goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

3月31日(木)本日の授業と宿題

2011-03-31 | 本日の授業と宿題
-小学生-

-中学1年生-

-中学2年生-

【新中2】【1組】【数学】【中嶋】
<学習内容> 
1.単項式の乗除、テキストP20
2.多項式の計算、テキストP21~P22
<宿題>
1.テキストP26 
  
【新中2】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.漢字ステップ1 テスト
3.英単語1480 STEP18 練習&テスト 合格するまで
4.英単語1480 STEP19 読み方確認&練習
5.goとcomeの違い
6.be動詞の過去形 確認
7.be動詞の意味は2つあったのだぁ!/存在のbe動詞
8.フォレスタp48~49 pro1-3の1
<宿題>
4月4日(月)まで
1.1日牛々1ページ以上×3日以上
2.英単語1480 STEP19 覚え
3.フォレスタp50~51
4.シリウス 自分なりに進めてみよう!
5.春休み中の宿題進め(新聞日記、過去問)

【新中2】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英単語1480 STEP18 練習&テスト 合格するまで
3.英単語1480 STEP19 読み方確認&練習
4.疑問文の作り方テスト できるまで
5.過去形の疑問文
6.フォレスタp40~41 pro1-1
<宿題>
4月4日(月)まで
1.1日牛々1ページ以上×3日以上
2.英単語1480 STEP19 覚え
3.フォレスタp42~43 pro1-1
4.フォレスタp 4~36 じっくりゆっくりできるところまで
5.春休み中の宿題進め(新聞日記、過去問)

【新中2】【2組】【数学】【中嶋】           
<学習内容> 
1.単項式の乗除、P18~20
2.多項式の計算、テキストP21
<宿題>
1.テキストP26

【新中2】【3組】【数学】【笛木】
<学習内容>
1.漢字 STEP1テスト
2.計算テスト1(早く終わったらミスがないか再確認:無駄な時間は無い!)
3.前回宿題の質問受付(分数の単項式の乗法:オリテキP14⑬を模範解答)
4.単項式の除法①(オリテキ P15)
<宿題>
4月1日(金)まで(がんばってね)
オリテキ P19
注:オリテキとは、オリジナルテキストのことですよ。

-中学3年生-

【新中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・春の確認テスト3
 ・展開 確認テスト1・2
<授業内容>
 ・春の確認テスト3(中1・2の復習)
 ・展開 確認テスト1・2(展開 テキスト編P.2~11の内容)
 ・単項式×乗法公式(展開 テキスト編P.12・13)
<宿題>
 1.展開 問題編P.10・11(4/1まで)
 2.学校の宿題(できるだけ早くやろう)
 3.塾テスト 過去問 1日1個 解く・丸つけ・点数出す・直し・質問マーク付け
 4.春スタ 予習 できるだけ

【新中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・春の確認テスト3
 ・展開 確認テスト1・2
<授業内容>
 ・春の確認テスト3(中1・2の復習)
 ・展開 確認テスト1・2(展開 テキスト編P.2~11の内容)
 ・単項式×乗法公式(展開 テキスト編P.12・13)
<宿題>
 1.展開 問題編P.10・11(4/1まで)
 2.学校の宿題(できるだけ早くやろう)
 3.塾テスト 過去問 1日1個 解く・丸つけ・点数出す・直し・質問マーク付け
 4.春スタ 予習 できるだけ

【新中3】【3組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字ステップ1テスト日
3.存在の周辺事項
 ○1週間は7日です。
 ○この部屋には2つの窓がある。
4.一般動詞
 ○haveの話
 ○もってある~構文(we haveを中心に)
<宿題>
1.(新演習)p.17~18
2.(Theme6テキスト)復習
3.(実力テ過去問)1日1教科以上かならず進め

【新中3】【4組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字ステップ1練習日
3.平叙文・否定文・疑問文
4.be動詞と一般動詞のへの着眼
5.主語と動詞への着眼
6.時制への着眼
<宿題>
1.(新演習)p.5~6もう一度
2.(Theme6テキスト)復習
3.(実力テ過去問)1日1教科以上かならず進め

-高校生-

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする