午前中天気悪くって
あ~って思ってたら
午後3時過ぎごろから
青空が 見え隠れ
ナガサキの街
ぶらぶら しまシタ

寺町通り と呼ばれている 界隈
その名の通り お寺さんが 多いデス
昔からの 小店も ぼちぼち のこってて
土地柄

仏具店 が 多い
それから 楽器屋
さん
…とは いっても 三味線とかの お店デス

なんか
ですねぇ
マニアックな 界隈
というか
にとって 懐かしい
エリア に入ってきました

でも その姿は 変わり果て
サビレた市場に…
何年も前に 閉店したお店のハズ
ですが
名前だけ 残っておりました

は ココの かんぼこ(蒲鉾)で 大きくなりましタン
実は 今日は
のおじいちゃんの 命日でした
つまり
の 父デス
天気が良くなって よかったわぁ~

お墓への道も
ナガサキらしく 坂
で石畳系デス

お参りセットを 買って来ました

大好きだった 酒
と かんぼこ
ナガサキでの お線香は

お参り お参り
おじいちゃん それから おばあちゃん それから ご先祖様…

ま、相手はいるようで いないような感じ デスが
も ちょいと 一緒に
一杯やりまして

ほんのり
色々 一人 想い出してました
ぶらぶら 再開
デス
近くの エリアは 昔は コンなところだったんデス

ニホン3大遊郭
だった面影 ほとんどナイ のよねぇ
ナガサキ 風営法 ガチガチ 厳しく取り締まってて
遊ぶところが な~い
から
経済にも影響 シテルでしょ
昔が ホント 楽しそう

ほんのり 夕方のナガサキ ダウンタウン でした
夜は 友人と 友人のお店
に行って
ナガサキの B級グルメ というのかな
コレを
食べました

トルコライス ハンバーグバージョン
デス
美味しいよ~
夜はふけてきましたが
ぶらぶら
港のあるほうに
クリスマスのイルミネーションされた
ヨットやクルーザーが 停泊されてます
たら~ん

コチラ 友人所有の ヨット
飲み屋には行かず コノ ヨットの中で
がゆれてるのか
がゆれてるのか わからん ようになりましたが
静かに 楽しく 夜は
ふけていきました
充実した 一日でありまシタ


午後3時過ぎごろから

ナガサキの街


寺町通り と呼ばれている 界隈
その名の通り お寺さんが 多いデス
昔からの 小店も ぼちぼち のこってて
土地柄

仏具店 が 多い
それから 楽器屋

…とは いっても 三味線とかの お店デス


なんか

マニアックな 界隈
というか



でも その姿は 変わり果て

何年も前に 閉店したお店のハズ

名前だけ 残っておりました



実は 今日は

つまり

天気が良くなって よかったわぁ~

お墓への道も

ナガサキらしく 坂


お参りセットを 買って来ました

大好きだった 酒

ナガサキでの お線香は

お参り お参り
おじいちゃん それから おばあちゃん それから ご先祖様…

ま、相手はいるようで いないような感じ デスが



ほんのり




近くの エリアは 昔は コンなところだったんデス


ニホン3大遊郭

ナガサキ 風営法 ガチガチ 厳しく取り締まってて
遊ぶところが な~い


昔が ホント 楽しそう


ほんのり 夕方のナガサキ ダウンタウン でした
夜は 友人と 友人のお店

ナガサキの B級グルメ というのかな
コレを


トルコライス ハンバーグバージョン

美味しいよ~


ぶらぶら



たら~ん

コチラ 友人所有の ヨット

飲み屋には行かず コノ ヨットの中で



静かに 楽しく 夜は

充実した 一日でありまシタ
