【小5】【1組】【国語】【ゆき】
1.漢字テスト
2.書き出しトレーニング
3.ワーク確認テスト(漢字のひろば・熟語)
グリムスクール
1.登場人物の確認
2.あなうめぽこぽこ(答え合わせ)
3.この音なんの音?
4.ご注文はどっち!?
5.答えてビンゴ
<宿題>
1.漢字プリント16 ノートに文ごと3回書く
2.ワークp44~p45(まるつけもしてね)
3.指令カード
【小6】【1組】【算数】【田中・乙黒・伊達】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計トレ 2C 整数のかけ算わり算 5問 8分テスト&直し
3.計トレ24B 分数の四則混合計算 5問11分テスト&直し
4.比例、比例の式、比例のグラフ 確認
5.反比例とは 反比例するかしないか?(面積一定/一日の昼と夜)
6.和一定の関係
<宿題>
1.計算トレーニング 3C 整数の四則混合計算
2.計算トレーニング27B 分数と小数の四則混合計算
3.コアp97の1~4/p100 比例
4.歴史人物60人 p110~113 読んで1人ずつコメントを書く
小さい人(関連人物も書いてね。
5.英語のびじゃん1ページ 進め!(直しや読みの練習でもOK!)
【中2】【1組】【数学】【乙黒】
<学習内容>
(全員共通)
1.宿題確認&質問受付
(鎌中・二中・三中・四中・法田中)
2.フォレスタp125 1次関数の利用-3(追いつく1)復習
3.フォレスタp128 1次関数の利用-4(追いつく2)
課題:p129 Try
4.フォレスタp130 1次関数の利用-5(動点)
課題:p131 Try
(五中)
2.学校ワークすすめる、反復する
分からないことは質問して疑問を解消する
<宿題>
10/24(水)まで
1.フォレスタp127 Exercise 1
2.フォレスタp129 Exercise 1
3.オリテキp114
【中2】【1組】【数理】【坂江】
<学習内容>
1.フォレスタp112 せきつい動物の分類復習
2.フォレスタp118 無せきつい動物の分類
無せきつい動物の分類分けと、それぞれの特徴、具体例の確認
<宿題>
1.フォレスタp120の1~4(p118を見ながらやってOK!わからないところは答えを確認)
2.フォレスタp121の5
【中2】【2組】【数学】【乙黒】
<学習内容>
(全員共通)
1.宿題確認&質問受付
(鎌中・二中・三中・四中・法田中・行田中)
2.フォレスタp125 1次関数の利用-3(追いつく1)
課題:p126 Try
3.フォレスタp128 1次関数の利用-4(追いつく2)
(五中)
2.学校ワークすすめる、反復する
分からないことは質問して疑問を解消する
<宿題>
10/24(水)まで
1.フォレスタp127 Exercise 1~2
2.フォレスタp129 Try
3.オリテキp114
【中2】【2組】【数理】【坂江】
<学習内容>
1.フォレスタp112 せきつい動物の分類復習
2.フォレスタp118 無せきつい動物の分類
無せきつい動物の分類分けと、それぞれの特徴、具体例の確認
<宿題>
1.フォレスタp120の1~4(p118を見ながらやってOK!わからないところは答えを確認)
2.フォレスタp121の5
【中3】【1組】【英語】【田中・服部】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英熟語7と8テスト 各1ミスまで合格
3.フォレスタ英単語
4.フォレスタp136、138のKey Wordsテスト pro6-3/7-1
5.リスニング1610/1611
6.neither~norと全体否定、部分否定
7.間接疑問文 I wonder~/do you think
8.関係代名詞 確認
9.フォレスタp142、146のKey Words読み確認pro7-1
10.フォレスタp142~143 pro7-2
11.ベトナム戦争と現代ベトナム事情
<宿題>
1.10月17日までの宿題の残りを10月21日(月)までにやる
2.新演習p46~49 命令文/感嘆文
3.新演習p134~135 関係代名詞
4.フォレスタp142、p146のKey Words覚え pro7-1/7-2
5.フォレスタp144~145 pro7-2
6.英熟語9と1再 覚え
7.フォレスタ英単語 覚え
8.私立長文Bの17、18/長文Cの2
9.文法vol2の7~9
10.私立英文法2と3
11.ツィート
【中3】【4組】【数学】【伊達】
<配布物>
・計算/1行問題プリント
<学習内容>
~前コマ~
1.宿題確認&質問受付
2.相似の証明(テキスト編 p12、13の練習)
3.計算/1行問題プリント
(方程式、式の展開、因数分解、平方根など)
※交換採点します。
全問正解するまで間違えた問題は解き直します。
~後コマ~
4.相似 長さを求める1(テキスト編 p15の練習)
5.長さを求める2(テキスト編 p16の練習)
※上記4、5を解いて先生に見せて丸つけしてもらいます。
全問正解するまで間違えた問題は解き直します。
6.相似条件 暗記(テキスト編 p5)
※暗記した相似条件を先生の前で言ってみせてね。
<宿題>10/24(木)まで
1.相似 問題編 p14(再)、p15、
p18~19(p19の練習2を除く)
2.行脚 最低でも山形県まで
※この範囲で次回テストします。
3.V模擬の過去問5科すすめ
1.漢字テスト
2.書き出しトレーニング
3.ワーク確認テスト(漢字のひろば・熟語)
グリムスクール
1.登場人物の確認
2.あなうめぽこぽこ(答え合わせ)
3.この音なんの音?
4.ご注文はどっち!?
5.答えてビンゴ
<宿題>
1.漢字プリント16 ノートに文ごと3回書く
2.ワークp44~p45(まるつけもしてね)
3.指令カード
【小6】【1組】【算数】【田中・乙黒・伊達】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計トレ 2C 整数のかけ算わり算 5問 8分テスト&直し
3.計トレ24B 分数の四則混合計算 5問11分テスト&直し
4.比例、比例の式、比例のグラフ 確認
5.反比例とは 反比例するかしないか?(面積一定/一日の昼と夜)
6.和一定の関係
<宿題>
1.計算トレーニング 3C 整数の四則混合計算
2.計算トレーニング27B 分数と小数の四則混合計算
3.コアp97の1~4/p100 比例
4.歴史人物60人 p110~113 読んで1人ずつコメントを書く
小さい人(関連人物も書いてね。
5.英語のびじゃん1ページ 進め!(直しや読みの練習でもOK!)
【中2】【1組】【数学】【乙黒】
<学習内容>
(全員共通)
1.宿題確認&質問受付
(鎌中・二中・三中・四中・法田中)
2.フォレスタp125 1次関数の利用-3(追いつく1)復習
3.フォレスタp128 1次関数の利用-4(追いつく2)
課題:p129 Try
4.フォレスタp130 1次関数の利用-5(動点)
課題:p131 Try
(五中)
2.学校ワークすすめる、反復する
分からないことは質問して疑問を解消する
<宿題>
10/24(水)まで
1.フォレスタp127 Exercise 1
2.フォレスタp129 Exercise 1
3.オリテキp114
【中2】【1組】【数理】【坂江】
<学習内容>
1.フォレスタp112 せきつい動物の分類復習
2.フォレスタp118 無せきつい動物の分類
無せきつい動物の分類分けと、それぞれの特徴、具体例の確認
<宿題>
1.フォレスタp120の1~4(p118を見ながらやってOK!わからないところは答えを確認)
2.フォレスタp121の5
【中2】【2組】【数学】【乙黒】
<学習内容>
(全員共通)
1.宿題確認&質問受付
(鎌中・二中・三中・四中・法田中・行田中)
2.フォレスタp125 1次関数の利用-3(追いつく1)
課題:p126 Try
3.フォレスタp128 1次関数の利用-4(追いつく2)
(五中)
2.学校ワークすすめる、反復する
分からないことは質問して疑問を解消する
<宿題>
10/24(水)まで
1.フォレスタp127 Exercise 1~2
2.フォレスタp129 Try
3.オリテキp114
【中2】【2組】【数理】【坂江】
<学習内容>
1.フォレスタp112 せきつい動物の分類復習
2.フォレスタp118 無せきつい動物の分類
無せきつい動物の分類分けと、それぞれの特徴、具体例の確認
<宿題>
1.フォレスタp120の1~4(p118を見ながらやってOK!わからないところは答えを確認)
2.フォレスタp121の5
【中3】【1組】【英語】【田中・服部】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英熟語7と8テスト 各1ミスまで合格
3.フォレスタ英単語
4.フォレスタp136、138のKey Wordsテスト pro6-3/7-1
5.リスニング1610/1611
6.neither~norと全体否定、部分否定
7.間接疑問文 I wonder~/do you think
8.関係代名詞 確認
9.フォレスタp142、146のKey Words読み確認pro7-1
10.フォレスタp142~143 pro7-2
11.ベトナム戦争と現代ベトナム事情
<宿題>
1.10月17日までの宿題の残りを10月21日(月)までにやる
2.新演習p46~49 命令文/感嘆文
3.新演習p134~135 関係代名詞
4.フォレスタp142、p146のKey Words覚え pro7-1/7-2
5.フォレスタp144~145 pro7-2
6.英熟語9と1再 覚え
7.フォレスタ英単語 覚え
8.私立長文Bの17、18/長文Cの2
9.文法vol2の7~9
10.私立英文法2と3
11.ツィート
【中3】【4組】【数学】【伊達】
<配布物>
・計算/1行問題プリント
<学習内容>
~前コマ~
1.宿題確認&質問受付
2.相似の証明(テキスト編 p12、13の練習)
3.計算/1行問題プリント
(方程式、式の展開、因数分解、平方根など)
※交換採点します。
全問正解するまで間違えた問題は解き直します。
~後コマ~
4.相似 長さを求める1(テキスト編 p15の練習)
5.長さを求める2(テキスト編 p16の練習)
※上記4、5を解いて先生に見せて丸つけしてもらいます。
全問正解するまで間違えた問題は解き直します。
6.相似条件 暗記(テキスト編 p5)
※暗記した相似条件を先生の前で言ってみせてね。
<宿題>10/24(木)まで
1.相似 問題編 p14(再)、p15、
p18~19(p19の練習2を除く)
2.行脚 最低でも山形県まで
※この範囲で次回テストします。
3.V模擬の過去問5科すすめ