☆★☆★☆★☆ 春期講習 ☆★☆★☆★☆
-中学1年生-
【新中1】【全クラス】【できるまでがんばる講座 理科・社会】【チーム中1】
<学習内容>
1.中間テスト・期末テストに向けて『学習のやり方』を学ぼう
2.「できる」とは! 先生スピードで解けること。
3.「なぜ」にこだわる!
4.仲の良いクラスは成績が上がる!
5.やらされる100発よりも、やる1発!
6.ノートまとめの仕方
7.理科または社会のひよプリ確認テスト 分からないことは質問して完璧になったら次に進める。
8.クラスのみんなと仲良くなろう
9.みんなで遊ぼう!
<宿題>
特になし
-中学2年生-
【新中2】【1組】【数学】【中嶋】
<学習内容>
1.漢字・ステップ2の練習
2.整数の表し方、文字を使った説明
3.テキストP31~P34の例題
<宿題>
1.テキストP32~P34の練習
2.漢字・ステップ2の練習
【新中2】【2組】【数学】【中嶋】
<<学習内容>
1.漢字・ステップ2の練習
2.整数の表し方、文字を使った説明
3.テキストP31~P32の例題
<宿題>
1.テキストP33
2.漢字・ステップ2の練習
【新中2】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.漢字STEP2の練習
3・英単語STEP37の(7)~(12)テスト
4・英単語STEP38の(1)~(12)読み方確認
5.動詞の過去形 VA1のテスト
6.動詞の過去形 VA2の読み方 練習
7.教科書pro1-1 本文解説
<宿題>
1.1日牛々1ページ×おやすみ
2.STEP38(1)~(6)覚え
3.動詞の過去形 VA2練習
4.春休み中の宿題進め(新聞日記、うきうき、過去問)
【新中2】【3組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.英単語STEP2(7)~(12)テスト
2・英単語STEP3(1)~(6)読み方確認
3.動詞の過去形 VA1のテスト
4.動詞の過去形 VA2の読み方 練習
5.フォレスタp37の3~5 pro1-1
<宿題>
1.1日牛々2ページ お休み
2.英単語 STEP3(1)~(6)練習
3.動詞の過去形 VA2 練習
4.春休み中の宿題進め(新聞日記、うきうき、過去問)
-中学3年生-
【新中3】【S組】【数学】【高橋】
<配布物>
・春の確認テスト3
<授業内容>
・春の確認テスト3(中1・2の復習)
・展開 3項×3項(テキスト編P.14・15)
<宿題>4/5まで
1.学校の宿題終わらせる。
2.展開 全範囲 『スラ繰り』
3.春のスタートダッシュ 10~12章 予習&質問マーク付け
4.塾テスト 過去問 数・理 解く・丸つけ・点数出す・直し・質問マーク付け(4/5まで)
<連絡>
・明日(4/2)はできるまでがんばる講座
【新中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
・春の確認テスト2
・展開 確認テスト5・6
<授業内容>
・春の宿題(新聞日記・歴史人物読みまくり・春のHAPPYプリント理社・塾テスト過去問)チェック
・漢字 STEP2 練習
・春の確認テスト2(中1・2の復習)
・展開 確認テスト5 並べかえ(テキスト編P.10・11)
・展開 確認テスト6 単項式×多項式×多項式(テキスト編P.12・13の上)
<宿題>
1.展開 確認テスト5・6 『スラ繰り』(4/2まで)
2.春のスタートダッシュ 7~9章 予習&質問マーク付け(4/2まで)
3.塾テスト 過去問 数 解く・丸つけ・点数出す・直し・質問マーク付け(4/5まで)
4.新聞日記帳 毎回持ってくる
<連絡>
・次回(4/2)はSTEP2 テスト日です。
3ミスまで合格。しっかり練習しましょう!
【新中3】【2組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.VC2テスト
3.ミニ15テスト
4.受動態の基本形・能動態の基本形(再び)
○be動詞+過去分詞/by行為者
6.行為者の意味(再び)
7.プテp.3~4問題詳説解答
8.群動詞と受動態
<宿題>
1.(新演習)p.73
2.(ミニマム)今週はお休み
3.(VC3)①~⑳テスト勉強を徹底的に!
4.(プテ)p.4~5・p.7②
5.(授業)振返りと再現←言われなくても毎回
【新中3】【3組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字の時間:ステップ2練習日
3.ミニ15テスト
4.受動態の基本形・能動態の基本形(再び)
○be動詞+過去分詞/by行為者
6.行為者の意味(再び)
7.プテp.3~4問題詳説解答
8.群動詞と受動態
<宿題>
1.(新演習)今回はお休み
2.(ミニマム)今回はお休み
3.(VC2)①~⑳テスト勉強を徹底的に!
4.(プテ)p.4~5・p.7②
5.(授業)振返りと再現←言われなくても毎回
6.(漢字)次回はステップ2のテスト日です!
○居残りとならないようしっかり練習
-中学1年生-
【新中1】【全クラス】【できるまでがんばる講座 理科・社会】【チーム中1】
<学習内容>
1.中間テスト・期末テストに向けて『学習のやり方』を学ぼう
2.「できる」とは! 先生スピードで解けること。
3.「なぜ」にこだわる!
4.仲の良いクラスは成績が上がる!
5.やらされる100発よりも、やる1発!
6.ノートまとめの仕方
7.理科または社会のひよプリ確認テスト 分からないことは質問して完璧になったら次に進める。
8.クラスのみんなと仲良くなろう
9.みんなで遊ぼう!
<宿題>
特になし
-中学2年生-
【新中2】【1組】【数学】【中嶋】
<学習内容>
1.漢字・ステップ2の練習
2.整数の表し方、文字を使った説明
3.テキストP31~P34の例題
<宿題>
1.テキストP32~P34の練習
2.漢字・ステップ2の練習
【新中2】【2組】【数学】【中嶋】
<<学習内容>
1.漢字・ステップ2の練習
2.整数の表し方、文字を使った説明
3.テキストP31~P32の例題
<宿題>
1.テキストP33
2.漢字・ステップ2の練習
【新中2】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.漢字STEP2の練習
3・英単語STEP37の(7)~(12)テスト
4・英単語STEP38の(1)~(12)読み方確認
5.動詞の過去形 VA1のテスト
6.動詞の過去形 VA2の読み方 練習
7.教科書pro1-1 本文解説
<宿題>
1.1日牛々1ページ×おやすみ
2.STEP38(1)~(6)覚え
3.動詞の過去形 VA2練習
4.春休み中の宿題進め(新聞日記、うきうき、過去問)
【新中2】【3組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.英単語STEP2(7)~(12)テスト
2・英単語STEP3(1)~(6)読み方確認
3.動詞の過去形 VA1のテスト
4.動詞の過去形 VA2の読み方 練習
5.フォレスタp37の3~5 pro1-1
<宿題>
1.1日牛々2ページ お休み
2.英単語 STEP3(1)~(6)練習
3.動詞の過去形 VA2 練習
4.春休み中の宿題進め(新聞日記、うきうき、過去問)
-中学3年生-
【新中3】【S組】【数学】【高橋】
<配布物>
・春の確認テスト3
<授業内容>
・春の確認テスト3(中1・2の復習)
・展開 3項×3項(テキスト編P.14・15)
<宿題>4/5まで
1.学校の宿題終わらせる。
2.展開 全範囲 『スラ繰り』
3.春のスタートダッシュ 10~12章 予習&質問マーク付け
4.塾テスト 過去問 数・理 解く・丸つけ・点数出す・直し・質問マーク付け(4/5まで)
<連絡>
・明日(4/2)はできるまでがんばる講座
【新中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
・春の確認テスト2
・展開 確認テスト5・6
<授業内容>
・春の宿題(新聞日記・歴史人物読みまくり・春のHAPPYプリント理社・塾テスト過去問)チェック
・漢字 STEP2 練習
・春の確認テスト2(中1・2の復習)
・展開 確認テスト5 並べかえ(テキスト編P.10・11)
・展開 確認テスト6 単項式×多項式×多項式(テキスト編P.12・13の上)
<宿題>
1.展開 確認テスト5・6 『スラ繰り』(4/2まで)
2.春のスタートダッシュ 7~9章 予習&質問マーク付け(4/2まで)
3.塾テスト 過去問 数 解く・丸つけ・点数出す・直し・質問マーク付け(4/5まで)
4.新聞日記帳 毎回持ってくる
<連絡>
・次回(4/2)はSTEP2 テスト日です。
3ミスまで合格。しっかり練習しましょう!
【新中3】【2組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.VC2テスト
3.ミニ15テスト
4.受動態の基本形・能動態の基本形(再び)
○be動詞+過去分詞/by行為者
6.行為者の意味(再び)
7.プテp.3~4問題詳説解答
8.群動詞と受動態
<宿題>
1.(新演習)p.73
2.(ミニマム)今週はお休み
3.(VC3)①~⑳テスト勉強を徹底的に!
4.(プテ)p.4~5・p.7②
5.(授業)振返りと再現←言われなくても毎回
【新中3】【3組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字の時間:ステップ2練習日
3.ミニ15テスト
4.受動態の基本形・能動態の基本形(再び)
○be動詞+過去分詞/by行為者
6.行為者の意味(再び)
7.プテp.3~4問題詳説解答
8.群動詞と受動態
<宿題>
1.(新演習)今回はお休み
2.(ミニマム)今回はお休み
3.(VC2)①~⑳テスト勉強を徹底的に!
4.(プテ)p.4~5・p.7②
5.(授業)振返りと再現←言われなくても毎回
6.(漢字)次回はステップ2のテスト日です!
○居残りとならないようしっかり練習