goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

9月21日(土)本日の授業と宿題

2013-09-21 | 本日の授業と宿題
【中3】【1組・2組】【スクールフェア指導】【田中・乙黒】
<授業内容>
1.多くの学校を知って自分の行きたい学校をさがそう。
2.自分の行きたい学校と比べるために多くの学校を知ろう。
3.スクールフェアガイドブックの読み合わせ
4.招待券、相談カードの記入
5.作文「夏を振り返り2学期に向けて思うこと」

【中3】【1組】【社会補習】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.マイクリアp56~59確認テスト 日本地理
3.オリテキp20~23 確認テスト 世界地理
  以上 確認テストは 各ページ1ミスまで
4.分水嶺/発電所と発電量/フランスの原子力発電
<宿題>
9月28日(土)まで
1.マイクリアp60~61を読んで62~65覚え 平安時代まで
2.マイクリアp186~187覚え 計算
3.オリテキ p24~27覚え 世界地理
4.GEO p72~87 近畿地方 二色
よく見て、よく読む。イメージが大切。
へぇ~! おもしろ~い!→ 青ライン
わからない?質問!   → 赤ライン
5.地理冊子・歴史冊子 少しずつでも進め

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・宿題 解説(関数Vol.2 P.27~30)
 ・中点の座標(関数Vol.2 P.31・32)
 ・三角形の二等分(関数Vol.2 P.33・34)
 ・平行四辺形の性質と関数(関数Vol.2 P.35・36)
<宿題>9/24(火)まで
 1.関数Vol.2 P.31~36の残り
<連絡>
 ・9/24(火)から新クラス・新時間割です。
  (火・木)6:10集合 6:40~8:20/8:30~10:10
  (土)12:30集合 1:00~3:00/3:10~4:50/5:00~6:40/7:30~9:10

【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・宿題 解説(関数Vol.2 P.12 蝸牛 P.9)
 ・すべての辺が斜めの三角形(関数Vol.2 P.13・14)
 ・すべての辺が斜めの三角形 tパターン(関数Vol.2 P.15)
 ・等積変形(関数Vol.2 P.20)
<宿題>9/26(木)まで
 1.関数Vol.2 P.14・20の残り
 2.関数Vol.2 P.15 スラ繰り

【中3】【4組】【数学】【乙黒】
<学習内容>
1.宿題確認&質問受付
2.夏期講習 修了テスト 再テスト(40分)(2次方程式、2乗に比例する関数)
3.採点
<宿題>
9/28(土)まで
1.修了テスト 解き直し
2.2次方程式 プリント(残りの問題全て解く)

【中3】【4組】【英語】【乙黒・徳野】
<学習内容>
1.宿題確認&質問受付
2.フォレスタp106、p110 Key Words読み確認&テスト pro5-1~2
3.英熟語テスト 5~6
4.フォレスタp06~p107 pro5-1
<宿題>
9/28(土)まで
1.新演習p8~p11
2.長文30分読み 49~52 30分読み×3日分
3.英文法 Vol.2 9~10
4.英熟語 覚える 7~8
5.フォレスタp114、p118 Key Words覚え pro5-3
6.学校ワークすすめる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする