goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

3月12日(土)本日の授業と宿題

2011-03-12 | 本日の授業と宿題
【新小5】【S組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト
  小5上 第1回
3.接続詞
  添加・説明
4.予習シリーズ 小5上
  p15~16 意味確認
  「疲労困憊」から
5.漢字辞典の使い方
<課題>
1.漢字テスト
  間違えた漢字を文ごと5回ずつ
  ノートに練習してね。
<宿題>
1.漢字 小5上 第2回
  次回テストをするよ。
  部首や書き順も
  ノートに写してきてね。
2.接続詞
  順接~説明までを使って文章を3つずつ作ってきてね。
3.予習シリーズp20~21
  辞書を使ってやってみてね。
4.四科のまとめ
  p102~103の(1)(2)

【新中3】【1組】【国語】【宮本】
<学習内容>
1.「受験国語の鉄則」について解説
2.「読解のツボ」について解説
3.平成22年度公立入試「国語」大問6の演習と解説
<宿題>
1.平成22年度公立入試「国語」大問6の残りを
  マーキングしながら解いてくる

【新中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・H.22 千葉県 県立入試 大問5 類題プリント
<授業内容>
 ・H.22 千葉県 県立入試 解説
 ・H.22 千葉県 県立入試 大問5 類題プリント 演習
<宿題>3/14(月)まで
 1.H.22 千葉県 県立入試 スラ繰り(スラスラできることを目指して繰り返し)
<連絡>
 ・3/14(月)19:10~21:50
  3/8(火)の振替授業(数学・理科)を行います。

【新中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・H.22 千葉県 県立入試 大問5 類題プリント
 ・展開 テキスト編・問題編
<授業内容>
 ・H.22 千葉県 県立入試 解説
 ・H.22 千葉県 県立入試 大問5 類題プリント 演習
 ・計算の裏ワザ
<宿題>
 1.展開 問題編 P.1 単元0
(2.H.22 千葉県 県立入試 できたら直しを何度もやろう)
<連絡>
 ・3/14(月)19:10~21:50
  3/8(火)の振替授業(理科・英語)を行います。

【新中3】【2組】【国語】【宮本】
<学習内容>
1.「受験国語の鉄則」について解説
2.「読解のツボ」について解説
3.平成22年度公立入試「国語」大問6の演習と解説
<宿題>
1.平成22年度公立入試「国語」大問6の残りを
  マーキングしながら解いてくる

【新中3】【3組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.合格発表日の自分をイメージして
2.宿題チェック
3.英語教材の説明
4.再び基礎から動詞の構文
 ○一般動詞・be動詞
<宿題>3月19日まで
1.(フォレスタ英単語)p.2・3の練習。
 ○書けない英単語ギュウギュウに練習
2.(Theme6テキスト)p.1・2
 ○理由を考えながら2~3回繰り返す
 ○できるもできないもこの1冊!
3月14日(月)は授業があります。
 数学・国語の授業を行います。

【新中3】【3組】【理科】【加藤(大)】
<学習内容>
1.地震のはなし
2.前線のはなし
<宿題>
1.フォレスタP67 完璧に覚えてくる。

【新中3】【4組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.合格発表日の自分をイメージして
2.宿題チェック
3.英語教材の説明
4.今年の入試を振り返って
5.再び基礎から動詞の構文
 ○一般動詞・be動詞
6.英文への着眼グレード
<宿題>3月19日まで
1.(フォレスタ英単語)p.2・3の練習。
 ○書けない英単語ギュウギュウに練習
2.(Theme6テキスト)p.1
 ○理由を考えながら2~3回繰り返す
 ○できるもできないもこの1冊!
3月14日(月)は授業があります。
 国語・数学の授業を行います。


【新中3】【4組】【理科】【木谷】
<学習内容>
1.東北太平洋地震
2.地震について
<宿題>
1.フォレスタ太 p68~p71



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする