【小5】【2組】【国語】【奥山】
<授業内容>
1.英語
・ダニエル先生のフォニックス講座、
・のびのびじゃんぷ進め
2.グリム「しろくまだって」
・ならべてストーリー
・書けば書くほど
・救出大作戦!
3.漢字テストp10~13
<宿題>
1.漢字(下)p14~17
2.グリム「龍の子太郎」p7~61の3行目までを読んでくる
【小6】【2組】【算数】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②計トレ5・6B 整数の四則混合 10分テスト
③正比例、反比例の応用問題
④新演習p169~170
⑤大切なこと 再び
授業中に覚える
目の前のやるべきことを素直に一生懸命にやる
かっこわるいとか、恥ずかしいとかという気持ちをちょっとあっちにやっちゃう
<宿題>
①計トレ7・8B 10分以内に完璧にできるまで何回でもやる
②新演習p172~173
③算ピラp101を読んでp101の2
④歴人p30~33
⑤bit 小6算数 銅以上にする
【小6】【3組】【国英】【山手】
<授業内容>
1.漢字テスト㊦第10回
2.英語 のびのびじゃんぷ
ダニエル先生のfonix講座
3.国ピラp91
4.グリム「チョコレート工場の秘密」
・お話ほんと?
・あなうめポコポコ
・グリムオークション
<宿題>
1.漢字㊦第11回
2.グリム「二分間の冒険」p8~60を読む
【中1】【3組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②助動詞 can ノート覚え
③教科書マスターpro9-1 解説
<宿題>
①教科書マスターpro9-1 終わらせる
②ワークp90
③bit canを用いた文 Aをとる
または5回以上やってBでもOK!
④学校のワーク5科 学年末テスト範囲を終わらせる
【中2】【1組】【数学】【齊藤】
<学習内容>
1.平行四辺形の等積変形
2.一次関数と等積変形
<宿題>
1.テキストの残りをやる!
2.円周角と等積変形の確認プリントやる
【中2】【2組】【理科】【加藤】
<授業内容>
1.天気記号
2.風力・風向
<宿題>
1.理科ワーク p107-1,p108-1,2
2.社bitでA1個
【中2】【2組】【数学】【齊藤】
<学習内容>
1.場合の数
2.確率とは
<宿題>
1.シリウスp124
2.クライミングp137~p138
【中2】【3組】【理科】【加藤】
<授業内容>
1.天気記号
2.風力・風向
<宿題>
1.理科ワーク p107-1,p108-1,2
2.社bitでA1個
【中2】【3組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②動詞61~70 テスト
③同等比較
④教科書マスターpro8-3 解説
<宿題>
①動詞1~15
②教科書マスターpro8-3 終わらせる
③ワークp88
④授業中に覚える
⑤学校のワーク5科 学年末テスト範囲を終わらせる
⑥bit なし
5回以上やってCを1回とるでもOK
<授業内容>
1.英語
・ダニエル先生のフォニックス講座、
・のびのびじゃんぷ進め
2.グリム「しろくまだって」
・ならべてストーリー
・書けば書くほど
・救出大作戦!
3.漢字テストp10~13
<宿題>
1.漢字(下)p14~17
2.グリム「龍の子太郎」p7~61の3行目までを読んでくる
【小6】【2組】【算数】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②計トレ5・6B 整数の四則混合 10分テスト
③正比例、反比例の応用問題
④新演習p169~170
⑤大切なこと 再び
授業中に覚える
目の前のやるべきことを素直に一生懸命にやる
かっこわるいとか、恥ずかしいとかという気持ちをちょっとあっちにやっちゃう
<宿題>
①計トレ7・8B 10分以内に完璧にできるまで何回でもやる
②新演習p172~173
③算ピラp101を読んでp101の2
④歴人p30~33
⑤bit 小6算数 銅以上にする
【小6】【3組】【国英】【山手】
<授業内容>
1.漢字テスト㊦第10回
2.英語 のびのびじゃんぷ
ダニエル先生のfonix講座
3.国ピラp91
4.グリム「チョコレート工場の秘密」
・お話ほんと?
・あなうめポコポコ
・グリムオークション
<宿題>
1.漢字㊦第11回
2.グリム「二分間の冒険」p8~60を読む
【中1】【3組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②助動詞 can ノート覚え
③教科書マスターpro9-1 解説
<宿題>
①教科書マスターpro9-1 終わらせる
②ワークp90
③bit canを用いた文 Aをとる
または5回以上やってBでもOK!
④学校のワーク5科 学年末テスト範囲を終わらせる
【中2】【1組】【数学】【齊藤】
<学習内容>
1.平行四辺形の等積変形
2.一次関数と等積変形
<宿題>
1.テキストの残りをやる!
2.円周角と等積変形の確認プリントやる
【中2】【2組】【理科】【加藤】
<授業内容>
1.天気記号
2.風力・風向
<宿題>
1.理科ワーク p107-1,p108-1,2
2.社bitでA1個
【中2】【2組】【数学】【齊藤】
<学習内容>
1.場合の数
2.確率とは
<宿題>
1.シリウスp124
2.クライミングp137~p138
【中2】【3組】【理科】【加藤】
<授業内容>
1.天気記号
2.風力・風向
<宿題>
1.理科ワーク p107-1,p108-1,2
2.社bitでA1個
【中2】【3組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②動詞61~70 テスト
③同等比較
④教科書マスターpro8-3 解説
<宿題>
①動詞1~15
②教科書マスターpro8-3 終わらせる
③ワークp88
④授業中に覚える
⑤学校のワーク5科 学年末テスト範囲を終わらせる
⑥bit なし
5回以上やってCを1回とるでもOK