goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

8月3日(木)本日の授業と宿題

2017-08-03 | 本日の授業と宿題
-小学生-
【小4】【1組】【2組】【算数】【ゆき】
<学習内容>
1.コアp23の2~5 角の大きさ(もう一度)
2.コアp24の2、p25の4
3.コアp64の2(1)(4)(7)わり算
  コアp65の2(2)(5)(8)  
<宿題>8/23(水)まで
1.コアp19の4(1)(3)(5)(7)(9)(11)
2.コアp25の2と3
3.コアp73p9(1)~(10)
4.うきうきBOOK進める
  パルジュニアやる

【小4】【1組】【2組】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック 
2.英語 Words Lesson5  (単語復唱・単語聞きながら踊る)
3.漢字テスト p20       
4.音読テスト 「吾輩は猫である」
<グリムスクール> 
1.まちがい発見隊
2.登場人物の確認
3.クイズdeクイズ
4.漢字でGO!(レベルB)
<宿題>8/23まで
1.指令カード  p18~p96を読む
2.漢字ドリル P21(次回p21のテストだよ)
3.読みまくり 「杜子春」1日5分 (おうちの人にサインもらってね)
4.開倫ユネスコ文芸大賞 応募作品(ポエム・エッセイ・童話・ポスター どれか1つ)
次回は 8/23(水)9:40から12:20です。

【小5】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.小数のわり算 4分3問テスト コアp39の4
2.体積応用 解説
3.多角形と角
4.平行四辺形の面積
<宿題>
8月4日(金)まで
1.小数のわり算プリント直し
2.コアp17の1(1)~(3) 体積
3.コアp39の5(3)(6) 小数のわり算
4.コアp53の1 角
5.コアp106の1と2 平行四辺形の面積
6.夏の宿すすめ(新聞日記など)

【小5】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.トーキングトレーナー・レッスン6
2.漢字テスト
3.音読チェック
<グリムスクール>
1.まちがえ発見隊
2.黙読
3.クイズdeクイズ
4.漢字でGO!(熟語編)
<宿題>8/4(金)まで
1.国語ワークp50(次回テスト) 
2.音読教材p2①~⑮(読みまくりサインもらう)
3.トーキングトレーナーCD1日1回×1日
  赤ドリ1ページ
  青ドリ1ページ
4.夏の宿題進める

【小5】【2組】【算数】【田中】
1.小数のわり算 4分3問テスト コアp39の4
2.体積応用 解説
3.多角形と角
4.平行四辺形の面積
<宿題>
8月4日(金)まで
1.小数のわり算プリント直し
2.コアp17の1(1)~(3) 体積
3.コアp39の5(3)(6) 小数のわり算
4.コアp53の1 角
5.コアp106の1と2 平行四辺形の面積
6.夏の宿すすめ(新聞日記など)

【小5】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.トーキングトレーナー・レッスン6
2.漢字テスト
3.音読チェック
<グリムスクール>
1.まちがえ発見隊
2.黙読
3.クイズdeクイズ
4.漢字でGO!(熟語編)
<宿題>8/4(金)まで
1.国語ワークp50(次回テスト) 
2.音読教材p2①~⑮(読みまくりサインもらう)
3.トーキングトレーナーCD1日1回×1日
  赤ドリ1ページ
  青ドリ1ページ
4.夏の宿題進める

【小6】【1組】【2組】【算数演習・英語】【ゆき】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.英語ジュニアパル Lesson11・12  回目
3.算数演習
①組 1.コアp12の1 対象な図形
2.コアp57の4 比
3.コアp68の2、p72の1と2 速さ
4.コアp80の3 扇形の面積
②組 1.コアp12の1 対象な図形
2.コアp16の7 文字と式
3.コアp56の3 比
4.コアp67の2と3 速さ
5.コアp68の2と3
<宿題>
1.CD2回×5日、赤ドリ1ページ×5日、青ドリ1ページ×7日

【小6】【1組】【2組】【理科・社会・学校の宿題】【原】【山縣】
<学習内容>
1.社会・理科  実力テストのテスト範囲、コアノートまとめと練習問題
2.学校の宿題
<宿題>
1.夏の宿題進める

-中学1年生-
【中1】【1組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.方程式 等式の性質を使って計算する
2.方程式 移項 
3.方程式 移項を使って計算する
<宿題>8/8(火)まで
1.フォレスタp87 Exercise1、2、3
2.フォレスタp89 Exercise1、2
  Exercise1を3分以内に全問正解できるようにする
3.夏の宿題をすすめる

【中1】【1組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.社会フォレスタpointテスト&クリアテスト
2.国語新ワークp66~67「竹取物語」古文すらすら読む
3.国語新ワークp66~67「竹取物語」問題と答え合わせ
<宿題>
1.社会フォレスタpoint覚えとTry、EXをラピノートにやる
2.夏の宿進める

【中1】【2組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字トレーニング4読みテスト日
2.社会フォレスタpointテスト&クリアテスト
3.国語ワークp64「竹取物語」古文暗唱テスト
<宿題>
1.社会フォレスタpoint覚えとTryをラピノートにやる
2.夏の宿進める

【中1】【2組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.方程式 方程式とは
2.方程式 等式の性質
3.方程式 等式の性質を使って計算する
4.方程式 移項を使って計算する
<宿題>8/8(火)まで
1.フォレスタp83 Exercise1、2
2.フォレスタp85 Exercise1、2
3.フォレスタp87 Exercise1、2、3
  Exercise1を3分以内に全問正解できるようにする
4.夏の宿題をすすめる

-中学2年生-
【中2】【B組】【数学・数理】【菊次】
<学習内容>
1. 数学 Practice
2. フォレスタ2−2 消化と吸収
<宿題>8/4(木)まで
1.覚えなきゃプリント 3ミス以内合格 
2.フォレスタP.90〜91 Try 2〜5
3.フォレスタP.92〜93 Exercise 2〜5

-中学3年生-
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・高速特訓(テキスト編P.13・14)
 ・表から式(テキスト編P.23)
 ・規則性を見つける問題(テキスト編P.24)
 ・座標を求める(テキスト編P.25・26)
<振返り課題>
 1.2乗比例 テキスト編P.23~26 見直し&不安なところ解き直し
 (欠席者はまず自力で解く。分からないところは質問)
<課題>
 1.授業内容や宿題、行脚など質問
 2.高速特訓の課題(欠席者はテキスト編P.13・14をノート等に1回解く)
 3.宿題の残り(行脚 東京以上)
<宿題>8/7(月)まで
 1.2乗比例 問題編P.11の問6~P.13
 2.2乗比例 テキスト編P.13・14 ノート等に練習
 3.行脚(最低石川県まで)すすめる

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・高速特訓(テキスト編P.13・14)
 ・表から式(テキスト編P.23)
 ・規則性を見つける問題(テキスト編P.24)
 ・座標を求める(テキスト編P.25・26)
<振返り課題>
 1.2乗比例 テキスト編P.23~26 見直し&不安なところ解き直し
 (欠席者はまず自力で解く。分からないところは質問)
<課題>
 1.授業内容や宿題、行脚など質問
 2.高速特訓の課題(欠席者はテキスト編P.13・14をノート等に1回解く)
 3.宿題の残り(行脚 東京以上)
<宿題>8/7(木)まで
 1.2乗比例 問題編P.11の問6~P.13
 2.2乗比例 テキスト編P.13・14 ノート等に練習
 3.行脚(最低石川県まで)すすめる

【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・高速特訓(テキスト編P.13・14)
 ・グラフから式(テキスト編P.21・22)
 ・表から式(テキスト編P.23)
<振返り課題>
 1.2乗比例 テキスト編P.21~23 見直し&不安なところ解き直し
 (欠席者はまず自力で解く。分からないところは質問)
<課題>
 1.授業内容や宿題、行脚など質問
 2.高速特訓の課題(欠席者はテキスト編P.13・14をノート等に1回解く)
 3.宿題の残り(行脚 東京以上)
<宿題>8/7(月)まで
 1.2乗比例 問題編P.9~11
 2.2乗比例 テキスト編P.13・14 ノート等に繰り返し練習
 3.行脚(最低石川県まで)すすめる


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする