【新小6】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読ワークp12 薫風/「迷う」テスト
<グリムスクール>
1.ならべてストーリー
2.なりきり日記
3.とべとべ飛行機
<宿題>3/30(月)まで
1.小6国語ワークp8~9
・新しい漢字
・練習しよう(次回テスト)
・いみを調べよう
2.読みまくり 「雨ニモマケズ」宮沢賢治
1日7分×7日(サイン忘れないでね)
【新中1】【1組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.前回の授業内容確認テスト
2.かっこを省いた加減の式
3.3つ以上の数の加減
<宿題>4/2(木)まで
4/2(木)に下記内容の小テストを実施します
1.フォレスタp20のExercise
2.フォレスタp22のExercise
3.フォレスタドリルp12、13
4.正負の数の計算をどんどん先に進めよう
【新中1】【2組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.英語の約束1 言えるか確認
3.いざ英語を読もう!
4.一文字だったらウ段で読め!
5.英単語11個
6.単語ノートを作ろう!
7.単語練習と単語テストをしよう!
<宿題>
3月31日(火)まで
1.ローマ字日記1日3文以上×5日以上 ローマ字日記帳にやる。
2.p37の11個の単語をp38~39に単語ノートづくり
3.p37の11個の単語 空書き練習&p40に自分でテスト
4.うきうきbook 算数、理科、社会 すすめ!
5.春の宿すすめ(新聞日記、うきうきbook、過去問など)
6.漢字の教材をもってくる
7.CD 返してね!
【新中2】【1組】【英語】【田中・池江】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp46のKey Wordsテスト pro1-3
3.進行形とは 再確認
4.現在進行形と過去進行形
5.フォレスタp46のウォームアップ pro1-3
6.確認テスト クリアテスト pro1-1/1-2
<宿題>
3月30日(月)まで
1.フォレスタp54のKey Words覚え Writing1
2.進行形ノート覚え
3.春の宿すすめ(新聞日記、うきうきbook、過去問など)
4.らぴノートにツイート20文字以上
5.漢字の教材をもってくる
6.CD 返してね!
【新中2】【1組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.前回の授業内容確認テスト
2.単項式の乗除(指数法則)
3.式の値
<宿題>3/29(日)まで
3/29(日)に下記内容の小テストを実施します
1.フォレスタp58の(5)~(10)
2.フォレスタp60のExercise
【新中1】【2組】【英語】【ゆき】
<学習内容>3/
1.フォレスタp46Key Wordsテスト
2.フォレスタp54 Key Words読み
3.過去進行形
4.フォレスタp46 Warm Up
5.フォレスタP43 Try 1と2
<宿題> 3/29(日)まで
1.フォレスタp54 Key Words覚え
2.過去進行形ノート覚え
3.中1CD返してね!
4.次の授業は、漢検教材持ってきてね
【新中2】【2組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.前回の授業内容確認テスト
2.単項式の乗除(指数法則)
3.式の値
<宿題>3/29(日)まで
3/29(日)に下記内容の小テストを実施します
1.フォレスタp58の(5)~(10)
2.フォレスタp60のExercise
【新中3】【S組】【理科】【今西】
<学習内容>
1.覚えなきゃ【物理】No.1
2.テキスト『エネルギー』
3.Winning p138
<宿題>
1.Winning p136~138
2.覚えなきゃ【物理】No.2
【新中3】【S組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.マイクリアp5テスト 都道府県名と県庁所在地名
3.GEO(世界と日本のすがた)について質問
4.人民公社/改革解放路線/カースト制度
5.太陽暦と太陰暦、イスラム歴
6.米、大豆、とうもろこし/塩/食糧戦争/大豆を植えよう
7.アングロアメリカとラテンアメリカ/アングロサクソン民族/ラテン民族
8.北緯40度/温帯3つの違い/偏西風と季節風
<宿題>
4月11日(土)まで
1.授業でやったことをノートまとめ
2.マイクリアp6~7の1を二色
3.マイクリアp8の上、p9の1覚え
4.GEO(世界と日本のすがた)p158~163二色 朝鮮
なるほどぉ~! 大切! → 青線
??? → 赤線
5.プリント「神話」二色
【新中3】【1組】【社会】【川名】
<学習内容>
1.確認テスト(自由民権運動)
2.問題演習 マイクリアP.92~93
マイクリアP.8
<宿題>4/2(木)まで
1. オリテキ P.119-5,121-3,126
2.実力テストにむけての復習
※ 確認テストは実施しません
【新中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・素因数分解
<授業内容>
・宿題解説
・確認テスト
・素因数分解(テキスト編P.1・2)
<宿題>3/29(日)まで
1.展開 問題編P.4~7の残り
2.素因数分解 問題編P.1・2
3.春の宿
【新中3】【2組】【社会】【原】
<学習内容>
1.確認テスト(自由民権運動)
2.問題演習 マイクリアP.92~93
<宿題>4/1(水)まで
1. オリテキ P.121-3,126
2.実力テストにむけての復習
※ 確認テストは実施しません
【新中3】【2組】【理科】【今西】
<学習内容>
1.覚えなきゃ【物理】No.1
2.テキスト『エネルギー』『発電』
3.Winning p138
<宿題>
1.Winning p136~139
2.覚えなきゃ【おまけ】No.2
【新中3】【3組】【数学】【高橋】
<配布物>
・素因数分解
<授業内容>
・宿題解説
・確認テスト
・素因数分解(テキスト編P.1・2)
<宿題>3/29(日)まで
1.素因数分解 問題編P.1・2
2.春の宿
<欠席した子へ>
・次回、新テキスト配ります。宿題の代わりに展開を完璧にしておいてください。
【新中3】【3組】【社会】【川名】
<学習内容>
1.確認テスト(明治維新)
2.自由民権運動
<宿題>4/1(水)まで
1. 4/1(水)に小テストを実施します
授業内で配布したプリントの内容(自由民権運動)をよく
理解し、プリントを見なくても説明ができるようにする
2.オリテキ P.124
3.実力テストにむけての復習
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読ワークp12 薫風/「迷う」テスト
<グリムスクール>
1.ならべてストーリー
2.なりきり日記
3.とべとべ飛行機
<宿題>3/30(月)まで
1.小6国語ワークp8~9
・新しい漢字
・練習しよう(次回テスト)
・いみを調べよう
2.読みまくり 「雨ニモマケズ」宮沢賢治
1日7分×7日(サイン忘れないでね)
【新中1】【1組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.前回の授業内容確認テスト
2.かっこを省いた加減の式
3.3つ以上の数の加減
<宿題>4/2(木)まで
4/2(木)に下記内容の小テストを実施します
1.フォレスタp20のExercise
2.フォレスタp22のExercise
3.フォレスタドリルp12、13
4.正負の数の計算をどんどん先に進めよう
【新中1】【2組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.英語の約束1 言えるか確認
3.いざ英語を読もう!
4.一文字だったらウ段で読め!
5.英単語11個
6.単語ノートを作ろう!
7.単語練習と単語テストをしよう!
<宿題>
3月31日(火)まで
1.ローマ字日記1日3文以上×5日以上 ローマ字日記帳にやる。
2.p37の11個の単語をp38~39に単語ノートづくり
3.p37の11個の単語 空書き練習&p40に自分でテスト
4.うきうきbook 算数、理科、社会 すすめ!
5.春の宿すすめ(新聞日記、うきうきbook、過去問など)
6.漢字の教材をもってくる
7.CD 返してね!
【新中2】【1組】【英語】【田中・池江】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp46のKey Wordsテスト pro1-3
3.進行形とは 再確認
4.現在進行形と過去進行形
5.フォレスタp46のウォームアップ pro1-3
6.確認テスト クリアテスト pro1-1/1-2
<宿題>
3月30日(月)まで
1.フォレスタp54のKey Words覚え Writing1
2.進行形ノート覚え
3.春の宿すすめ(新聞日記、うきうきbook、過去問など)
4.らぴノートにツイート20文字以上
5.漢字の教材をもってくる
6.CD 返してね!
【新中2】【1組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.前回の授業内容確認テスト
2.単項式の乗除(指数法則)
3.式の値
<宿題>3/29(日)まで
3/29(日)に下記内容の小テストを実施します
1.フォレスタp58の(5)~(10)
2.フォレスタp60のExercise
【新中1】【2組】【英語】【ゆき】
<学習内容>3/
1.フォレスタp46Key Wordsテスト
2.フォレスタp54 Key Words読み
3.過去進行形
4.フォレスタp46 Warm Up
5.フォレスタP43 Try 1と2
<宿題> 3/29(日)まで
1.フォレスタp54 Key Words覚え
2.過去進行形ノート覚え
3.中1CD返してね!
4.次の授業は、漢検教材持ってきてね
【新中2】【2組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.前回の授業内容確認テスト
2.単項式の乗除(指数法則)
3.式の値
<宿題>3/29(日)まで
3/29(日)に下記内容の小テストを実施します
1.フォレスタp58の(5)~(10)
2.フォレスタp60のExercise
【新中3】【S組】【理科】【今西】
<学習内容>
1.覚えなきゃ【物理】No.1
2.テキスト『エネルギー』
3.Winning p138
<宿題>
1.Winning p136~138
2.覚えなきゃ【物理】No.2
【新中3】【S組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.マイクリアp5テスト 都道府県名と県庁所在地名
3.GEO(世界と日本のすがた)について質問
4.人民公社/改革解放路線/カースト制度
5.太陽暦と太陰暦、イスラム歴
6.米、大豆、とうもろこし/塩/食糧戦争/大豆を植えよう
7.アングロアメリカとラテンアメリカ/アングロサクソン民族/ラテン民族
8.北緯40度/温帯3つの違い/偏西風と季節風
<宿題>
4月11日(土)まで
1.授業でやったことをノートまとめ
2.マイクリアp6~7の1を二色
3.マイクリアp8の上、p9の1覚え
4.GEO(世界と日本のすがた)p158~163二色 朝鮮
なるほどぉ~! 大切! → 青線
??? → 赤線
5.プリント「神話」二色
【新中3】【1組】【社会】【川名】
<学習内容>
1.確認テスト(自由民権運動)
2.問題演習 マイクリアP.92~93
マイクリアP.8
<宿題>4/2(木)まで
1. オリテキ P.119-5,121-3,126
2.実力テストにむけての復習
※ 確認テストは実施しません
【新中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・素因数分解
<授業内容>
・宿題解説
・確認テスト
・素因数分解(テキスト編P.1・2)
<宿題>3/29(日)まで
1.展開 問題編P.4~7の残り
2.素因数分解 問題編P.1・2
3.春の宿
【新中3】【2組】【社会】【原】
<学習内容>
1.確認テスト(自由民権運動)
2.問題演習 マイクリアP.92~93
<宿題>4/1(水)まで
1. オリテキ P.121-3,126
2.実力テストにむけての復習
※ 確認テストは実施しません
【新中3】【2組】【理科】【今西】
<学習内容>
1.覚えなきゃ【物理】No.1
2.テキスト『エネルギー』『発電』
3.Winning p138
<宿題>
1.Winning p136~139
2.覚えなきゃ【おまけ】No.2
【新中3】【3組】【数学】【高橋】
<配布物>
・素因数分解
<授業内容>
・宿題解説
・確認テスト
・素因数分解(テキスト編P.1・2)
<宿題>3/29(日)まで
1.素因数分解 問題編P.1・2
2.春の宿
<欠席した子へ>
・次回、新テキスト配ります。宿題の代わりに展開を完璧にしておいてください。
【新中3】【3組】【社会】【川名】
<学習内容>
1.確認テスト(明治維新)
2.自由民権運動
<宿題>4/1(水)まで
1. 4/1(水)に小テストを実施します
授業内で配布したプリントの内容(自由民権運動)をよく
理解し、プリントを見なくても説明ができるようにする
2.オリテキ P.124
3.実力テストにむけての復習