【小2】【1組】【算数】【ゆき】
<授業内容>
1.魔法石
2.音読「やしの実」島崎藤村
3.図形
4.空間図形
5.迷路
6.地図(中国地方)
7.季節の味覚(10月)
8.社会科ソング(日本の海岸)→プリント
9.理科ソング(甲虫類)→プリント
<宿題>
1.宿題プリント(「やしの実」迷路)
2.算数プリント5ページ(1日1ページ5日分)
【小2】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.登場人物の確認
2.音読ドキドキ
3.ならべてストーリー
4.メガホンキャッチャー
5.ものしりカルタ(説明のみ)
<宿題>
しれいカード
かんじれんしゅうちょう5ページすすめてね
国語プリント 1ページいじょう 丸つけもしてね
【小5】【2組】【算数・英語】【田中・乙黒・伊達】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.小数÷小数 コアp31の3 5問5分テスト×2回
3.角度の応用問題 確認 コアp59の2 解説&もう一度
4.単位量あたりの大きさの利用/数直線 コアp87の5と6
5.英語10分 のびのびじゃんぷ
<宿題>
1.コアp31の4と5 小数のわり算
2.コアp59の2再び 角
3.コアp88 単位量あたりの大きさ
4.英語 アルファベット練習やのびじゃんすすめ
【小6】【1組】【算数特訓】【伊達・乙黒】
<学習内容>
1.コアp77の1~5 面積1
2.コアp86の1~4 体積
3.コアp78の2の1~6 面積2
※解けたら先生に見せて丸つけしてもらいます。
全問正解するまで間違えた問題は解き直します。
【小6】【2組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字テスト
漢字プリント15
早めに来てどんどん進めましょう。
漢字練習ノートにやります。
2ミス合格です。
3ミス以上の場合は、再テストです。
2ミス以内で間違えた漢字は文章ごと5回練習して先生に見せてね。
2.聞き取りテスト
3.短文作文
テーマ『好きなお花について』
理由を3つ書きます。
4.短冊問題
省略されている句点とカギカッコを補っていきます。
<宿題>
1.漢字テスト
漢字プリント16
答えは自分で調べてきます。
同じ読みだけど意味の違う熟語がたくさんあるから、
意味を考えて調べてきてね。
また、文章ごと3回練習してきましょう。
丁寧な字でよろしく!
次回テストします
2.国語ワークp86~87
伝記:井伊直弼
直接書き込んで、自分でまるつけもしてきてね。
3.三分間のこころざし
p36 音読1日3回×3日
おうちの人に聞いてもらって、サインと日付をテキストに書いてもらう。
4.国語ワークp42の漢字
なぞるのもやってきてね
文ごと3回練習してきてね。
【小6】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
グリムスクール
1.登場人物の確認
2.ヒントでだれだ?
3.どっちに納得?
4.ドキドキ陣取り合戦
<宿題>
1.指令カード
【中1】【1組】【英語】【田中/ゆき】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp68のKey Wordsテスト pro6-2
3.今までの宿題の残り
4.頻度を表す副詞テスト 完璧合格
5.三人称多数現在のs(es)とは 確認
6.フォレスタp66~67 pro6-1
以下、テストが終わっていない生徒
7.明日やあさってのテスト勉強(鎌中・高中)
8.フォレスタ クリアテスト&KWT テスト範囲(五中)
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp66~67 pro6-1
3.フォレスタp68のKey Words覚え pro6-2
4.頻度を表す副詞ノート 覚え
【中1】【1組】【英語・国語・社会】【加藤】
<学習内容>
テスト直前!
鎌中・高柳中
テストに向けて、学校のワークを繰り返そう!
五中
国語の過去問解きまくろう!先生が丸つけをします。
テストお疲れさま~
四中・二中
1.短文作文
テーマ『私の思う日本の良いところ』
理由を3つ書きます。
3.教科書マスター
pro.6
2.文の成分
『文節戦隊五成分ジャー』の物語
<宿題>
五中
1.学校ワーク繰り返す
2.塾のワーク、フォレスタ、クリアテスト完璧にする
3.国語の過去問ノートにやってくる。
鎌中・高柳中
1.学校ワーク繰り返す
2.教科書マスターpro6―1
スラスラ読めるように練習してくる。
四中・二中
1.教科書マスター6
スラスラ読めるように練習してくる。
2.国語ワークp76~77
ノートにやってまるつけ
【中1】【2組】【英語・国語・社会】【加藤】
<学習内容>
テスト直前!
鎌中・高柳中
テストに向けて、学校のワークを繰り返そう!
五中
国語の過去問解きまくろう!先生が丸つけをします。
テストお疲れさま~
四中・二中
1.短文作文
テーマ『私の思う日本の良いところ』
理由を3つ書きます。
3.教科書マスター
pro.6
2.文の成分
『文節戦隊五成分ジャー』の物語
<宿題>
五中
1.学校ワーク繰り返す
2.塾のワーク、フォレスタ、クリアテスト完璧にする
3.国語の過去問ノートにやってくる。
鎌中・高柳中
1.学校ワーク繰り返す
2.教科書マスターpro6―1
スラスラ読めるように練習してくる。
四中・二中
1.教科書マスター6
スラスラ読めるように練習してくる。
2.国語ワークp76~77
ノートにやってまるつけ
【中1】【2組】【英語】【田中/ゆき】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp68のKey Wordsテスト pro6-2
3.今までの宿題の残り
4.頻度を表す副詞テスト 完璧合格
5.三人称多数現在のs(es)とは 確認
6.フォレスタp66~67 pro6-1
以下、テストが終わっていない生徒
7.明日やあさってのテスト勉強(鎌中・高中)
8.フォレスタ クリアテスト&KWT テスト範囲(五中)
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp66~67 pro6-1
3.フォレスタp68のKey Words覚え pro6-2
4.頻度を表す副詞ノート 覚え
【中1】【3組】【数学】【伊達】
<授業内容>
1. 宿題確認&質問受付
2. 文字式、方程式
鎌中:フォレスタ クリアテスト2-1~2-19、3-1~3-2
二中、四中、五中、風早中:フォレスタ クリアテスト2-1~2-19、3-1~3-5
※全問正解するまで間違えた問題は解き直します。
終わったら先生に見せにきます。どんどん質問してね。
<宿題>10/16(水)まで
1.クリアテスト 2-1~2-19、3-1~3-2
(二、四、五、風早中の人は3-5まで)
2.オリテキp87、p94
3.学校のワーク5科繰り返す
【中2】【3組】【数学】【乙黒】
<学習内容>
(全員共通)
1.宿題確認&質問受付
(二中・四中・旭中)
2.クリアテスト 1次関数 連立方程式とグラフ
※分からないことは質問して問題を解けるようにする
(鎌中)
2.学校ワークすすめ
※分からないことは質問して疑問を解消する
<宿題>
10/16(水)まで
1.フォレスタp113 Exercise 1~2
2.フォレスタp115 Exercise 1~2
※鎌中の生徒は目の前の中間テスト勉強を最優先にしてください!
【中2】【4組】【数学】【乙黒】
<学習内容>
(全員共通)
1.宿題確認&質問受付
(二中・三中・四中・六実中)
2.クリアテスト 1次関数 連立方程式とグラフ
※分からないことは質問して問題を解けるようにする
(鎌中)
2.学校ワークすすめ
※分からないことは質問して疑問を解消する
<宿題>
10/16(水)まで
1.フォレスタp113 Exercise 1~2
2.フォレスタp115 Exercise 1~2
※鎌中の生徒は目の前の中間テスト勉強を最優先にしてください!
<授業内容>
1.魔法石
2.音読「やしの実」島崎藤村
3.図形
4.空間図形
5.迷路
6.地図(中国地方)
7.季節の味覚(10月)
8.社会科ソング(日本の海岸)→プリント
9.理科ソング(甲虫類)→プリント
<宿題>
1.宿題プリント(「やしの実」迷路)
2.算数プリント5ページ(1日1ページ5日分)
【小2】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.登場人物の確認
2.音読ドキドキ
3.ならべてストーリー
4.メガホンキャッチャー
5.ものしりカルタ(説明のみ)
<宿題>
しれいカード
かんじれんしゅうちょう5ページすすめてね
国語プリント 1ページいじょう 丸つけもしてね
【小5】【2組】【算数・英語】【田中・乙黒・伊達】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.小数÷小数 コアp31の3 5問5分テスト×2回
3.角度の応用問題 確認 コアp59の2 解説&もう一度
4.単位量あたりの大きさの利用/数直線 コアp87の5と6
5.英語10分 のびのびじゃんぷ
<宿題>
1.コアp31の4と5 小数のわり算
2.コアp59の2再び 角
3.コアp88 単位量あたりの大きさ
4.英語 アルファベット練習やのびじゃんすすめ
【小6】【1組】【算数特訓】【伊達・乙黒】
<学習内容>
1.コアp77の1~5 面積1
2.コアp86の1~4 体積
3.コアp78の2の1~6 面積2
※解けたら先生に見せて丸つけしてもらいます。
全問正解するまで間違えた問題は解き直します。
【小6】【2組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字テスト
漢字プリント15
早めに来てどんどん進めましょう。
漢字練習ノートにやります。
2ミス合格です。
3ミス以上の場合は、再テストです。
2ミス以内で間違えた漢字は文章ごと5回練習して先生に見せてね。
2.聞き取りテスト
3.短文作文
テーマ『好きなお花について』
理由を3つ書きます。
4.短冊問題
省略されている句点とカギカッコを補っていきます。
<宿題>
1.漢字テスト
漢字プリント16
答えは自分で調べてきます。
同じ読みだけど意味の違う熟語がたくさんあるから、
意味を考えて調べてきてね。
また、文章ごと3回練習してきましょう。
丁寧な字でよろしく!
次回テストします
2.国語ワークp86~87
伝記:井伊直弼
直接書き込んで、自分でまるつけもしてきてね。
3.三分間のこころざし
p36 音読1日3回×3日
おうちの人に聞いてもらって、サインと日付をテキストに書いてもらう。
4.国語ワークp42の漢字
なぞるのもやってきてね
文ごと3回練習してきてね。
【小6】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
グリムスクール
1.登場人物の確認
2.ヒントでだれだ?
3.どっちに納得?
4.ドキドキ陣取り合戦
<宿題>
1.指令カード
【中1】【1組】【英語】【田中/ゆき】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp68のKey Wordsテスト pro6-2
3.今までの宿題の残り
4.頻度を表す副詞テスト 完璧合格
5.三人称多数現在のs(es)とは 確認
6.フォレスタp66~67 pro6-1
以下、テストが終わっていない生徒
7.明日やあさってのテスト勉強(鎌中・高中)
8.フォレスタ クリアテスト&KWT テスト範囲(五中)
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp66~67 pro6-1
3.フォレスタp68のKey Words覚え pro6-2
4.頻度を表す副詞ノート 覚え
【中1】【1組】【英語・国語・社会】【加藤】
<学習内容>
テスト直前!
鎌中・高柳中
テストに向けて、学校のワークを繰り返そう!
五中
国語の過去問解きまくろう!先生が丸つけをします。
テストお疲れさま~
四中・二中
1.短文作文
テーマ『私の思う日本の良いところ』
理由を3つ書きます。
3.教科書マスター
pro.6
2.文の成分
『文節戦隊五成分ジャー』の物語
<宿題>
五中
1.学校ワーク繰り返す
2.塾のワーク、フォレスタ、クリアテスト完璧にする
3.国語の過去問ノートにやってくる。
鎌中・高柳中
1.学校ワーク繰り返す
2.教科書マスターpro6―1
スラスラ読めるように練習してくる。
四中・二中
1.教科書マスター6
スラスラ読めるように練習してくる。
2.国語ワークp76~77
ノートにやってまるつけ
【中1】【2組】【英語・国語・社会】【加藤】
<学習内容>
テスト直前!
鎌中・高柳中
テストに向けて、学校のワークを繰り返そう!
五中
国語の過去問解きまくろう!先生が丸つけをします。
テストお疲れさま~
四中・二中
1.短文作文
テーマ『私の思う日本の良いところ』
理由を3つ書きます。
3.教科書マスター
pro.6
2.文の成分
『文節戦隊五成分ジャー』の物語
<宿題>
五中
1.学校ワーク繰り返す
2.塾のワーク、フォレスタ、クリアテスト完璧にする
3.国語の過去問ノートにやってくる。
鎌中・高柳中
1.学校ワーク繰り返す
2.教科書マスターpro6―1
スラスラ読めるように練習してくる。
四中・二中
1.教科書マスター6
スラスラ読めるように練習してくる。
2.国語ワークp76~77
ノートにやってまるつけ
【中1】【2組】【英語】【田中/ゆき】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp68のKey Wordsテスト pro6-2
3.今までの宿題の残り
4.頻度を表す副詞テスト 完璧合格
5.三人称多数現在のs(es)とは 確認
6.フォレスタp66~67 pro6-1
以下、テストが終わっていない生徒
7.明日やあさってのテスト勉強(鎌中・高中)
8.フォレスタ クリアテスト&KWT テスト範囲(五中)
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp66~67 pro6-1
3.フォレスタp68のKey Words覚え pro6-2
4.頻度を表す副詞ノート 覚え
【中1】【3組】【数学】【伊達】
<授業内容>
1. 宿題確認&質問受付
2. 文字式、方程式
鎌中:フォレスタ クリアテスト2-1~2-19、3-1~3-2
二中、四中、五中、風早中:フォレスタ クリアテスト2-1~2-19、3-1~3-5
※全問正解するまで間違えた問題は解き直します。
終わったら先生に見せにきます。どんどん質問してね。
<宿題>10/16(水)まで
1.クリアテスト 2-1~2-19、3-1~3-2
(二、四、五、風早中の人は3-5まで)
2.オリテキp87、p94
3.学校のワーク5科繰り返す
【中2】【3組】【数学】【乙黒】
<学習内容>
(全員共通)
1.宿題確認&質問受付
(二中・四中・旭中)
2.クリアテスト 1次関数 連立方程式とグラフ
※分からないことは質問して問題を解けるようにする
(鎌中)
2.学校ワークすすめ
※分からないことは質問して疑問を解消する
<宿題>
10/16(水)まで
1.フォレスタp113 Exercise 1~2
2.フォレスタp115 Exercise 1~2
※鎌中の生徒は目の前の中間テスト勉強を最優先にしてください!
【中2】【4組】【数学】【乙黒】
<学習内容>
(全員共通)
1.宿題確認&質問受付
(二中・三中・四中・六実中)
2.クリアテスト 1次関数 連立方程式とグラフ
※分からないことは質問して問題を解けるようにする
(鎌中)
2.学校ワークすすめ
※分からないことは質問して疑問を解消する
<宿題>
10/16(水)まで
1.フォレスタp113 Exercise 1~2
2.フォレスタp115 Exercise 1~2
※鎌中の生徒は目の前の中間テスト勉強を最優先にしてください!