
なぁ~んも

仕事 したほうが いいんだけど
なんだかなぁ でも

朝ご飯に コンなん 買って来ました

なっつかしぃ~


中は

パンの部分は パサついてるネ

ナガサキでは とある

お泊り代金のかわりに そうじの手伝いを

イソウロウ やね


コチラ
お宿の 顔? 玄関口 デス
和風 デス

今回


同じような感じの お宿

外国では バックパッカー宿 とか 呼ばれてたりすんだケド
でも

ごちゃごちゃしてて 野生味感

今の日本のは


ユースホステルのような感じの お宿であります

コチラ ドミトリー部屋 と呼ばれる
いわゆる 相部屋 デス
4階にあるんだけど エレベーターがないので
掃除するのに 階段 上り下りで
ま、 ソウジキ ガーガー
お布団 ホシホシ して きれいに片付け マス
シャワールームも ゴシゴシ



洗濯物 とりこんだり 干したり シテ
天気がいい日は ホーっと しちゃいマス
お宿の前は 中島川という 川が流れてて
石で造られた 古い橋が たくさんかかってマス

↑中島川と石の橋 ↑お宿の入り口
川の反対側には お寺もあって
お昼には ゴーん って 鐘の音を聞きながら おそうじ


なかなか

夕方



キズも あちこち でしたので
すこし

ご苦労さん デシタ
アリガト
でもって 暗くなってしまったけど
軽~く ナガサキの夜の街

仕事帰りの人たち

収入はないケド なんとなく そうじして仕事した気分の

夜のナガサキ なかなか ステキ

