goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチャッと投げ釣り奮戦記

投げ釣りに魅せられた親父のBlog・・・

リハビリ釣行その3(大島単独練習)

2023-05-07 12:50:55 | 長崎でポチャ投げ

4月30日(日)。。。

GWと言うことで久しぶりに福岡に帰っていたラパンw

さてとそろそろ夜釣りも出来るようにと毎度の大島へ向かいました。

慣れた大島と言えどもこの道具を運ぶと心臓に負担が掛るので、車から近い場所を

チョイスし、若干明るいうちから投げることに。。。

本日の狙いは、もう乗っこんでいるであろう真鯛、しかも50cm前後希望w

一人で安心して捕れるサイズと致しました(心臓が心配)汗

実は先日、2時間程度夜投げしたのですが運悪くエイさんを掛けてしまい

倒れた時のトラウマ発動 エイと言ってもそこまで大型でも無いのに(幅50程度)

心臓バクバクでも寄せなアカンと頑張りまして針を外してリリース

その時思いました、この程度でバクバクとなると単独夜釣りは不可能かと

もうマダラのメーターオーバーやサメの2mオーバー‥は相手に出来ないのだろうと

書いている今でも悔しくてたまりません

で投げ釣りは辞めようにも辞められず、なら真鯛の美味しいサイズを狙おうとww

現着16時、第1投17時と相変わらずスローな仙人w(最近スローは倍にw)

で嘘のように1ラウンドの地合いに真坂の

天然真鯛68cm捕獲

ドラグ音も心地よく、竿尻も浮きまくり竿を持った瞬間の引きで真鯛確定

がいつもの癖でゴリ巻きをやってしまい、心臓がバクバクと

とここで超スローなやりとりに変更し、ヤバい駆け上がり時だけゴリ巻き

抜きあげて万歳しようかと思いましたが、小さく叫びながらガッツポーズ

本当に嬉しかった真鯛さんでした

その後はしばし休憩しながらに切り替えまして夕マズメに微妙なアタリで

おチヌ様捕獲、即リリース、この個体大丈夫かと思いきや元気に帰って行きました

でしばし仮眠し寒さに目覚め、深夜の地合いに期待するも何事も無く

朝までの予定でしたが、真鯛で満足したのと体力を考え帰路についたラパンでした

とりあえず無事でよかった

まだ通しで一晩は無理かな~でも今回の真鯛で幾分自信も付いたので吉としましょう

やっぱし大物投げ釣りは楽しい、心臓労りながら出来るだけ長く楽しもう


コロコロを求めて単独大島へ

2022-09-25 17:50:00 | 長崎でポチャ投げ

9月10日(土)。。。

最近は沖磯で〇ボ連続なので、何かお魚さんを釣らねばと単独でいつもの

長崎は大島へ向かって来ました。

若干夜釣りには早い14時現着、目星をつけていたポイントには誰ーも居ませんw

急いで荷物を台車に乗せ、はるか彼方の釣り座へヘロヘロで到着、遠い

未だ日は高く暑いので、しばし休憩です。

第一投は16:30おっそ

足場も良いので4本体制で挑みます

今日はトーナメント33-425&PAプロサの初陣でもあります、入魂頑張ります

するとどうした事でしょう

一投目からドラグ音炸裂ですロケット発射はしませんw

小ぶりでししたが難なく捕獲1本目入魂完了

2本目も一投目でまたもドラグ音炸裂です

真坂の同サイズでした

これで2本目も入魂完了、出木杉ですぜw

まだ来るかと思いきや餌取りの猛攻にめげて休憩

餌取りさんは、こやつでしたが大きな物はお持ち帰りw

ヨコスジフエダイとやらですね~釣り友の棒会長様に教えて頂きました

日も沈み、さー来いとお祈りを捧げていると、真坂の三枚目捕獲

ちきっとサイズUPでした。。。

 

結局1本仕舞いまして3本体制で夜釣りでした。。。

まだ来そうな気配でしたが、この後、海況がヤバい状況へ

そこまで時化てはいないのですが、潮位が思ったより上がってきてしまい

しばし三脚も上げて、荷物も高場へ移動で釣りも出来そうもなく

時間にして4時間近く、晩飯&休憩時間でありました

暇なのでお魚さんでも捌くかと、捌いていると。。。真坂のカルキスならぬ

カルコロが この匂いはコロコロでは初でした

前半戦はこんな感じ~出木杉~

やっとこ潮も引いて再開出来たのは日付変わって1:00ごろでした。

で真坂の鼻毛コロ捕獲w久しぶりの鼻毛でした。。。

流石にリリースしてきました。

でお次は真坂の、おチヌ様です、小ぶりですが

どうしましょう今日は可笑しいラパンにこんなに釣れるなんて

楽しい時間は早いものであっという間に朝マズメの緊張のお時間です

サー来いせめて60UPをと。。。

あるあるで最後じゃ~次も最後じゃ~と餌が尽きるまで投げていると

きーーーたーーー若干のサイズUP

ほんで立て続けにまたまた、きーーーたーーー

で後半戦も終わってみれば、こんな感じ~

久しぶりに投げを楽しんだラパン仙人でしたとさ。。。

いや~読み通りで釣れると超うれしいです

多分、こんな釣果は当分無いな

 

おしまい

 

 

 

 


職場の釣り友と初長崎へコロダイ狙い!

2022-07-18 16:20:00 | 長崎でポチャ投げ

5月28日(土)。。。

AM1:00釣り友のS田君にピックアップしてもらい広島県呉市(赴任先)出発

目指すは長崎県大島です、最近投げ釣りをやってみたいと相談を受けていましたが

大物を釣ってみたいと言うので、それならばといつもの大島へ向かいました。

ぼちぼちコロダイも来るであろうと妄想しw

折角の遠征なので釣らせねば。。。今日はエスコート役に徹して釣ってもらう

途中休憩をとりながら大島へは、お昼前には着いてしまい時間調整です。

天候は良いのですが、やはり暑い車で仮眠をとり15:30には釣り場へ向かいます。

ちょっとチンドイですがいつもの地磯へご案内しました。

S田君は投げ竿を1本しか持たないので

ラパンのPT35-405&旧PSQDを貸し出しですw

生きの良い本虫もS田君に全て託します。

仙人も竿は3本出していますが投げているのはほぼ1本状態w

両サイドから邪魔は出来ません

まだこの流れじゃ来ないと判断して夕マズメと謎の時間に集中するように伝え

流れがこうなるとあっちへ、こうなるとこっちへと飛距離はこの程度と

うんちくを並べ、イチョウ経験者面をさらしますwww

まっS田君にしてみれば、初挑戦ですので仕掛けから何から何まで教えます

仙人は広島からココまで付き合う同行者が現れただけで超満足なんです

仙人は夕マズメにチャリコ1枚、しまった先に釣ってしまった

S田君は残念ながら夕マズメは当たるもスカッ

となれば、あの時間にかけるか朝マズメ勝負しかチャンスは無い

満潮を過ぎヤバい時間突入、即座に指令を出します

流れ変わったので1本はあっちへ、1本はこっちにポチャッと打ってと

と答えは早かったです

S田君、人生初コロダイ52cmゲットオンでした

アタリこそ微妙な居食い性アタリでしたが、素直にいやめちゃくちゃ喜んでました

やっと肩の荷が下りました。

ほんじゃラパンも釣って帰ろうと燃えますが、攻めどころは間違い無いものの

それらしきアタリはすべてスカッ

微妙なアタリで居食いかと思いきや、合わせると何やら思い(汗)

根がかったかと思い、引き抜くとアレレ ん

真坂のタコの足だけ、ちぎれて帰ってきました

タコは大好きなので悔まれます

勿論、鹿児島で餌として使うべくお持ち帰り~

深夜の時間帯は、流石に2人共疲れ果てて眠るも、今度は寒くて目が覚めます

ラパンは、何とかお魚さんを1枚捕るべく3時から再開し辛くも

辛うじて、おチヌ様ゲットオンでした。。。

4時を回る前にはS田君も目覚め再開、2人で朝マズメ集中砲火です。。。

が、5時半までには脱出しなくは、途中の磯場が水没し昼まで帰れません。

ラパンは5時半には片して、荷物も途中まで運び終えますが

諦めの悪いS田君は、まだ投げています

流石に不味いと思い、もう運ばないと帰れなくなるよ~と一括w

結局普段は登らないルートを登る羽目になり、おじさん仙人は足が攣ってしまい

右往左往 S田君、先に行って良いばい

それでも休憩のあと一人で車まで荷物運んで無事到着。。。

流石に歳とったな~とぼやきながらも達成感有り有りww

S田君は、夜中一人で魚を捌いておりましたし頑張ってくれてました

結局6:15には大島を離脱

呉に帰還は丁度お昼ごろでした。

S田君、往復の車の運転お疲れ様でした

そして初コロコロおめでとうございました 

またチャンス有れば一緒に大物狙いましょう


孫と初投げ(ファミリーフィッシング)IN島原

2022-07-03 16:47:47 | 長崎でポチャ投げ

5月21日(土)。。。

5月某日、島原キャスターズ某氏より何やら昼間ならアタリ楽しめますよ~と

LINEが入りました、ふむふむ仙人の飛距離でも十分釣れそうな予感w

即座に嫁に連絡すると、長男の嫁と孫も行くと言うことで

潮の確認をし広島から移動後福岡出発は5:30でマテ貝堀の準備もしましてGo

島原に馴染み深い次男8は寮生活&部活で最近は釣りも一緒に行けなくなりました。

で、孫の面倒も見なくてはと頑張るアフォーな親父です。

孫1人、長男の嫁、ラパン嫁、ラパンの4人で無事8:30には現着

ちきっと風が強く肌寒く感じますが、釣りには問題無さそうなので急いで準備開始です

 

そうそう仲間内と言うこともあり、わざわざ広島からの大移動なので餌は準備して

必ず届けますとの通り、無事に手元に生きの良い大量のマル秘餌も確保

島原キャスターズの皆さん本当にすみません、有難うございました

噂によれば前日にわざわざ堀に向かわれたとか。。。恐縮致します

 

では投げますか~と嫁の投げ竿も1本と仙人用で3本で遠中近で投げ分けてスタート

で1投目からラパンの竿にはすべて掛かりますwww

予定通りのヘダイさんでした。

がアタルのはアタリますがスッポ抜けも多く、思ったよりも釣果は伸びません

やっぱし島原仕様に変えるかと悩みまして、先ずは嫁の仕掛けからチェンジ。

と早速結果が

一瞬赤く見えたので真坂の真鯛かと思いきや黒く変わったようでおチヌ様捕獲でした。

このバッタもんの竿はアタリ竿で20年近く酷使していますが、何故か釣れるww

鹿児島でタマミも釣りあげた竿ですw

多分グラスの含有量が多くグニャーと曲がりますが耐えますね、嫁には丁度よさげw

実は仙人も昔これを担いで関門で投げていた時期もありました

そうこうするうちに、お昼ごろ近くでお仕事中の松潤さんが偵察に来られました。

本当に現場が近く、何やらへっぽこ投げ師が居るので見に来たとかwww

遠くから見ると本当に投げ師に見えましたと

と冗談を炸裂させてお昼休みだけと言うことで、速攻現場へ戻られました。

お魚さんは、嫁が下ごしらえで捌くのでいつもよりらくできますw

丁度お昼時間も終わり、嫁らはマテ貝堀にと行くので仙人は仮眠しようと思いますが

全く眠れず。。。何故に釣果が伸びないのか自問自答しており、何とか夜もやろうとw

やっぱしねと言うことで、16:30頃から一人で投げ始めました。

そうなると現場から丸見えのココは、松潤さんの監視に引っ掛かりまして

また夜もやるんですか、おかしくない無いですか、眠くなかとですかとww

はい完全に逝っちゃってます、眠くなかとですばいww

流石に嫁さん一行は、マテ貝堀もやってお疲れモードで車で休むと。。。

はるか彼方のマテ貝場所からここまで歩いて来てましたw 流石鬼妻w

ぎょぎょライトを付けるか迷いましたが、やはり付けるでしょうと並べて見守ると

ささった~からの着地からの~発射からの着地で松潤さんと騒ぎます

もう絵にかいたような投げ釣りの醍醐味でした

20:30には辞めるつもりが。。。21:30頃でしたか鬼妻が来てしまい

いつまでやると~明日は仕事なんやけど

はいはい辞めますと急いで片づけて、終了でした

と言うことで、夜の部は3枚追加と昼間よりはアタリは少なかったでした。

ロクベエさんはじめ松潤さん、シンさん、応援有難うございました。

餌、本当に助かりました

松潤さん、いつも最後までお付き合い有難うございます。

また島原キャスターズの皆さんと竿を並べる日を楽しみにしています

帰りの運転は長男嫁に任して、まったりと帰ったラパン仙人でした。

 

で帰ってからイチョウ全員集合と言うことで並べ記念撮影しました。

嫁が釣ったおチヌさんが一番デカかったようでした

二桁行きたかったのですが、ま~えーかー孫ともリール巻いて楽しめた釣り曜日でした

 

 

 


2022 GW 単独釣行 その3またまた長崎で修行

2022-06-11 11:19:29 | 長崎でポチャ投げ

5月6日(水)。。。

前日深夜、鹿児島から帰福したラパン親父

爆睡をかまし、いざ出撃

餌は島原経由で本虫を仕入れて、いつもの大島へ再び向かいます

またしても椎の実ポイントに現着16:30

休み休み準備を済ませ、第1投は18:00

夕マズメに期待を込めて、お祈り開始。。。釣らせてとww

ぼちぼちコロダイでも来て良い季節なのだが、餌取りの猛攻です

餌、一晩もつかな~

らしきアタリは無く、時間だけが過ぎていきますが

日が落ちて、晩飯を食らいまったりしていると微妙なアタリで

またしても、おチヌさんゲットンでした

ん~、もう少しサイズが欲しいところですがボーズは逃れました

ちきっと流れが想像より異なることに気が付き、場所替えが頭をよぎります

が、そや竿の近くにいると当たらないんやと言い聞かせww

離れること5m程度して振り向くと、GeeーーーGeeーーー

やっぱしこっちの竿でしたか~と喜びいさんでやりとり開始

か~ついにきたか~この引きは

足元ぐらつきながらですが、楽しみます

そっちの瀬ぎわもなんのその。。。楽しか~

 

 

で上がって来たのが。。。

チーーーン 綺麗なサメ

リリースも岩場に丁度挟み込んでしまい往生しましたが、無事にお帰りでした

今夜もダメポかと思いますが24時を回ったころ何を考えたか移動じゃ~と

頑張って車へ戻り、徘徊開始 どこにしようかな~とロケハンするも

やはり釣り人が多く空いていません

 

さすれば~と、この時期難儀なポイントへ向かうと空いていました

慌てて準備を済ませ、投げ始めは3:00 これからの朝マズメに期待

がしかし、朝マズメのマシンガンキャストもむなしく夜が明けて。。。

ぼちぼち最後の1投やとフルキャスト

で10分後に、きーーーたーーーGeeーーーGeeーーーGeeーーー

 

 

で上がって来たのがこやつだ~

見事な勘違いでイラちゃんでした

一晩に2回も勘違いを味わいまして終了

やはりリベンジならず

そそくさと福岡の自宅に帰ったのでありました。

 

と言うことでGW修行編もおわり~