日米韓3カ国は17日、北朝鮮情勢などを巡る局長級会合を米ワシントンの国務省で開き、昨年7月以来となる3カ国外相会合を早期に開くことで一致した. 金正日(キム・ジョンイル)総書記死去後の北朝鮮対応で結束を確認し、日米韓と距離を置く中国に情報共有を促す狙いがある. 杉山晋輔・外務省アジア大洋州局長、米国のキャンベル国務次官補とデービース北朝鮮政策特別代表、韓国の林聖男(イム・ソンナム)朝鮮半島平和交渉本部長が参加した. 3国の高官会合は昨年11月のインドネシア・バリ島以来で、金氏死去後は初めて. 会合後、杉山局長は記者団に対し、閣僚会合について「可能な限り早く機会を見つけるべきだと意見交換した」と述べた. 日程や場所は今後調整する. 米国務省は「クリントン国務長官は年内に3カ国の閣僚会合を開くことを期待している」との声明を発表した. セガから1月21日に発売されるPSP用ソフト『戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校(以下、戦場のヴァルキュリア2)』に関連した新コンテンツが、モバイルサイト"★ぷよぷよ! セガ"と、ケータイコミュニティサイト"ヒトカラ"で配信されている. "★ぷよぷよ! セガ"内の『戦場のヴァルキュリア2』特設サイトで公開されたのは、月額会員向けのFlash小説. この小説は開発チームの書き下ろしで、本編では語られないエピソードが全8話にわたって配信されていく. ghesesimluo 配信が始まった第1話は、学校に隠された"大いなる力"をめぐって、アバン、ゼリ、コゼットの3人が学内の探索を始めるというエピソード. 特設サイトでは、待受壁紙の配信や、適性兵種がわかる"適性試験"などのコンテンツも無料で公開されている. ヒトカラで展開されているのは、『戦場のヴァルキュリア2』をモチーフにした"アバターガチャ". ナイキサッカースパイク 本日1月18日~24日の間にアバターガチャを利用すると、抽選で10名に『戦場のヴァルキュリア2』のソフトが当たるキャンペーンも実施中だ. 『戦場のヴァルキュリア2』アバターガチャは、1プレイ200ktで利用でき、ダブリなどがない.