【小4】【音読・算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.音読p11 雪わたり 音読3週目
3.音読p12 風の又三郎 読み聞かせ&練習
4.メートル法 コアp87
5.英語ジュニアパル Lesson13&14-2週目
ビーチで/乗り物
<宿題>
1.音読p12 風の又三郎 1日1回×5日以上/週
聞いている人の心が動くように音読する。覚えちゃってもいいよ。
1日1回音読して、おうちの方から音読シートにサインをもらう。
2.コアp87 練習1と2再び メートル法
3.コアp88 練習1だけ いろいろな面積
4.グリムの本を読む。
5.冬の宿 すすめぇ~!
6.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日/週
7.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日/週
8.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日/週
【小5】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック 国語ワーク p82 と p83
2.音読 p33「論語」
p34 百人一首1、2
3.漢字テスト ワークp64 と p74
<グリムスクール>
1.スピーチコンテスト(発表)
2.たとえてみよう!(チャレンジ編)
3.人間のように書こう!
4.たとえてみよう!(しりとり編)
<宿題> 12月15日まで
1.漢字 ワークp80
2.国語ワーク p75 (問題解いて答え合わせ)
3.暗唱 音読テキストp34 百人一首のところ1、2(おうちの人に暗唱練習を聞いてもらって音読シートにサインをもらってね。次回暗唱テストします。)
4.指令カード 「版画のはらうたⅠ」全て読む
5.冬の宿題 進める
【中1】【1組】【数学】【田中・倉本】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.反比例の応用問題解説 新中問p114の16
3.対称移動/移動の応用問題 フォレスタp143~146 5-4/5
<宿題>
1.フォレスタp144のEx 対称移動 5-4
2.フォレスタp146のEx 移動の応用問題 5-2
3.新中問p115~116の全部 反比例
4.新中問p79~112の残り 方程式・比例
5.2019年過去問数学
6.冬の宿すすめぇ~
7.定規とコンパスを持って来る。
【中1】【2組】【数学】【田中・倉本】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.反比例の問題解説 新中問p113~114
3.対称移動/移動の応用問題 フォレスタp143~146 5-4/5
<宿題>
1.フォレスタp144のEx 対称移動 5-4
2.フォレスタp146のEx 移動の応用問題 5-2
3.新中問p114の16再び 反比例
4.新中問p115の全部 反比例
5.新中問p72~112の残り 方程式・比例
6.2019年過去問数学
7.冬の宿すすめぇ~
8.定規とコンパスを持って来る。
【中1】【1組】【理科】【佐藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.地震について
<宿題>
1.フォレスタp100 ポイントテスト
2.フォレスタp102.103
3.2019年過去問理科
4.冬の宿すすめ
【中1】【2組】【理科】【佐藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.地震について
<宿題>
1.フォレスタp100 ポイントテスト
2.フォレスタp102.103
3.2019年過去問理科
4.冬の宿すすめ
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・中心角、円周角、その他(円 テキスト編P.5・6)
・弧の長さと円周角/内接四角形(円 テキスト編P.7・8)
・弦の長さと円周角(円 テキスト編P.9)
・てふてふとブーメラン(円 テキスト編P.10)
<宿題>12月13日(火)まで
1.円 問題編P.1~9・11・12の残り
2.2019年度12月そっくりもぎ 5科
3.私立過去問すすめ
4.12月11日Vもぎの直し 当日中に
【中3】【1組】【国語】【久保田】
<学習内容>
1.H25年度 専修大学松戸高等学校 A日程 国語演習
2.県立そっくりもぎ 第4回(12月)2020、2019年度作文返却&解説、1問書き直し
3.今後の方針アンケート:授業でやりたいこと、自分の苦手分野、など
4.県立そっくりもぎ 第3回(11月)2019年度 古文 演習&解説
<宿題>
1.古文のまとめノート持ってくること!
2.県立そっくりもぎ 第4回(12月) 平成31年(30年実施) の、やっていない部分を解いて、丸つけ直しまで
3.これまで学習した古文(2021、2020、2019)を毎日一回づつ音読、音訳
4.自分の私立過去問進める
5.作文直し
<学習内容>
1.宿題チェック
2.音読p11 雪わたり 音読3週目
3.音読p12 風の又三郎 読み聞かせ&練習
4.メートル法 コアp87
5.英語ジュニアパル Lesson13&14-2週目
ビーチで/乗り物
<宿題>
1.音読p12 風の又三郎 1日1回×5日以上/週
聞いている人の心が動くように音読する。覚えちゃってもいいよ。
1日1回音読して、おうちの方から音読シートにサインをもらう。
2.コアp87 練習1と2再び メートル法
3.コアp88 練習1だけ いろいろな面積
4.グリムの本を読む。
5.冬の宿 すすめぇ~!
6.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日/週
7.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日/週
8.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日/週
【小5】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック 国語ワーク p82 と p83
2.音読 p33「論語」
p34 百人一首1、2
3.漢字テスト ワークp64 と p74
<グリムスクール>
1.スピーチコンテスト(発表)
2.たとえてみよう!(チャレンジ編)
3.人間のように書こう!
4.たとえてみよう!(しりとり編)
<宿題> 12月15日まで
1.漢字 ワークp80
2.国語ワーク p75 (問題解いて答え合わせ)
3.暗唱 音読テキストp34 百人一首のところ1、2(おうちの人に暗唱練習を聞いてもらって音読シートにサインをもらってね。次回暗唱テストします。)
4.指令カード 「版画のはらうたⅠ」全て読む
5.冬の宿題 進める
【中1】【1組】【数学】【田中・倉本】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.反比例の応用問題解説 新中問p114の16
3.対称移動/移動の応用問題 フォレスタp143~146 5-4/5
<宿題>
1.フォレスタp144のEx 対称移動 5-4
2.フォレスタp146のEx 移動の応用問題 5-2
3.新中問p115~116の全部 反比例
4.新中問p79~112の残り 方程式・比例
5.2019年過去問数学
6.冬の宿すすめぇ~
7.定規とコンパスを持って来る。
【中1】【2組】【数学】【田中・倉本】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.反比例の問題解説 新中問p113~114
3.対称移動/移動の応用問題 フォレスタp143~146 5-4/5
<宿題>
1.フォレスタp144のEx 対称移動 5-4
2.フォレスタp146のEx 移動の応用問題 5-2
3.新中問p114の16再び 反比例
4.新中問p115の全部 反比例
5.新中問p72~112の残り 方程式・比例
6.2019年過去問数学
7.冬の宿すすめぇ~
8.定規とコンパスを持って来る。
【中1】【1組】【理科】【佐藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.地震について
<宿題>
1.フォレスタp100 ポイントテスト
2.フォレスタp102.103
3.2019年過去問理科
4.冬の宿すすめ
【中1】【2組】【理科】【佐藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.地震について
<宿題>
1.フォレスタp100 ポイントテスト
2.フォレスタp102.103
3.2019年過去問理科
4.冬の宿すすめ
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・中心角、円周角、その他(円 テキスト編P.5・6)
・弧の長さと円周角/内接四角形(円 テキスト編P.7・8)
・弦の長さと円周角(円 テキスト編P.9)
・てふてふとブーメラン(円 テキスト編P.10)
<宿題>12月13日(火)まで
1.円 問題編P.1~9・11・12の残り
2.2019年度12月そっくりもぎ 5科
3.私立過去問すすめ
4.12月11日Vもぎの直し 当日中に
【中3】【1組】【国語】【久保田】
<学習内容>
1.H25年度 専修大学松戸高等学校 A日程 国語演習
2.県立そっくりもぎ 第4回(12月)2020、2019年度作文返却&解説、1問書き直し
3.今後の方針アンケート:授業でやりたいこと、自分の苦手分野、など
4.県立そっくりもぎ 第3回(11月)2019年度 古文 演習&解説
<宿題>
1.古文のまとめノート持ってくること!
2.県立そっくりもぎ 第4回(12月) 平成31年(30年実施) の、やっていない部分を解いて、丸つけ直しまで
3.これまで学習した古文(2021、2020、2019)を毎日一回づつ音読、音訳
4.自分の私立過去問進める
5.作文直し