Language Resort -Connecting People-

心をつないで夢を叶えよう -宇宙人と~家族と-
目標達成のために行っていることをドキュメンタリで記録しました。

関根麻里ちゃん、博多華丸・大吉さん 一緒に語学学習を続けましょう

2007-04-13 06:54:02 | Weblog
Blog 111日目。

~関根麻里さん、博多華丸・大吉さん~
今期のNHK語学講座には芸人さんの生徒さんもいます。
スペイン語の関根麻里さん
ドイツ語の博多華丸・大吉さん

驚くべきは関根麻里さん。
アメリカの大学を主席卒業もさることながら、過去の趣味がすごいです。
ピアノ/10年間  書道/8年間  コーラス/8年間  ジャズダンス/8年間
陶芸/8年間  テニス/6年間 器械体操/5年間 新体操/4年間       
空手(正道会館)/2年間
まさに「継続の達人」ではないでしょうか?
アメリカの大学に行っていただけあって、スペイン語も勉強されていたようです。
ぱっと見はまったくそんな風に見えないのですが、実は只者ではありませんでした。
スペイン語講座での活躍が楽しみです。
カンペオーネ民部ちゃんもうかうかしていられません。
思わず1回目を見直しております。
世界のエンターテナーを目指してがんばるということで、ホントにやってくれることを期待させる麻里ちゃんです。
Blogに書き込みできないのが残念です。

ドイツ語の博多華丸・大吉さんもやる気では負けていません。
語学番組であれだけ「教えてください」といってきた生徒さんはいなかったと思います。
二人で競い合って学ぶというのがいいのでしょうか。
LIZAちゃんも気合が入ります。
まだ始まって2回ですが、こちらもこれからが楽しみです。
こちらもBlogがあり、書き込み可能です。
でもドイツ語会話にはほとんど触れていません。
私がエールを送って盛り上げてみましょう。

というわけで、スペイン語・ドイツ語に励む芸人さんの紹介でした。
(関根さんは芸人さんといったら怒られますね)

■関根麻里ちゃん、博多華丸・大吉さん 一緒に語学学習を続けましょう

※イギリス人先生の事件から2週間が経ちますが、いまだに犯人が捕まっていません。
一日も早く捕まるよう願う次第です。

※TVスペイン語会話 北京バイオリンが録画設定されていたため、見逃してしまいました。

●NHKラジオスペイン語 ステップ8 jueves,12 de abril
Es una avenida muy grande.
(とても大きい通りです)

スペイン語には複数形を表す不定冠詞があるんですね。
形容詞も名詞の後ろに来ます。
イタリア語に似ているスペイン語ですが、大きく違うところもあります。

●NHKラジオ中国語 ステップ8 4月12日(星期四)
今週の復習です。
中国では20歳以上の方はおじさん/おばさんと呼ばれるそうです。
尊敬の意味を込めて使っているらしく、怒ることはありません。
こうゆう話は言葉を知っているだけではわからないので、とても貴重です。
夫婦別姓もつい最近知りました。

●徹底トレーニング英会話 2007.April.12
Today’s message:
Improvement doesn’t come for free.
(何もしなければ上達しません)
Nothing comes easy.
You’ve got have determination.

TV中国語会話 24房まで盛り上がり続けるぞ!!!

2007-04-12 06:57:19 | Weblog
Blog 110日目。

~Blogを介したmotivationUP法~
新学期が始まってから2週間がたとうとしています。
最近、中国語について生徒さんのBlogを介して学習のmotivationを上げようと学習した内容・思いを込めたメッセージをコメント欄に書き込みしています。
これが効いたのかどうかはわかりませんが、そのBlogには中国語についてのコメントが多いです。
他の生徒さんのBlogもチェックしていますが、これほど語学のコメントが多いのは見たことがありません。
さて、問題はこれからです。
このmotivationHighの状態をいかに持続させるか。
一時的に高い状態は誰でも作れます。
でもそれを継続できるのはごく一部の人のみです。
今回のTV中国語会話は全部で24話あります。
まだ2回終わったばかりです。
残り22回気を抜かずに続けます。
How?
24回全部を見終わったイメージを植えつけてこれまたBlogを介して自分のmotivationをUPさせるのが今は一番効果的です。
とにかくこのBlogは続けます。

■TV中国語会話 24房まで盛り上がり続けるぞ!!!

●NHKラジオ スペイン語 miercoles,11 de abril
大岩先生、やってくれました!!!
昨日は男性名詞・女性名詞の話でした。
一般に
男性名詞:語末が-oで終わる
女性名詞:語末が-aで終わる
になっています。
ところがこの法則から外れる単語もあります。
el tema:テーマ →男性名詞
la mano: 手  →女性名詞
大岩先生、ここで言ってくれました。
「へそ曲がり」の単語
ラジオでなければor大岩先生でなければ聞けない話です。

●NHKラジオ 中国語 4月11日(星期三)
我是日本人。(私は日本人です)
我不是北京人。(私は北京出身ではありません)

陳先生、あまりアドリブがありません。
でも分量が多くなくて続けられそうな講座になってます。

●徹底トレーニング英会話 2007.April.11
Today’s message:
Your daily practice will never be wasted.
(日々の練習は無駄になりません)

岩村先生もあの手この手でmotivationをUPさせてくれます。
いつもありがとうございます。

「Blogを介した相互motivationUPによる継続学習法」 思いをぶっちゃけて勉強を続けよう

2007-04-11 06:53:09 | Weblog
Blog 109日目。

~語学学習の常識リバース~
常識では語学学習は1言語がいいといわれています。
というか、一度にそんなにたくさんの言語は勉強できないと思われています。
私、今 英語、イタリア語、中国語、ドイツ語、スペイン語、手話を習得しようとしています。
(フランス語とロシア語はお休み。さすがに諦めました。ただ、見るだけは見ます)
習得する際に根幹をなすのが 
「Blogを介した双方向motivationUP法による継続学習」

Spider-manのwebの代わりにBlog(本文・コメント)の言葉を通じて心をつなげて学習を継続することです。
NHKさんは視聴者からのおたよりを自分たちのところで押さえて、ほとんど公開しません。
紹介されるのはごく一部のお便りのみです。
これがいけない。
これからはお便りの内容をすべて公開して、一緒に勉強している人たちが何を考えているか・どんな学習をしているか・どんなところがわからないか、を共有しあってお互いのmotivationをUPさせることが必要と考えます。

「Blogを介した相互motivationUPによる継続学習法」を確立させて、語学学習に励むサラリーマンのおじさんでした。

■「Blogを介した相互motivationUPによる継続学習法」思いをぶっちゃけて勉強を続けよう

同じNHK語学講座に出演してかつBlogを書いている生徒さんでも語学講座にまったく触れない人がいて、興味深いものがあります。
どちらがmotivationがあがるかといえば言うまでもないと思いますが、、、

※ヒッポは7カ国語
ヒッポファイミリークラブは7カ国語を扱っています。
なので私も大したことは無いのです。

※中日山本昌さん、又負けてしまいました。
 次回に期待しましょう。
 中日3敗のうち2敗が山本昌さんですか。う~~~ん。
 Forza!!! Masa!!!

●NHKラジオ スペイン語 martes,10 de abril
Si, es mi valija.
(うん、僕のかばんだよ)

mi が「私の」というのは未だに違和感でいっぱいです。
明日から街中です。

●NHKラジオ 中国語 4月10日(星期二)
小朋友:子供なら男女ともに使えます。
実際の放送を聞くと理解が進みますね。
中国語打てないのが残念です。

●徹底トレーニング英会話 2007.April.10
I’ll put my bunny suit on again and come over for them tonight if you like.
(よかったら、僕が又ウサギの着ぐるみを着て、今夜卵を取りに行くから)

Today’s message:
Don’t skip practice, just because you’re busy.
(忙しいからといって練習をサボってはいけません) <= おっしゃる通りです
No excuses.
There’s always time, if you make time.

●NHKラジオ英会話上級 2007.April.10
I don’t see the point in sending someone that young to a conversation school.
(そんなに小さい子を英会話学校に行かせる意味がわからない)

Annaさん、TVで見ましたけどきれいな方です。motivationUP!!!
次回も聴きますよ。

中国語 白田さんと”一緒に”お勉強

2007-04-10 07:02:01 | Weblog
Blog 108日目。
こんにちは、ウトンドです。

~白田さんと一緒に勉強しよう~
TV中国語会話に出演している白田さんはBlogを書いてます。
そのBlogの中で白田さんは
みんな一緒にレッツStudy(^O^)/
といってます。
なにげない言葉ですが、この文句ものすごくmotovationを上げてくれます。
一緒に勉強しよう ですからね。
一人では続かないことも二人以上でやれば続きます。
せっかくそういってくれているので、お言葉に甘えて一緒に勉強させていただきます。
トレーニング続けますよ。

■中国語 白田さんと”一緒に”お勉強

●NHKラジオスペイン語ステップ5 lunes,9 de abril
Es usted el senor Suzuki?
あなたは鈴木さんですか?

文法のページにいきなり主語とそれに対する動詞が載っています。
初めて学ぶ人は面食らってここで学習することを止めてしまうでしょうね。
この辺前期の広康先生は何度もいろんな動詞を登場させて無理なく覚えさせるようにしていました。
昨年TVスペイン語会話でなれている私は何でもありませんが、、、、
エネルギーの森君の動詞活用ノックを思い出します。

●NHKラジオ中国語ステップ5 4月9日(星期一)
Nin guixing? にんくぃしん?
(お名前はなんとおっしゃいますか?)
Wo xing Li ぅおしんりぃ
(私は李と申します)
中国語を打てないのが残念ですが、しばらくこれでいきます。

●とっさの中国語 第1回
5分間の短い番組ですが、役に立つ表現満載です。
余計なことを考えずにこれだけ覚えればいいので効率がいいです。
愛ちゃんピンク色の衣装かわいいですね。

●徹底トレーニング英会話 2007.April.9
No, we got such a good laugh out of it that we didn’t want to spoil the illusion.
( いいや、とっても楽しい思いをしたから、その思い違いを台無しにしたくなかったんだ)

Today’s message:
Laziness won’t get you anywhere.
(怠けていたらどうにもなりません)

IKEYA(家具屋)は差異の宝庫 あちこちに常識リバースを発見⇒集客力大

2007-04-09 06:46:20 | Weblog
Blog 107日目。
こんにちは、ウトンドです。
Come sta? お元気ですか?

~家具のIKEYA (イケヤ)~
昨日、船橋にありますIKEYA(家具屋)に行ってきました。
一言で言うと、非常に変わった家具屋で今まで行った日本の家具屋とはかなり違っていました。
どんなところだったか紹介しましょう。
・メジャーがあちこちに置いてある。
紙で作られたメジャーがところどころにあり、寸法測定に困らない。
日本の家具屋は店員さんがメジャーを持ってて、お客さんはあまり持ち歩かないという傾向がありましたが、ここは違います。
当たり前といえば当たり前ですが、家具屋に寸法測定はつきものです。
それがすでに置いてありました。
メジャーといってもそんな仰々しいものではなく、ペラペラの紙のメジャーでした。
・順路があり、それに沿って見て回る
一応順路のようなものがあり、それに沿ってみて回ります。
気に入った家具があれば、No.等をメモしながら先に進んでいきます。
小物についてはその場で袋に入れてレジまでもって行きます。
大物については最後に倉庫みたいなところがあり、自分で倉庫から取り出してレジにもって行きます。
こうすることで、お客さんが倉庫から家まで買った家具を運搬することになり、運搬費を抑えることができます。
・90日間までは返品可能
買ってから90日までであれば気に入らない場合、返品可能です。
これまでの日本の家具屋ではこんな話聞いたことがありません。
・食事、軽食が可能
食事、軽食が可能です。
結構歩き回るので、お腹がすいてきます。
そんなお客さんのためにレストランが用意されています。
値段もお手ごろでした。
私は50円のアイスクリームを食べました。
味はまあまあでした。
・家具がおしゃれ
北欧(スェーデン)発ということで、おしゃれというか変わった形の家具。小物がたくさんありました。
見ているだけで飽きません。

以上、いろいろあげましたが、人がたくさんいまして、家具屋にこんなに人が集まるのかと家具屋とは思えない賑わいでした。
ただ、結局IKEYAでは買い物をしないで、帰りにニトリで買い物をしました。
初めて行って買い物をするにはいままでの家具屋とちょっと違いすぎる感がありました。

■IKEYA(家具屋)は差異の宝庫 あちこちに常識リバースを発見⇒集客力大

●スペイン語、ドイツ語、中国語、英語、イタリア語 
1週間分のスキットについてiPodで聴きまくってました。

継続する=手話では二つの輪が前に進むと表現→一人で継続は出来ません

2007-04-08 07:58:21 | Weblog
Blog 106日目。
こんにちは、ウトンドです。

~継続すること=2つのつながった輪を進めること~
今期から手話も始めるぞ、ということで「みんなの手話」11:15-,20:00-を見ました。
手話も結構面白いですね。
プレゼンジェスチャーの参考になります。
手の動きも大事ですが、表情で語るところも大きいのだなあ、というのが意外でした。

11:15-の番組で非常に興味深い表現がありました。
「手話の上達の秘訣はただひとつ。継続して学ぶこと」
これを手話でやりました。
言ってることは当たり前なのですが、非常に大事なことです。
「継続して学ぶこと」
は手話のみならずすべてのことに当てはまる法則ですね。
で、どうやるか。

・「継続する」の動作
親指と人差し指でリングを作り、それを左・右手とも作ります。
そのリングをつなげます。
つなげたリングを手前から奥に突き出します。
2つの輪がつながったまま前に進みます。
これって、要は
「人が2人つながって先へ進む=継続する」
と見えます。
そうです。継続はひとりでやるものではないのです。
人とつながって二人以上でやるものなのです。
ひとりでやって続かないのは当たり前。
こう考えると、Blogを使った双方motivationUP法は二人以上が絡むので理にかなっているといえます。

・「学ぶこと」の動作
両手を手のひらを上にしてひじを体につけて前に出します。
小さい前に習えを手のひらを上にした形です。
その手を軽く上下動かします。
学んだものを軽く手に持った感覚です。

■継続する=手話では二つの輪が前に進むと表現→一人で継続は出来ません

●徹底トレーニング英会話 2007.April.7
土曜日のトレーニングがちょっと変わりましたね。

Today’s message:
How much you improve is all up to you.
(どれだけ上達するかはすべてあなた次第)
Take responsibility for your action.
You have the power to mold your future.

他の言語もいろいろ音読やってました。

Blogコメント欄を使った双方向motivationUP法は無敵 努力が自然に継続します

2007-04-07 11:21:22 | Weblog
Blog 105日目。
こんにちは、ウトンドです。

~Blogを使った双方向motivationUP法~
先日棋士の羽生3冠が出演した「ザ・プロフェッショナル」が放送されました。
前にも見たのですが、今回又見直してみると違った番組に見えてしまいます。
そんな羽生3冠が言った言葉

「才能とは努力を継続できる力」

まさにこのBlogのテーマの一つ。
物事を継続するにはどうすればいいのか。
モチベーションをあげるのは簡単です。
でも、モチベーションをUPし続けるのが難しい。
人間すぐになえてしまうものです。
どうやって努力を継続するか?
語学の努力を継続する方法については見つけました。
「Blogを使った双方向モチベーションUP法」
この方法を使って語学学習を10年は続けます。
キーワードは「双方向」
一方通行は続きません。
「他者利用」はちょっと冷たい響きがします。
双方がまさに手の平で引っかけをつくってつながりあい、お互いを引っ張りあげながら学習を続ける。
白田さん・民部ちゃんと中国語・スペイン語を学ぶのは楽しくて仕方ありません。
今日本屋さんに行ったらロシア語に小林恵美さんが出ているのを見つけました。
Blogを調べたところありました。
でも、本人はロシア語会話には全然触れていません。
テキストには話せるようになりたいと書いてあったのですが、、、
ロシア語も始めようかな。
第1回を見逃してしまったけど関係ないね。

■Blogコメント欄を使った双方向motivationUP法は無敵 努力が自然に継続します

※俺もかわいい子には弱いんだよな。
 でも人間(男)の本質をうまく利用したmotivationUP法です。

●NHKラジオ中国語 応用編 4月7日 星期六
劉先生、初めてのラジオ講座担当ということで、緊張しているそうです。
でも初めてとは思えないほど落ち着いた声に聞こえます。
応援してますよ。よろしくお願いします。

ポイントがたくさんあってどれを載せていいのかよくわからないです。
とりあえず聴き続けましょう。

わかりました。できるだけ語句を覚えておきます。

●NHKテレビドイツ語 Donnerstag,5.April
今年のTVドイツ語の生は博多華丸・大吉さんです。
しっかりお勉強してね。
保坂先生・リサちゃん・クリス君はそのまま居残りです。
1年間よろしくお願いします。

スキットを見たのですが、山下ゆうほさん役の方、かわいいですね。
すぐにmotivationUP、見続けたくなります。

LIZAちゃんが持ってきてくれたコーヒーでしょうか、飲みたいです。
うらやましいなあ。

今回の表現を復習しましょう。
Entschuldigung!: すみません (昔は覚えられませんでした)
Ich suche die Familie Trost. (私はトローストさんのお宅を探しています)
links:左
geradeaus:まっすぐ
rechts:右
die Kirche:教会
der Platz: 広場
das Krankenhaus: 病院

●徹底トレーニング英会話 2007.April.6(Friday)
Let’s Read Out Loud! はToday’s messageのみ載せておきます。

Today’s message:
Nothing is achieved without strong will power.
(強い意志がなければ何事も成し遂げられません)
It will help you and whatever you do.
Adapt in your attitude and produce results.

ハッピーステイハワイ&スペイン語会話 見てるだけで行った気になってしまいます

2007-04-06 06:55:56 | Weblog
Blog 104日目。
こんにちは、ウトンドです。
気がついたら100日を越えていました。
あまり気負わずに続けさせていただきます。

今日から2つの語学番組の新シリーズが始まりました。
スペイン語会話と英会話ハッピーステイです。

それぞれについて一言づつコメントを。。。

「英会話ハッピーステイ」
ハワイの雰囲気が伝わってくる素敵な番組でした。
ハワイのコンドミニアムに住む、うらやましい限りです。
30階のバルコニーからの眺めがすばらしいですね。
あの風景見たさに毎回見てしまいそうです。
モニカ・ホーガンさんも素敵です。

「テレビスペイン語会話」
先生・生徒ともガラリと変わりました。
ベゴーニャさんはそのまま居残りですが、役割がかなり違います。
アシスタントは関根麻里さん。(お父さんはタレントの関根勤さん)
米国の大学を主席で卒業したという頭のいい子です。
(そう見えませんが、、、)
元気があっていい感じです。
今回はスペイン料理を学びながらスペイン語を勉強するというスタイルです。
ajo:アホな「にんにく」
Vamos!:さあ
Vale!:OK
Muy bien:OK
Animo!:がんばれ 兄も「頑張って」ます

1回目はまだ手探りの状態。
これからだんだん難しくなっていくでしょう。
でも、Animo! Animo! で頑張りましょう。

■ハッピーステイハワイ&スペイン語会話 見てるだけで行った気になってしまいます

※音読・暗写
4/5(木)読売新聞の記事に函館中部高校での英語の学習法についての記事が載っていました。
その名も「音読・暗写」
英文を音読して、暗記して写し取る、という極めて古風な学習方法です。
でもこれが効果を挙げているそうです。
こんな古風な学習方法が新聞に結構大きな記事で取り上げられるなんて、非常に不思議な感じがします。
音読が新しいなんてみなさん、どうやって語学の勉強しているのでしょうか?

●NHKラジオスペイン語 ステップ4 jueves,5 de abril
Bienvenido a Argentina.
(アルゼンチンへようこそ)

Argentinaはアルヘンティーナと読むんですね。
ge、giをゲ、ヒと読むなんて知りませんでした。

●NHKラジオ中国語 ステップ4 4月5日(星期四)
今回で発音コーナーは終わりです。
来週からいよいよ本格的な入門編が始まります。

●徹底トレーニング英会話 2007.April.5
Today’s message:
It’s not so difficult to find a few minutes to practice.
(2~3分の練習する時間を見つけるのはそれほど大変なことではありません)
Be creative with your time.
And use it wisely.

●ラジオドイツ語「ゲンのバイオリン」 ステップ56  
Das ist mir zu eng. (これは私にはきつすぎます)
Das passt mir gut. (これは私にぴったりだ)
Die Hose steht dir gut.(このズボンはあなたに似合う)
Dieser Hut ist mir zu klein. (この帽子は私には小さすぎる)

●ラジオイタリア語「基礎を固めるステップ100」 ステップ56  
Dove hai visto mio fratello?
(君はどこで私の兄を見たの?)
L’ho visto alla posta. (郵便局で見ました)
Dove hai visto mia sorella?
(君はどこで私の姉を見たの?)
L’ho vista alla posta.(郵便局で見ました)

lo の使い方は難しいですね。

Vuoi finirla? (やめてくれる?)
Vuoi smetterla? (やめてくれる?)

「通訳ガイド講演会」DVD 高宮さんの講演は最高!!!

2007-04-05 06:56:08 | Weblog
Blog 103日目。
こんにちは、ウトンドです。

~通訳ガイドという仕事~
一昨日富士通訳アカデミーさんからDVDが送られてきました。
これ2月に行われた「通訳ガイド講演会」のDVDでして、なかなか面白いです。
その中で高宮暖子さんという九州で通訳ガイドとしてご活躍している方が講演しています。
30分ほどしゃべっているのですが、時間を感じさせません。
プレゼンのテクニックはまったく使っていないように見えるのですが、素材がいいのでしょう、まったく飽きません。
見た目では声が聞き取りやすい、姿勢がいい、サービス精神が染み付いている、がいいところです。
その講演の中で「通訳ガイド」の仕事について2・3面白い話がありましたので紹介させていただきます。
・ガイドは自分が話したいことを話してはいけない。相手の聞きたいことを話す。
・ガイドに必要な能力 自分の言葉で説明することができる能力
・ガイドは黒子。お客様・主催者が主人公、respectを払う。
他にもいろいろありましたが、通訳ガイドという仕事も面白いなあと思いました。
私、工場案内でよく外人さんを案内するのですが、受けはいいと思っています。
外人さんに対してはサービス旺盛ですからね。
せっかく遠くから来てくれたので、いい思いをして帰っていただきたいという思いだけでやってます。
英語をもっと勉強しよう、もっと頑張ろう、と思わせてくれるモチベーションUPにはもってこいのDVDでした。

■「通訳ガイド講演会」DVD 高宮さんの講演は最高!!!

※高宮暖子さんBlogを書かれています。興味ある方は検索してみてください。
 DVDの内容についても多少詳しく書かれています。

※通訳ガイド学校
もうひとつの大手の学校の説明会も行きたくなってしまいました。
こちらはまさにマンモス校です。
昔に比べるとかなり大きくなっています。

●NHKラジオスペイン語 ステップ3 miercoles,4 de abril
Por favor. (~をお願いします。どうか~してください)
Un momento.(ちょっと待ってください)
Aqui esta. (ここにある/あった)
A ver. (どれどれ。 さて。 ええと)

Adios. Astamanana. (さようなら。 また明日。)

最初はわからなくても続けていれば聞き取れるようになります。

●NHKラジオ中国語 ステップ3 4月4日(星期三)
発音練習は地味ですね。
ここで結構くじけてしまいます。
でも続けましょう。

●NHKラジオ徹底トレーニング英会話 2007.April.4
It’s only our family that does it.
(そうするのは私たちの家族だけなのよ)

Today’s message:
Daily effort develops your talents.
(日々の努力が才能を開花させるのです)
It’s a slow but steady process.
Keep building upon the foundation you blade.

●ラジオドイツ語「ゲンのバイオリン」 ステップ55  
In die Brucknerstrase,bitte.
(ブルックナー通りまでお願いします)

タクシーで行き先を告げる言い方について学びます。
行き先+bitte でなんとかなります。

●ラジオイタリア語「基礎を固めるステップ100」 ステップ55  
Che cosa stai facendo ?
(君は今なにをしているところなの?) 
Sto guardando la TV.
(テレビを見ているところです。)

このときの講座ではステップ100の中間地点でジュルンディオを扱っていたんですね。

La mia amica viene correndo.(友人は走りながらやってきます)
Il treno sta per partire.(列車は今まさに出発しようとしています)

ウトンドBlogは「襟裳岬」 心を温めて語学学習のmotivationをUPさせます

2007-04-04 06:52:13 | Weblog
Blog 102日目。
にい好、我姓ウトンド。
こんにちは、ウトンドです。

中国語で挨拶する場合、ウトンドも漢字にしなければなりませんね。
宇都奴 変ですね。
決めても又変えたくなっちゃうので、しばらくはウトンドでいきます。

~Blogは暖炉(2)~
昨日はBlogは暖炉という話をしました。
寒くなってきたな、と思ったら暖炉で暖まってモチベーションをあげて勉強を続ける。
こんなことを考えていたらある歌が頭に浮かんで、一日中口ずさんでいました。
その歌は森進一さんの「襟裳岬」」(1974年、岡本おさみ作詞・吉田拓郎作曲)

北の街ではもう 悲しみを暖炉で
燃やしはじめてるらしい
・・・
寒い友だちが 訪ねてきたよ
遠慮はいらないから 暖まってゆきなよ

こんな歌詞です。
心温まる歌です。
私も北海道出身ですからね。
(襟裳岬までは行ったことがありませんが、、、)
この歌のような心温まるBlogを作りたいものです。
来てくれた人の心を温めて、語学学習のmotivationをUPさせるBlogを作ります。

■ウトンドBlogは「襟裳岬」 心を温めて語学学習のmotivationをUPさせます

※山本昌さん、小中校時代は補欠選手
中日の山本選手は現在191勝。200勝まであと9勝。
そんな彼が実は小中校時代は補欠選手だったなんて全然知りませんでした。
特別才能があったわけではない(と思われる)山本選手があそこまで活躍できた秘訣を知りたいです。
応援してます。
一昨日は残念ながら負けてしまいましたが、次に期待しましょう。

●ラジオスペイン語 ステップ2 martes,3 de abril
Si, yo soy japones.
(はい、私は日本人です)

大岩先生の説明はわかりやすいです。
また声が聞き取りやすいですね。
まだ始まったばかりというのもありますが、入門編なのだからフリートークは極力少なくして欲しいです。

ブエノスアイレスと聞くと「母を訪ねて三千里」を思い浮かべます。
どんな話が出てくるのか非常に楽しみです。
南半球の国というのは日本から見ると変わっています。
先日世界地図を紹介する番組がありました。
そのなかで南半球の国の地図は通常我々が見る地図をひっくり返した地図となっていました。
パッと見異常です。
あまり紹介されていない話ですが、面白いです。
南半球に行ったときは地図を買ってきましょう。

●ラジオ中国語 ステップ2 4月3日(星期二)
中国語会話のしょっぱなはいつも発音から始まります。
正直、2声と3声の区別がいまひとつつかない状態です。
徐々に慣れて行きましょう。

●ラジオドイツ語「ゲンのバイオリン」 ステップ54  
Haben Sie einen Schirm dabei?
(傘をお持ちですか?)

●ラジオイタリア語「基礎を固めるステップ100」 ステップ54  
Do delle caramelle ai bambini.
(私は子供たちにキャンデーをあげます)
Come stai ?
Sto bene, grazie.
(調子はどう? 元気です、ありがとう)
Sto a casa. (私は家にいます)
L’albergo sta davanti alla stazione.(ホテルは駅の前にあります)
Sto in piedi. (私は立っています)
Sto a dieta. (私はダイエット中です)
Devi stare attento/a. (君は注意しなければなりません)
Devi stare zitto/a. (君は静かにしなければいけません)
Sto da solo/a. (私は一人で住んでいます)

●徹底トレーニング英会話 2007.April.3
Do you think your kids really believe in the Easter Bunny?
(子供たちは本当にイースターのウサギのことを信じていると思う?)

Today’s message:
The more you practice, the more you learn.
(練習すればするほど身につきます)
The more you have fun.
The more satisfaction you get.