goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっとだけオタク

最近すっかり momoko DOLL に夢中です。
手作りと音楽のあるちょっとだけオタクな日常を紹介。

うちの豆ちゃん

2012年10月04日 16時26分01秒 | みんなでつくるmomokoドール
今日はさすがに仕事を休ませてもらいました。
特に何もせずにまったりしています。
そろそろ手を動かすようにと鬼メールが来たので、
試作品にとりかかるつもり・・・。やりまーす。

でもその前に・・
この機会に春に作っていただいた、かわいいかわいい豆ちゃんのご紹介!(遅すぎっ!)




どうです!この小ささ!
写真ではわかりませんが、高さは4.5cmです。
箱を開けた瞬間「ひゃ-!」って声が出た

これを作られたのは、rocco さん。
rocco さんの momoko はいつもオシャレで、
お部屋がこれまたすっごく素敵。小物使いがほんとに上手で憧れです。
(rocco さんのブログ OrangeCocoa

ちなみにうちの豆ちゃんはこれです!

ほんとにありがとうございました!

この子とようやく写真が撮れて嬉しいな(遅すぎっ!)



野外はいいな

2010年11月30日 17時45分12秒 | みんなでつくるmomokoドール
久しぶりにドラムの帰りにマイ寺へ!
(勝手に撮影用の「マイ寺」にしてますが、ちゃんとしたお寺です

今日は友達と待ち合わせて2人で撮ったから、
三脚を据えたおじいさんがいようが、2人組のおじさんに話しかけられようが
おかまいなし!

今回の主役は新人さんでーす。
洋服はそのまま・・・女子高生スタイル。





オタクな部屋で撮るよりキラキラしてかわいく見えるな~



赤い髪の新入りさん

2010年11月24日 20時38分23秒 | みんなでつくるmomokoドール
例によって服なしさんだったので、女子高生にしてみました。
こんな頭じゃ停学か・・?
ギターケースを持たせたいな。





ヴィレッジ・バンガードで「なつかしの給食」という本が2冊並んでいたので
迷わず「昭和50・60年代」を手にとってパラパラ。
あれ、なんだか違う・・。
まさか「昭和30・40年代」?・・開いてみると・・わー!まさに懐かしい給食が・・
鯨肉のオーロラ煮だとか、メルルーサのフライだとか・・・。

ま、アレですよ、田舎の小学校だったから10年ぐらいの遅れがあったのかもね
(それにしてもメルルーサってどんな魚だったんだろう・・・

今日はわかり合える年代の母たちとランチでした~