goo blog サービス終了のお知らせ 

日曜日

2007-01-21 11:23:35 | 10月6日まで
きょうは まさしく曇りという天気を絵に描いたような天気です。せっかく作ったお弁当を忘れてしまいました。今日は早く帰ります。きょうはお客さんは何人だろう?予想・・きょうはゼロかな?


と思っていました。おかげで仕事も集中していた矢先、電話がかかりました。長崎大学の学生さんからでした。よく話がわからなかったのでアトリエに来ていただくことに・・・。3月3日のお祭りの協賛の依頼。要するに広告依頼です。最近の大学生は暇だなあと思っていましたが、私のときもそうでした。でも若いときのとことが将来の仕事につながります。私もそうでした。結局お二人の来客でした。

広告はことわりきれなくて、一枠のみ受けることにしました。きょうお店をあけない方がよかったのかな?どうでしょうか?

土曜日

2007-01-20 13:53:13 | 10月6日まで
今日は昼過ぎにラペに到着。家の用事があったので。さあきょうは6時にはラペを出発したい。先日お世話になったきんちゃん宅こと、山口時計店へ額装を持って行きたい。
まだお店をあけていないけど、お客さんがいるかどうか・・・。仕事も山とあるけどとりあえずあけてみよう。

今日帰りにもう一回ブログを書きます。全く予想がつかないです。敢えて予想すると、ひとりにしよう。


そして・・・。結局3人も来られました。そのうちお二人はこれまでの生徒さん。あと一人の方は今後生徒さんになっていただくかもしれない方。またお電話で水彩画に興味を持っておられる方がいるよと友人からのメールでした。

またディスプレイを通行人の方がよく見られていました。今日は外国人の方もじっと・・・。今年から教室を借りていただいている押し花工房「風」さんの作品もなかなかの人気。きのうメインから脇役に変わったけど十分に目立っているようです。

オープン当時はとっても寂しかったですが今は様々な方が出入りしてくださり賑やかになりました。皆様のおかげですね。

ディスプレイ

2007-01-19 19:58:33 | 10月6日まで
今日もお客さんはじめたくさんの方がラペを尋ねてきてくださいました。
まず、朝はフランス額装の生徒さん。昨年の9月から始められたのにもう中級に進まれています。
次に栗花さん。風さん、額縁の鈴木さん、そしてアミュの生徒さん。体験された写真立てをもう5つも作られたとか!今日は厚紙とスキバルテックスを購入されました。北野先生の本も買われて勉強されているということです。最後に「また来ます。」と言われて帰られました。

アミュの力は大きい。それだけこちらも頑張ったから。みな自分に返ってくるんですね。