
<学習内容>
1.算数演習 説明
2.宿題チェック
3.英語 トーキングトレーナー Lesson6
4.算数演習 
①②組7/27の算数の宿題
 1.コアp16の3、4
 2.コアp39の5(2)、(5)、(8)、(11)
 3.コアp52
 4.コアp79の3、4
<宿題>
1.夏の宿題をすすめよう
2.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く
3.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ
4.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ
※講習中は新聞日記を忘れずに持ってきてね!
 次の算数演習は8月23日(水)です。

【小5】【1組】【2組】【理科・社会・学校の宿題】【ゆき】
<学習内容>
1.学校の宿題
2.理科・社会実力テストの勉強
<宿題>
1.夏の宿題進める

-中学2年生-
【中2】【1組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字トレーニング10読み練習日
2.社会フォレスタPointテストとクリアテスト(自分の単元)
3.国語 動詞の活用テスト
4.国語 形容詞の活用
<宿題>8/23(水)まで
1.社会フォレスタPoint覚え&Try&EX(ラピノートにやる)
2.国語動詞の活用表覚え
3.国語ワークp56古文暗唱
4.夏の宿題進める

【中2】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp114 Key Wordsテスト pro6-3
3.不定詞ノート p1 言う
4.不定詞 ~するための/するべき 形容詞的用法目的
5.後ろから修飾/somethingは妙
6.someとanyの掟
7.フォレスタp114~115 pro6-3
8.フォレスタp115のKey Phrases覚え pro6-3
<宿題>
8月7日(月)まで
1.フォレスタp116~117 pro6-2
2.テスト英語 1つやる。
3.英検の勉強 30分×3日以上
4.音読3日以上
5.夏の宿すすめ~(新聞日記など)

【中2】【A組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.助動詞一覧テストA
3.フォレスタp98 Key Wordsテスト pro5-3
4.接続詞if
5.フォレスタp98~99 pro5-3
<宿題>
8月23日(水)まで
1.フォレスタp106 Key Words覚え pro6-1
2.フォレスタp100~101 pro5-3
3.助動詞一覧 覚え
4.テスト英語 2つやる。
5.英検の勉強 30分×9日以上
6.音読9日以上
7.夏の宿すすめ~(新聞日記など)

【中2】【A組】【数学】【菊次】
<学習内容>
1.一次関数 直線の式 基本の復習
2.一次関数 直線の式 
3.一次関数 直線の式 演習
4.課題・残っている宿題を解く
<宿題>8/7(月)まで
1.フォレスタドリルp36、37
2.夏の宿題をすすめる

【中2】【A組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字トレーニング9書き練習日
2.社会フォレスタPointテストとクリアテスト(自分の単元)
3.国語 動詞の活用
<宿題>8/4(金)まで
1.社会フォレスタPoint覚え&Try&EX(ラピノートにやる)
2.国語動詞の活用表覚え
3.夏の宿題進める
※次回教科書マスターの教材忘れずに持ってきてね。

【中2】【B組】【数学】【菊次】
<学習内容>
1.一次関数 直線の式 基本の復習
2.一次関数 直線の式 
3.一次関数 直線の式 演習
4.課題・残っている宿題を解く
<宿題>8/4(金)まで
1.フォレスタドリルp36、37
2.夏の宿題をすすめる

-中学3年生-


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日(火)本日の授業と宿題

2017-08-01 | 本日の授業と宿題
-小学生-
【年長/小1】【1組】【能力開発】【ゆき】
<学習内容>
1.地図パズル
2.季節の味覚(8月)
3.音読(小林一茶の俳句)
4.音読・図形・迷路
5.理科ソング(せみのうた)
7.プリント2枚
8.夏の特別企画(工作)
<宿題>
1.プリント1日1ページ

【小2】【1組】【能力開発】【ゆき】
<学習内容>
1.英語 500Words(聞きながら単語言う・踊りながら単語聞く)
2.音読(じゅげむ)
3.季節の味覚(8月)
4.音読・図形・迷路
5.社会ソング(美しい国土)
6.理科ソング(せみのうた)
7.100マス引き算
<宿題>8/4(金)まで
1.理科・社会プリント
2.算数プリント1日1ページ

【小2】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト3
<グリムスクール>
1.授業中のルール
2.まちがい発見隊
3.黙読(きつねくんのてじな12ページまで)
4.クイズdeクイズ
5.漢字でGO!
<宿題> 8月4日まで
1.国語プリント1日1枚(3ページ以上)
  おうちの人といっしょにまるつけもできるといいね!
宿題をやってこなかった人は残ってやっていくよ。
2.漢字プリント4の練習
  次回テストをやるよ。
3.指令カード「きつねくんのてじな」47ページまで読んでくる。
<お知らせ>
次回は8月4日(金)9:40~12:20 自習館です。

【小3】【1組】【能力開発】【ゆき】
<学習内容>
1.英語 500Words(聞きながら単語言う・踊りながら単語聞く)
2.音読(竹取物語)
3.季節の味覚(8月)
4.音読・図形・迷路
5.社会ソング(美しい国土)
6.理科ソング(せみのうた)
7.100マスかけ算
<宿題>8/4(金)まで
1.迷路プリント
2.理科・社会プリント
3.算数プリント1日1ページ

【小3】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テストP17
<グリムスクール>
1.授業中のルール
2.まちがい発見隊
3.黙読(きつねくんのてじな12ページまで)
4.クイズdeクイズ
5.漢字でGO!
<宿題> 8月4日まで
1.国語プリント1日1枚(3ページ以上)
  おうちの人といっしょにまるつけもできるといいね!
宿題をやってこなかった人は残ってやっていくよ。
2.漢字ドリルP18の練習
  次回テストをやるよ。
3.指令カード「きつねくんのてじな」47ページまで読んでくる。
<お知らせ>
次回は8月4日(金)9:40~12:20 自習館です。

【小6】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.ジュニアパルレッスン11.12
2.漢字テスト
3.音読
<グリムスクール>
1.これだれのこと?
2.なりきり日記
3.なげてのっけて!
<宿題>8/4(金)
1.国語ワークp72(次回再テスト)
2.音読教材p3①~⑮(きれいにすらすら読めるように練習)
3.指令カード
4.夏の宿題進める

【小6】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.計トレ 8B 6分5問テスト 小数のかけ算わり算
      分数で計算する。倍分して小数にする。
2.計トレ20B 7分5問テスト 分数のかけ算わり算
3.速さ 旅人算 追いかける コアp70の例2と2
4.扇形 くちびるぅ~
<宿題>
8月4日(金)まで
1.計トレ 9B 余りのある小数のわり算
2.計トレ21B 分数の四則混合計算
3.コアp12の2と3 対象な図形
4.コアp68の3、p72の3 速さ
5.コアp79の5 扇形の面積
6.歴史新聞 p118~119 歴人ノート作り
7.ジュニアパル 1日2回CD聴く×2日
8.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×2日
9.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×3日
10.夏の宿すすめ(新聞日記など)

【小6】【2組】【算数】【長谷川】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.計算トレーニング 7B
3.計算トレーニング 32A
4.円周率を言おう
5.宿題の質問 比を簡単にする
6.円とおうぎ形の面積を求める
<宿題>8/4(金)まで
1.計算トレーニング 8B
2.計算トレーニング 19B
3.コアp12の2
4.コアp56の4
5.コアp68の4、5
6.コアp78、79 1~4の残り
7.英語 CD2回、赤ドリ2日、青フォニ3日
8.夏の宿題をすすめる

【小6】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.ジュニアパルレッスン9.10
2.漢字テスト
3.音読
<グリムスクール>
1.これだれのこと?
2.なりきり日記
3.なげてのっけて!
<宿題>8/4(金)
1.国語ワークp72(次回再テスト)
2.音読教材p3①~⑮(きれいにすらすら読めるように練習)
3.指令カード
4.夏の宿題進める

-中学1年生-
【中1】【1組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.文字と式 不等式
2.方程式 方程式とは 
3.方程式 等式の性質
<宿題>8/3(木)まで
1.フォレスタp81 Exercise1、2
2.フォレスタp83 Exercise1、2
3.フォレスタp85 Exercise1、2
4.夏の宿題をすすめる

【中1】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.単数と複数 特別編テスト満点合格
3.フォレスタp46のKey Words読み確認&練習 pro5-2
4.これは~です。あれは~です。それは~です。
5.どこにありますか?
6.フォレスタp42~43/p46~47 pro5-1/5-2
<宿題>
8月5日(土)まで
1.フォレスタp46のKey Words覚え pro5-2
2.フォレスタp44~45/p48~49 pro5-1/5-2
3.筆記体練習
4.英検の勉強 1日30分以上×2日以上
5.何か音読2日以上
6.夏の宿すすめ(新聞日記など)

【中1】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.漢字トレーニング3 書き練習
2.宿題チェック&質問
3.単数と複数 確認テスト満点合格
4.フォレスタp42のKey Wordsテスト pro5-1
5.これは~です。あれは~です。それは~です。
6.フォレスタp42~43 pro5-1
<宿題>
8月5日(土)まで
1.フォレスタp46のKey Words覚え  pro5-2
2.フォレスタp44~45 pro5-1
3.単数・複数プリント 覚え
4.筆記体練習
5.英検の勉強 1日30分以上×2日以上
6.何か音読2日以上
7.夏の宿すすめ(新聞日記など)

【中1】【2組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.文字と式 図形
2.文字と式 等式 
<宿題>8/3(木)まで
1.フォレスタp74 Exercise
2.フォレスタp78 
3.夏の宿題をすすめる

-中学2年生-
【中2】【A組】【数学】【菊次】
<学習内容>
1.一次関数 変化の割合 演習
2.一次関数 傾き・切片・グラフ 演習
3.一次関数 グラフの特徴 演習
4.一次関数 直線の式
<宿題>8/4(金)まで
1.フォレスタp107 Exercise1、2
2.夏の宿題をすすめる

【中2】【A組】【理科】【菊次】
<学習内容>
1. フォレスタ2−2 消化と吸収
<宿題>8/7(月)まで
1.覚えなきゃプリント<消化のまとめ>覚える
2.フォレスタP.90〜91 Try 2と4

-中学3年生-
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・高速特訓(テキスト編P.13・14)
 ・縦線、横線の式(テキスト編P.19)
 ・一次関数の式(テキスト編P.20)
 ・グラフから式(テキスト編P.21・22)
<振返り課題>
 1.2乗比例 テキスト編P.19~22 見直し&不安なところ解き直し
 (欠席者はまず自力で解く。分からないところは質問)
<課題>
 1.授業内容や宿題、行脚など質問
 2.宿題の残り(行脚 埼玉以上)
 3.二次方程式 確認テスト 再提出
<宿題>8/3(木)まで
 1.2乗比例 問題編P.7~10・P.11の問5
 2.2乗比例 テキスト編P.13・14 ノート等に練習
 3.行脚(最低東京都まで)すすめる

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・高速特訓(テキスト編P.13・14)
 ・縦線、横線の式(テキスト編P.19)
 ・一次関数の式(テキスト編P.20)
 ・グラフから式(テキスト編P.21・22)
<振返り課題>
 1.2乗比例 テキスト編P.19~22 見直し&不安なところ解き直し
 (欠席者はまず自力で解く。分からないところは質問)
<課題>
 1.授業内容や宿題、行脚など質問
 2.宿題の残り(行脚 埼玉以上)
 3.二次方程式 確認テスト 再提出
<宿題>8/3(木)まで
 1.2乗比例 問題編P.7~10・P.11の問5
 2.2乗比例 テキスト編P.13・14 ノート等に練習
 3.行脚(最低東京都まで)すすめる

【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・高速特訓(テキスト編P.13・14)
 ・縦線、横線の式(テキスト編P.19)
 ・一次関数の式(テキスト編P.20)
<振返り課題>
 1.2乗比例 テキスト編P.19・20 見直し&不安なところ解き直し
 (欠席者はまず自力で解く。分からないところは質問)
<課題>
 1.宿題の残り
 2.授業内容や宿題、行脚など質問
 3.二次方程式 確認テスト 再提出
<宿題>8/3(木)まで
 1.2乗比例 問題編P.7・8
 2.2乗比例 テキスト編P.13・14 ノート等に繰り返し練習
 3.行脚(最低東京都まで)すすめる



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする