goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

5月25日(土)本日の授業と宿題

2013-05-25 | 本日の授業と宿題
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・数の集合と循環小数(平方根 テキスト編P.7・8)
 ・有理数と無理数(平方根 テキスト編P.9・10)
 ・√の2乗、√の乗除(平方根 テキスト編P.11・12)
<宿題>5/28(火)まで
 1.平方根 問題編P.5~7
 2.平方根 テキスト編P.1
   400までの平方数を見ないでスラスラ言えるように繰り返し声に出して覚える
 3.学校ワークすすめる

【中3】【1組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢スコp8 交換採点 2ミス合格
  間違えた問題は文ごと5回練習して提出します。
2.実p16の8 交換採点 0ミス合格
3.実p22~23 意味のテスト
  間違えた問題は、ことわざと意味、両方合わせて 
  5回ずつ練習します。
3.小説
 実p110~112
<宿題>
1.漢スコp9
2.実p17の9おぼえ
3.実p24~25覚え
  意味も把握してきてね。
4.実p110~112の78
  自分で問題を解いて、まるつけをしてくる
5.全国高校入試問題集 1県すすめ

【中3】【2組】【理科】【今西】
<学習内容>
1.速さが変わらない運動
2.慣性の法則
<宿題>
1.覚えなきゃ〔物理〕№3「音」
2.ワークp45~47
※5月27日(月)理科の補習やります。
 19:00~21:00 32,33教室


【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・√の値(平方根 テキスト編P.3・4)
 ・数の集合と循環小数(平方根 テキスト編P.7・8)
<宿題>5/30(木)まで
 1.平方根 問題編P.3/P.5 問10
 2.平方根 テキスト編P.1
   400までの平方数を見ないでスラスラ言えるように繰り返し声に出して覚える
 3.学校ワークすすめる

【中3】【3組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢スコp8 交換採点 2ミス合格
  間違えた問題は文ごと5回ずつ練習しましょう。
2.実p28の26 交換採点 0ミス合格
3.実p28の26 意味のテスト
  間違えた問題は、ことわざと意味両方5回ずつ書いて練習しましょう。
4.おくのほそみち 旅立ち テスト
  40点合格です。
  残念ながら40点未満だった人は
  国語ワークp38~39をノートにもう一度やって
  先生に見せてください。
5.おくのほそみち 平泉
  北上川の位置
 「の」と「が」の識別
6.古文音読
  ごめんないさい、できませんでした
<宿題>
1.漢スコp9
2.実p22の19おぼえ
  意味も把握してきてね
3.国ワークp18~19
4.国語ワークp40~41

【中3】【4組】【数学】【乙黒】
<授業内容>
1.宿題の確認&質問受付
2.宿題の質問について解説(展開・因数分解の応用問題)
3.平方根・ルートの意味 復習
4.平方根 計算練習
<宿題>
1.平方根 テキスト編 p2 練習2~3
※平方数(10~15の2乗)は瞬時に言えるように反復練習!
2.因数分解 問題編 p7 全部

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする