【小5】【1組】【算数・英語】【田中・乙黒】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.100マスかけ算 2つ 全員で1分30秒を切ろう!
3.小数のわり算 3問テスト コアp32の2と3
4.小数のわり算 わり進める コアp31の4と5
5.英語10分 アルファベットまたはのびのびじゃんぷ
<宿題>
5月7日(火)まで
1.100マスかけ算 1日2つ×5日
2.コアp32の4と5 小数のわり算
3.コアp33の1~3 小数のわり算
4.コアp42の1 小数のかけ算
5.英語 アルファベット練習やのびじゃんすすめ
6.うきプリ算理社 すすめてね
【小6】【1組】【国語】【ゆき】
<学修内容>
1.漢字テスト
2.三分間のこころざし
3.音訓テスト&解説
グリムスクール
1.だれが、どうした?
2.なぜなぜ?どうして?
3.さきどりグランプリ
<宿題>
1.「ルドルフとイッパイアッテナ」のp4~p57を読む
2.ワークp8「1」①~⑩までノートに3回練習
3.三分間のこころざしp14音読2回でサインもらう
【中2】【1組】【英語】【田中・乙黒】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.3分間のこころざしp23
3.フォレスタp62のKey Wordsテスト pro2-2
4.フォレスタp65のKey Wordsテスト pro2-3
5.未来形 確認
6.フォレスタp62~63、65 pro2-2/2-3
<宿題>
4月30日(火)まで/4月30日(火)7:10~9:00英語補習します(本館)
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp56~57 pro2-1
3.フォレスタp64、66 pro2-2/2-3
4.3分間のこころざしp23 タイトル音読3回 書写4回
5.学校ワーク5教科繰り返す!
【中2】【1組】【英語・国語・社会】【加藤】
<学習内容>
1.漢字スコアアップp7 テスト
漢字テスト用紙にテスト
自己採点
0ミス合格
合格したら先生に見せてね!
誤字がないかチェックします。
先生チェックでミスがあったら
文章ごと5回漢字練習帳に書いて練習だよ。
2.英語 教科書マスター(約20分)
Pro.1~
日本語を見て英訳できるように練習
先生の前でテスト
1-2合格した人は1-3に挑戦!
Pro.1全て合格した人は次に書きの練習をします。
日本語を見て、英文が書けるように練習しましょう。
3.近代の短歌
句切れの見つけ方
<宿題>
1.漢字テスト
漢字スコアアップp8 練習
2.英語教科書マスター
練習してくる。
次回1-3終わってない人は
残ってできるまでやってもらいます
3.歴史人物60人(歴人)
p90~93(二中除く)
人物の記事を読んで
感想や気づいたことなどを歴人ノートにまとめてきましょう。
小さい欄の関連人物も忘れずにね!
次回ノートチェックをします。
4.国語ワークp8~9
5.五科ワークすすめ
【中2】【2組】【英語・国語・社会】【加藤】
<学習内容>
1.漢字スコアアップp7 テスト
漢字テスト用紙にテスト
自己採点
0ミス合格
合格したら先生に見せてね!
誤字がないかチェックします。
先生チェックでミスがあったら
文章ごと5回漢字練習帳に書いて練習だよ。
2.英語 教科書マスター(約20分)
Pro.1~
日本語を見て英訳できるように練習
先生の前でテスト
1-2合格した人は1-3に挑戦!
Pro.1全て合格した人は次に書きの練習をします。
日本語を見て、英文が書けるように練習しましょう。
3.近代の短歌
句切れの見分け方
<宿題>
1.漢字テスト
漢字スコアアップp8 練習
2.英語教科書マスター
練習してくる。
次回1-3終わってない人は
残ってできるまでやってもらいます
3.歴史人物60人(歴人)
p94~97
人物の記事を読んで
感想や気づいたことなどを歴人ノートにまとめてきましょう。
小さい欄の関連人物も忘れずにね!
次回ノートチェックをします。
4.国語ワークp8~9
【中2】【2組】【英語】【田中・服部】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.3分間のこころざしp22
3.フォレスタp62のKey Wordsテスト pro2-2
4.フォレスタp65のKey Wordsテスト pro2-3
5.未来形 確認
6.フォレスタp62~63 pro2-2
<宿題>
4月30日(火)まで/4月30日(火)7:10~9:00英語補習します(本館)
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp56~57 pro2-1
3.フォレスタp64 pro2-2
4.3分間のこころざしp22 タイトル音読3回 書写4回
5.学校ワーク5教科繰り返す!
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・GW☆HW
<授業内容>
・因数分解 カッコ問題 ○2-△2はMパターン(テキスト編P.13・14)
・因数分解 4項・5項(テキスト編P.15・16)
<宿題>5/7(火)まで
1.因数分解 問題編P.10・11
2.GW☆HW
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
・展開、因数分解テスト
・GW☆HW
<授業内容>
・宿題(問題編P.6)の解説
・展開テスト 10分・正解+1点、不正解-3点、無回答-2点・0点以上合格
・因数分解テスト 10分・正解+1点、不正解-3点、無回答-2点・0点以上合格
<宿題>4/25(木)まで
1.展開テスト・因数分解テストの直し
【中3】【3組】【理科】【小林・今西・笹川】
<学習内容>
1.覚えなきゃ 物理 10「エネルギー」 テスト
2.テキスト 第2講 運動の表し方 p16
3.テキスト 第3講 力の分解と合成 p18~21
<次回までの宿題>
1.覚えなきゃ 物理 2「レンズ」 予習
2.理科ワークp45
3.テキスト問題の残り
【中3】【4組】【数学】【乙黒】
<学習内容>
1.因数分解 宿題の確認
並べ替え方法と2乗公式の確認
<次回4/26までの宿題>
1.因数分解 問題編 p7
p8 もう一度
<ゴールデンウィーク中の宿題>
1.GW☆HW(展開・因数分解を極めよう♪)全ページ
各大問の15番以降は飛ばしてもいいです
【中3】【4組】【理科】【小林・今西・笹川】
<学習内容>
1.覚えなきゃ 物理 10「エネルギー」 テスト
2.テキスト 第2講 運動の表し方 p16
3.テキスト 第3講 力の分解と合成 p18~21
<次回までの宿題>
1.覚えなきゃ 物理 2「レンズ」 予習
2.理科ワークp45
3.テキスト問題の残り
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.100マスかけ算 2つ 全員で1分30秒を切ろう!
3.小数のわり算 3問テスト コアp32の2と3
4.小数のわり算 わり進める コアp31の4と5
5.英語10分 アルファベットまたはのびのびじゃんぷ
<宿題>
5月7日(火)まで
1.100マスかけ算 1日2つ×5日
2.コアp32の4と5 小数のわり算
3.コアp33の1~3 小数のわり算
4.コアp42の1 小数のかけ算
5.英語 アルファベット練習やのびじゃんすすめ
6.うきプリ算理社 すすめてね
【小6】【1組】【国語】【ゆき】
<学修内容>
1.漢字テスト
2.三分間のこころざし
3.音訓テスト&解説
グリムスクール
1.だれが、どうした?
2.なぜなぜ?どうして?
3.さきどりグランプリ
<宿題>
1.「ルドルフとイッパイアッテナ」のp4~p57を読む
2.ワークp8「1」①~⑩までノートに3回練習
3.三分間のこころざしp14音読2回でサインもらう
【中2】【1組】【英語】【田中・乙黒】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.3分間のこころざしp23
3.フォレスタp62のKey Wordsテスト pro2-2
4.フォレスタp65のKey Wordsテスト pro2-3
5.未来形 確認
6.フォレスタp62~63、65 pro2-2/2-3
<宿題>
4月30日(火)まで/4月30日(火)7:10~9:00英語補習します(本館)
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp56~57 pro2-1
3.フォレスタp64、66 pro2-2/2-3
4.3分間のこころざしp23 タイトル音読3回 書写4回
5.学校ワーク5教科繰り返す!
【中2】【1組】【英語・国語・社会】【加藤】
<学習内容>
1.漢字スコアアップp7 テスト
漢字テスト用紙にテスト
自己採点
0ミス合格
合格したら先生に見せてね!
誤字がないかチェックします。
先生チェックでミスがあったら
文章ごと5回漢字練習帳に書いて練習だよ。
2.英語 教科書マスター(約20分)
Pro.1~
日本語を見て英訳できるように練習
先生の前でテスト
1-2合格した人は1-3に挑戦!
Pro.1全て合格した人は次に書きの練習をします。
日本語を見て、英文が書けるように練習しましょう。
3.近代の短歌
句切れの見つけ方
<宿題>
1.漢字テスト
漢字スコアアップp8 練習
2.英語教科書マスター
練習してくる。
次回1-3終わってない人は
残ってできるまでやってもらいます
3.歴史人物60人(歴人)
p90~93(二中除く)
人物の記事を読んで
感想や気づいたことなどを歴人ノートにまとめてきましょう。
小さい欄の関連人物も忘れずにね!
次回ノートチェックをします。
4.国語ワークp8~9
5.五科ワークすすめ
【中2】【2組】【英語・国語・社会】【加藤】
<学習内容>
1.漢字スコアアップp7 テスト
漢字テスト用紙にテスト
自己採点
0ミス合格
合格したら先生に見せてね!
誤字がないかチェックします。
先生チェックでミスがあったら
文章ごと5回漢字練習帳に書いて練習だよ。
2.英語 教科書マスター(約20分)
Pro.1~
日本語を見て英訳できるように練習
先生の前でテスト
1-2合格した人は1-3に挑戦!
Pro.1全て合格した人は次に書きの練習をします。
日本語を見て、英文が書けるように練習しましょう。
3.近代の短歌
句切れの見分け方
<宿題>
1.漢字テスト
漢字スコアアップp8 練習
2.英語教科書マスター
練習してくる。
次回1-3終わってない人は
残ってできるまでやってもらいます
3.歴史人物60人(歴人)
p94~97
人物の記事を読んで
感想や気づいたことなどを歴人ノートにまとめてきましょう。
小さい欄の関連人物も忘れずにね!
次回ノートチェックをします。
4.国語ワークp8~9
【中2】【2組】【英語】【田中・服部】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.3分間のこころざしp22
3.フォレスタp62のKey Wordsテスト pro2-2
4.フォレスタp65のKey Wordsテスト pro2-3
5.未来形 確認
6.フォレスタp62~63 pro2-2
<宿題>
4月30日(火)まで/4月30日(火)7:10~9:00英語補習します(本館)
1.1日牛々1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp56~57 pro2-1
3.フォレスタp64 pro2-2
4.3分間のこころざしp22 タイトル音読3回 書写4回
5.学校ワーク5教科繰り返す!
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・GW☆HW
<授業内容>
・因数分解 カッコ問題 ○2-△2はMパターン(テキスト編P.13・14)
・因数分解 4項・5項(テキスト編P.15・16)
<宿題>5/7(火)まで
1.因数分解 問題編P.10・11
2.GW☆HW
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
・展開、因数分解テスト
・GW☆HW
<授業内容>
・宿題(問題編P.6)の解説
・展開テスト 10分・正解+1点、不正解-3点、無回答-2点・0点以上合格
・因数分解テスト 10分・正解+1点、不正解-3点、無回答-2点・0点以上合格
<宿題>4/25(木)まで
1.展開テスト・因数分解テストの直し
【中3】【3組】【理科】【小林・今西・笹川】
<学習内容>
1.覚えなきゃ 物理 10「エネルギー」 テスト
2.テキスト 第2講 運動の表し方 p16
3.テキスト 第3講 力の分解と合成 p18~21
<次回までの宿題>
1.覚えなきゃ 物理 2「レンズ」 予習
2.理科ワークp45
3.テキスト問題の残り
【中3】【4組】【数学】【乙黒】
<学習内容>
1.因数分解 宿題の確認
並べ替え方法と2乗公式の確認
<次回4/26までの宿題>
1.因数分解 問題編 p7
p8 もう一度
<ゴールデンウィーク中の宿題>
1.GW☆HW(展開・因数分解を極めよう♪)全ページ
各大問の15番以降は飛ばしてもいいです
【中3】【4組】【理科】【小林・今西・笹川】
<学習内容>
1.覚えなきゃ 物理 10「エネルギー」 テスト
2.テキスト 第2講 運動の表し方 p16
3.テキスト 第3講 力の分解と合成 p18~21
<次回までの宿題>
1.覚えなきゃ 物理 2「レンズ」 予習
2.理科ワークp45
3.テキスト問題の残り