イメージエポックは、4月28日発売のPSP用ソフト『最後の約束の物語』の店舗特典を公開した. 『最後の約束の物語』は、マルチストーリー&マルチエンディング制でありながら、戦闘で失った仲間の命は二度と戻らないという"ロストゲーム"をコンセプトにしたたRPG. ゲームでは、強力な鋼機兵の軍勢に囲まれて四面楚歌の状態にある魔法王国ユグドラの"最後の24時間"を舞台に、"メサイアの騎士"と呼ばれる7人の騎士たちの戦いを体験する. 各店舗特典のイラストデザインが公開されたので、取り扱い店舗と特典内容をあわせて掲載する. なお、取り扱いや詳細については各店舗に問い合わせてほしい. アニメイト/描き下ろし図書カード あみあみ/描き下ろし図書カード いまじん・マジカルガーデン/描き下ろし図書カード ※マジカルパック販売分. 一部取り扱いのない店舗あり. ソフマップ/描き下ろしテレカ ファミーズ・お宝創庫/描き下ろしテレカ メッセサンオー本店3F ガールズゲームショップ/描き下ろし図書カード WonderGOOゲーム取扱店・eWonderGOO/描き下ろし A3デスクマット COMG! /オリジナルブロマイド シーガル/オリジナルテレカ ※一部取り扱いのない店舗あり. メッセサンオー本店1F 家庭用ゲーム/オリジナルテレカ ゲーマーズ/描き下ろし等身大タペストリー、描き下ろしテレカ ※同じイラストを使用. 日本一ソフトウェアは、発売中のPSP用S・RPG『BLUE ROSES ~妖精と青い瞳の戦士たち~』の公式サイトで、オーディオコメンタリーを公開した. 本作は、人間の魂や妖精を食らう異形・ファントムと、妖精を見られる青い瞳を持った戦士・ブルーローズとの戦いを描いたシミュレーションRPG. それぞれ異なる物語を持った男女2人から主人公を選択でき、キャラクターとの親密度によるマルチエンディング制が採用されている. G完敗、交流戦Vおあずけ 日本ハム吉川、 オーディオコメンタリーは 公式サイト のスペシャルページで公開されており、プレイ動画にあわせて、喜多村英梨さんと間島淳司さんがトークを展開している. ナイキ エアジョーダン ロシェ編、アリシア編、フリープレイ編の3つがあるので、ぜひチェックしてみよう.
nn.systemは、DSiウェア『あなたの楽々エレクトリックギター』を明日12月1日に配信開始する. 価格は200DSiポイント. 本作は、エレキギターサウンドを体感できる楽器シミュレータ. プレイヤーは下画面に表示される6つの弦をタッチすることでギターをプレイし、演奏の際にはディストーション、ディレイ、フランジャーの3つのエフェクターが搭載される. また、ギターコードは900種類以上が収録されている. 8種類のコード(和音)を十字ボタンの各方向に割り当て可能で、音の強弱、ミュート音(ノイズ音)なども再現できる. 来週9月18日の21: 00から、3DS用ソフト『ブレイブリーデフォルト』のニコニコ生放送を行うことが決定しました! 番組名は" いよいよ来月発売! 『ブレイブリーデフォルト』緊急生特番 "です. 先月放送した番組が大好評でしたので、ご期待に応えての2回目の放送になります. 『ブレイブリーデフォルト』については、今まで電撃オンラインでも紹介記事や 座談会 、 プレイレポート などをたくさん公開してきました. どれも発売前の情報としては注目度も高く、発売を心待ちにしていらっしゃるユーザーの皆さんからも高い評価をいただいております. ありがとうございます! その『ブレイブリーデフォルト』も、ついに10月11日の発売まで1カ月をきりました! 前回の放送では気になるジョブとアビリティの仕組みやキャラクターの設定などについて、詳細に解説させていただきました. 今回はさらに詳細に、まだお見せしていない本邦初公開のシーンなどを交えて公開していく予定です. さらに今回は、9月20日に発売されるPSP用ソフト『FINAL FANTASYIII』も特別にご紹介いたします! 番組の総合司会を務めるのは、声優の浅野真澄さん. さらに『ブレイブリーデフォルト』開発スタッフとして、浅野智也プロデューサー、中原顕介ディレクターが出演予定となっています. 発売までもう待てない! という方はぜひぜひ放送にご期待ください. "いよいよ来月発売! 『ブレイブリーデフォルト』緊急生特番 " 【放送日時】2012年9月18日 21: 00~(予定) 【出演】 ・浅野真澄(青二プロダクション) ・浅野智也(株式会社スクウェア・エニックス) ・中原顕介(シリコンスタジオ株式会社) ・勝山裕美(株式会社スクウェア・エニックス) ・宮下雅史(株式会社アスキー・メディアワークス) 【登場タイトル】 『ブレイブリーデフォルト』 『FINAL FANTASY. アルケミストは、6月28日に発売するPSP用ソフト『桜花センゴク Portable』の新規オープニングムービーを公開した. 本作は、美少女ゲームブランド・APRICOTから発売されているPC用ソフト『桜花センゴク~信長ちゃんの恋して野望!?~』の移植作. 戦国時代の武将の記憶と能力を持ったまま生まれてきた人間"転生武将"を集めた学園を舞台に、主人公・明智光秀の学園生活が描かれる. PSP版では、攻略可能ヒロインとして真田幸村ちゃん(CV: 斎藤千和)と本多忠勝ちゃん(CV: 山本希望)が追加され、真田信幸ちゃん(CV: 櫻井智)もサブヒロインとして攻略できる. 詳細な情報は、 3月21日に掲載した記事 を参照してほしい. 新規オープニングムービーに使われている楽曲『セイシュン桜花』を歌っているのは、DelightStyleの2人. 作詞・作曲は、特撮番組などの楽曲を数多く手がけるサイキックラバーのYOFFYさんが、編曲はProject.Rの大石憲一郎さんが担当している. 和風テイストが散りばめられたパワフルな楽曲に仕上がっているので、ぜひチェックしてみよう. また、ムービーのラストには、信幸ちゃんが商品情報を読み上げている. 信幸ちゃんのボイスはこの映像が初公開となる. YOFFYさんとDelightStyle、ムービーを制作したyo-yuさんのコメントも届いているので、あわせて掲載する. YOFFYさん ●YOFFYさんコメント ただ今オープニングムービーを見ながら、かっこぇぇ~!! と感動してます. 当初、『桜花センゴク』の音楽制作オファーをいただいた時の一言が「シ○ケンジャーみたいなの作ってよ! 」でした... . 「合点承知、お任せください!!」と勢いよく返事したものの、越えなければならないお題目が自作の楽曲というのは、実はカナリしんどいのです. トテツモナイ産みの苦しみを味わって生んだわが子を「もう一度産み直せ! 」って、ソリャ難題なんですよっ... . オープニングテーマはAメロ、Bメロ、サビ、そしてキメの一言「いざ! 」まで転調しながら目まぐるしく変化していく構成を練るのに相当苦労しましたし、新進気鋭のユニット、デラスタことDelightStyleの2人が織り成すハーモニーの絡みも試行錯誤を繰り返しながらの制作でした. 大河ドラマばりに壮大なEDもアレンジャー大石くんの本領発揮、いや~OPもEDもやり遂げた感ありますね!! どこか色気のあるmisaco、パワフルに振り切るkatsue、そのツインボーカルでゲームソング界の花*花、kiroro、いや、"あみん"になってくれぇ~! ! ナイキ 通販 アフガンで乱射の米兵訴追へ 軍事法廷、殺 と願うばかりです. 特典CDにはYOFFY自ら歌うアナザーバージョンOPも収録されますよ! 皆さん『桜花センゴク Portable』をよろしく!! DelightStyl ●DelightStyl・misacoさんコメント はじめまして、DelightStyleのmisacoです. 今回この作品の主題歌、そしてエンディングを担当させていただきました! 『桜花センゴク』にかかわることができてとても幸せです. 戦国武将たちが女の子という斬新さに驚きました! 信長ちゃん... ちゃん!? かわいい! 他にもたくさんのキャラクターがいて選ぶのに悩んでしまいます(笑). 私たちの歌がこのゲームをより盛り上げられるよう、頑張りました! 作詞・作曲にはYOFFYさん、編曲には大石憲一郎さんと、"THEセンゴク"な曲になっていますので、たくさんたくさん聞いてください!! ●DelightStyle・katsueさんコメント 皆さんはじめまして! トップは菅前首相 民主、エネルギー提言機 『桜花センゴク Portable』の主題歌とエンディングを歌わせていただいたDelightStyleのkatsueです. 最初は、かなりインパクトのあるキャラクターとストーリーに驚きました. かわいくてカッコいいだなんて、私の気持ちをわし掴みです(笑). レコーディングでは女戦国武将たちの勝気な恋する気持ちと健気さを込めたので、そんなところもぜひ注目してくださったらうれしいです. 『桜花センゴク portable』がたくさんの方に届きますように! ●yo-yuさんコメント 『桜花センゴク』! 新規OP担当させていただきましたyo-yuです. 戦国モノ? と思いきや時は現代. 原作を全ルート楽しんでプレイさせていただきましたが、ストーリーが進むにつれて、当初イメージしていた作品内容からはちょっと想像できないようなハードな展開になっていきますので、新規OPを制作するにあたってそちらの部分もお伝えしていけたらなと思いました. もちろん、ムービーAメロのようなコメディ展開や、史実の小ネタ、豆知識も学べるお得仕様? になってますので、ラブコメ、武将好きの方もご期待ください. でもまさか昔、教科書で見ていた人物にときめく日が来るとは思いませんでした. もう"伊達政宗"の文字列がキュートなイメージにしか見えません(笑). 政宗ちゃんは、他の転生武将とは違い過去の未練やしがらみなどすべて振り切って、現代では普通の女の子として生きようとしている頑張り屋な子なのですが、簡単にはそうさせてくれない後ろ暗い設定などもあり、個人的に大好きなキャラクターです. サブキャラクターたちも、メインヒロインに負けず劣らず非常に魅力的に描かれており、特に作中で難敵として立ちはだかる○○ちゃんが非常に印象的でした. おそらく、輝元ちゃんルートは○○ちゃんルートも兼ねているように思いますので、気になる方は要注目です. そして、私たちぐらいの年代の方ならまずおなじみな櫻井智さん演じる信幸ちゃんも、サンプルボイスを聞いて思わず声を上げてしまいました(笑). 新キャラたちがどのように物語に絡んでいくのかも非常に楽しみです. それでは、YOFFYさんのカッコいい楽曲とともに、『桜花センゴク』! 新規OPムービーお楽しみください.
ポケモンは、DS用A・AVG『ポケモンレンジャー 光の軌跡』を、3月6日に発売する. 価格は4,800円(税込). 本作は、ポケモンたちと協力して自然と平和を守るポケモンレンジャーとなり、冒険を繰り広げる『ポケモンレンジャー』シリーズの第3弾. 多くの遺跡が眠る島々から成るオブリビア地方を舞台に、新たな冒険が幕を開ける. 『ポケットモンスター』シリーズとの連動要素や、新たなシステム"レンジャーサイン"なども用意されている. ポケモンレンジャー参上! "ポケモンレンジャー"とは、ポケモンたちと協力して自然と平和を守るために活動している人々のこと. 本作の主人公はこのポケモンレンジャーであり、レンジャーの本部・レンジャーユニオンからの指示で、とある地方に派遣されるところから物語がスタートする. 主人公は男の子と女の子から選べ、選ばなかったキャラクターは、主人公とともに派遣されたパートナーとしてゲームに登場する. ウクレレピチュー... オブリビア地方の島々の1つ、ドロップ島に住むピチュー. 電気が流れると音が鳴るウクレレを気に入って持っているため、みんなからウクレレピチューというニックネームで呼ばれている. ある事件がキッカケで、主人公と行動をともにすることになる. ポケモンに気持ちを伝えて"キャプチャ"する! ポケモンレンジャーは"キャプチャ・スタイラー"から撃ち出した"キャプチャ・ディスク"でポケモンを囲むことによって、ポケモンに気持ちを伝えることができる. これを"キャプチャ"といい、気持ちが通じたポケモンは一時的に仲間になってポケモンレンジャーに力を貸してくれる. フィールド上の野生のポケモンに接触するとキャプチャ画面に! タッチした部分にディスクが現れるので、そのままポケモンを囲もう! ゲージが満タンになると心が通じて力を貸してくれるようになる! 新機能"レンジャーサイン"で伝説のポケモンを呼び出せる! 冒険が進むと主人公の"キャプチャ・スタイラー"に"レンジャーサイン"の機能が追加される. これは、キャプチャ・ディスクを使って固有のサインを描くことにより、すでに心が通じ合っている特定のポケモンを呼び出せるという、とても便利な機能. 心が通じてさえいれば、伝説のポケモンも自在に呼び出せる! 冒険中、さまざまな場面でサインが手に入る. 手に入れたサインをタッチスクリーンに描こう! 成功すると、ポケモンが現れて力を貸してくれる! →次のページでは『ポケットモンスター』シリーズとの連動要素などを紹介. サイバーフロントは、PSP用ソフト『聖なるかな -オリハルコンの名の下に-』を2012年4月19日に発売する. 価格は通常版が6,090円、ブックレットとサントラが付く初回限定版が8,190円(税込). 本作は、2007年にPCゲームブランド・ザウスから発売されたS・RPG『聖なるかな -The Spirit of Eternity Sword 2-』のPSP版. 永遠神剣シリーズ第1章の『永遠のアセリア』に続き、第2章にあたる本作もPSPで登場する. PSP版では、PC版のシステムを完全移植. さらにPSPで快適にプレイできるよう、インターフェースが調整されている. シナリオの改修、新CG35点の追加、音声の新録も行われている. 2月9日に発売となるPSP『永遠のアセリア -この大地の果てで-』を持っていると、本作に特別ミッションが追加される連動要素もある. 望が生まれた"元々の世界"をはじめ、剣の世界、精霊の世界、魔法の世界など、複数の分枝世界(パラレルワールド)がある. それを抱えているのが巨大な"時間樹"だ. 時間樹は、世界の増加によって枯死を迎えつつある. それを防ぐため、世界を壊そうとする者たちと、それに対抗する者たちとの間で戦いが起きている. 複数の分枝世界を渡り、"日常"を取り戻すことが目的の本作. ストーリーが進行するアドベンチャーパート、マナを集めてキャラを育成するシミュレーションパート、3人1組で戦うバトルパートを繰り返しながら物語を進めていく. 【登場キャラクター】 世刻 望(せとき のぞむ) 斑鳩 沙月(いかるが さつき) 破壊神としての前世を持つ主人公. 破壊神としての意識と戦いながら、人としての意識が消える前に問題を解決したいと葛藤する. 望が通う学園の生徒会長. 自身も永遠神剣をもつ転生体で、破壊神の転生体である望を気にかけている. お人好しで世話好き. 永峰 希美(ながみね のぞみ) カティマ=アイギアス 望を一途に想う幼なじみ. 沙月と何かと張り合おうとするが、自分からはうまく主張できずにいる. ティンバーランド 明るく優しい性格. "剣の世界"で反乱軍の先鋒として戦う亡国の王女. 正義感が強く、騎士道精神を重んじる. 望のことで希美と沙月が張り合うと、よく仲裁している. ルプトナ ナーヤ=トトカ・ナナフィ "精霊の世界"で人間と敵対している"滅びをもたらすもの". 神獣を率いる覚醒者として1人で生きてきた. そのためか勘が鋭く、まっすぐな性格を持つ. "魔法の世界"の大統領. 望たちと共闘する道を選ぶ. 高いレベルの技術者で、情報戦のエキスパートでもある. 明るく楽しくが信条. サレス=クウォークス タリア ソルラスカ スバル=セラフカ ヤツィータ ユーフォリア 暁絶(あかつきぜつ) ダラバ=ウーザ エヴォリア ベルバルザード ショウ=エピルマ レーメ ケンタウロス 空飛ぶくじら. 電撃PCゲームがお贈りするインターネット生放送番組『尾高もえみの一難去ってまた一難』の第3回を、本日5月30日の22時ごろから放送する. 『尾高もえみの一難去ってまた一難』は、新人声優の尾高もえみちゃんが大人気オンラインゲームをプレイしながら、ユーザーさんと一緒に業界を盛り上げていく生放送番組. bipipesne もえみちゃんにはゲーム内外でさまざまなミッションが課せられ、クリアしてもクリアしても困難ばかり... まさに"一難去ってもまた一難"な内容となっている. 放送日は、隔週水曜日22時ごろ~. 5月~7月上旬にかけてはネクソンが運営する人気タイトル『メイプルストーリー』をプレイする. 第2回放送の様子. 本日に放送予定の第3回では、番組初となるゲストが登場! いつもグダグダなトーク&プレイばかりお見せしているが、今回はまともな番組になる... かも? また番組関係者によると、今まで"あえて"触れずにいたミッション達成報酬も本日発表するとか. ぜひご期待ください.
ポジショニングバトルとオーバーチェインを解説! 異世界グランバニアに召喚された主人公イツキと、選ばれし"12星座の巫女"とのあいだに生れた子ども(星の子)たちが世界を救うためにダンジョン探索を行う『 コンセプション 俺の子供を産んでくれ! 』. 今回は、本作のバトルに関して、より特徴的なシステムについて解説していこう. ポジショニングバトルはターン制で展開する 敵であるケガレの弱点方向を突くポジショニングが鍵となるのが、本作の戦闘、"ポジショニングバトル"の特徴. 以下に、ターン制でテンポよく進行するバトルの流れを紹介しよう. 1)"INFO"でケガレの"WEAK POINT"をチェック! 迷宮にいるケガレに触れると戦闘開始となる. 本作のバトルでは、いかにケガレの弱点を突いた攻撃を仕掛けることができるかが重要になる. 戦闘開始とともに、まず"INFO"コマンドでケガレの情報を確認しよう. ケガレが弱点とする方向エリア"WEAK POINT"は黄色で表示される. ケガレのWEAK POINTを攻撃できれば大ダメージを与えることができるのだ. 2)WEAK POINTを狙ってケガレに大ダメージ! つぎに移動する方向エリアを『前』『後』『左』『右』の4つから選択する. 現在の位置からどれだけ移動したかや選択したアクションなどによって、つぎの行動順が変わる. また主人公や星の子がマナポイント(MP)を消費することで使えるスキルには、複数方向に攻撃できるものもあるため、あえてケガレの弱点方向へ移動しなくてもWEAK POINTを狙えることも. ケガレの弱点を参考に、戦略的に攻撃を仕掛けよう. 【ここに注目! 】 星の子は4人で1チーム 星の子は4人1チームでいることで力を発揮する. そのため攻撃時、スキル使用時、被ダメージ時など、さまざまな場面で4人セットとして扱われる. 4人でひとりのパーティーメンバーを構築していると考えるといいだろう. また、主人公は星の子チームがいる方向エリアに移動できるが、星の子チームは他の星の子チームがいるエリアには移動できないのだ. 【ここに注目! 】 カンタンで親切な設定も! 戦闘時の各ターンごとにプレイヤーは主人公以外の星の子3チームの操作が可能だが、事前に星の子各チームに対する"ORDER"を設定しておけば、主人公以外の戦闘を自動で進める"AUTO PLAY"での戦闘も可能だ. さらに主人公や星の子すべての戦闘を自動で進める"ALL AUTO PLAY"も用意されている. 遊び手のプレイスタイルに合わせたやりかたでゲームを進めるといいだろう. コンボを繋げてオーバーチェイン! ! ケガレを攻撃すると"オーバーチェインゲージ"が上昇する. ゲージを上昇させていくとケガレは"チェイン"状態へと変化. さらに、複数のケガレを攻撃し、ゲージを最大までためると"オーバーチェイン"が発動するのだ! 1)ケガレをチェイン状態にせよ! "オーバーチェインゲージ"を上昇させてチェイン状態になったケガレは、行動順が遅くなる. しかも、チェイン状態のケガレを攻撃するとCOMBO数の上昇に加えて攻撃ダメージも増加! 戦闘終了時にはCOMBO数分の経験値ボーナスも手に入るぞ! 2)目指せ、オーバーチェイン! ! 複数のケガレを相手にした戦闘では、より効果的な"オーバーチェイン"を狙おう. 複数のケガレに攻撃することで初めてオーバーチェインゲージがMAXまでたまる. そしてゲージがMAXになると、全ケガレがオーバーチェイン状態に! オーバーチェイン状態では、なんとすべてのケガレの行動が遅くなり、COMBO数も全ケガレ合同のカウントになる. 当然、抜群の大ダメージと大量の経験値が期待できるのだ! ! ただし、戦闘が終わると、それまでにたまったオーバーチェインゲージは0に戻るぞ. 両腕を広げる予備動作を行うケガレ. そして、次ターンで大攻撃が放たれるエリアに"CAUTION! "の文字が出る. 【ここに注目! 】 ケガレの大攻撃に注意! ケガレは通常攻撃のほかに"大攻撃"をくり出すことがある. 大攻撃は通常攻撃以上のダメージ力を持っているが、それぞれのケガレは大攻撃を放つ直前のターンで"予備動作"を行うので、戦闘中はケガレの動きを観察しておこう. 予備動作を察知したらつぎに予想される大攻撃に備えることで、戦局を有利に操ることも可能だ. 【ここに注目! 】 星の子がマトリョーシカに! ? それぞれの星の子は、HPが0になるとマトリョーシカ化してしまう. マトリョーシカ化すると、スキルなどが使用できなくなるが、回復アイテムや回復スキルを使用することでマトリョーシカ化は解除できるぞ. チーム全員の星の子がマトリョーシカ化すると、そのチームは戦闘不能となってしまうので、主人公は常時我が子の状態を気にかけ、面倒をみてあげるべきだろう. 迷宮の深淵で立ちはだかる強大なケガレ神 各12星座を司る迷宮には、力を失った星授のなれの果てであるケガレ神が待ち構えている. 選ばれしマレビトであるイツキは星の子とともに、このケガレ神を倒して、すべての迷宮に新しい星授を奉納しなければならないのだ. 今回は牡羊座のケガレ神である"プセウドテイ"との対面シーンを大公開! 禍々しくも神々しいその姿は、ふつうのケガレとは比べものにならない迫力. その巨躯からくり出される圧倒的な威力の攻撃の数々に、激しい熱戦が予想される. 新たな星授を奉納しようとするイツキの前に立ちはだかるケガレ神. 全身にみなぎる力が妖しく煌びやかに光を放つ! ! タックルからの渾身のパンチがイツキたちを襲う! ! どうやら苦戦は免れないようだ. (C)Spike All Rights Reserved. ※画面は開発中のものです. スペシャルプロモーション番組でオープニングムービーを初公開! 2012年3月16日(金)19: 00より、スパイクによる本作のスペシャルプロモーション番組"ニコニコ公式生放送 『 CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ! 』LIVEスペシャル! "が生放送されることが決定した. 番組内では、本作のオープニングムービーが本邦初公開されるほか、タイアップアーティストの発表も行われる予定. ◇番組名称 『 CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ! 』スペシャルプロモーション番組 ◇放送日時 3月16日(金)19:00~20:00予定 ◇プレゼンター 齊藤 祐一郎アシスタントプロデューサー ◇MC 荒浪和沙(ファルン役)、藤井ゆきよ(ユズハ役) ◇ゲスト 甲田雅人(作曲家) 他 ◇URL http://live.nicovideo.jp/gate/lv. ファイナルファンタジー ブリゲイド』が表紙 週刊ファミ通5月31日号(2012年5月17日発売)は、今年で25周年となるファイナルファンタジー特集号! まずは『 ファイナルファンタジーVII 』15周年、『 ファイナルファンタジーXI 』10周年の特集記事で胸を熱くしてください. さらに表紙を飾っている『 ファイナルファンタジー ブリゲイド 』や、追加コンテンツを徹底攻略する『 ファイナルファンタジーXIII-2 』と、大盤振る舞いです. しかし、特集企画はまだまだ終わりませんよ. 締めくくりは20周年を迎えた"カービィ"シリーズを振り返る『 星のカービィ 』まんまる大特集と発売直前『 ドラゴンズドグマ 』情報です! 豪華なラインナップでお届けする週刊ファミ通を今週もよろしく! 今週のスクープ: 『 エクストルーパーズ 』ほか 『 モンスターハンター 』シリーズの企画や『 ぽかぽかアイルー村 』のプロデューサーである小嶋慎太郎氏のアクションシューティングの独占情報をお届け. 15周年記念特集: 『 ファイナルファンタジーVII 』 開発に携わった北瀬氏、野村氏、野島氏、3名へのインタビューと、当時の絵コンテなどで発売からの15年と、『 VII 』という作品が持つ意味を掘り下げます. 派生作品の紹介と併せて、タイトルとその世界観の拡大を再確認できる濃厚な特集に仕上げました. 10周年記念特集: 『 ファイナルファンタジーXI 』 ヴァナ・ディール出現からついに10年! プロデューサー田中氏と初期ディレクターである石井氏の乾杯から始まるインタビュー. そして多くのプレイヤーが作り上げるからこその、プレイスタイル、人気の装備や狩場で10年間のトレンドを振り返ります. 藤戸氏、伊藤氏が語るこれからの『 XI 』も要チェックです. 特別付録: 『 ファイナルファンタジー ブリゲイド 』シリアルナンバー 『 ファイナルファンタジー ブリゲイド 』の特集には見逃してはいけないシリアルナンバー付! このチャンスにクラウドや、お得なアイテムを手に入れてください. 20周年記念特集: 『 星のカービィ 』 『 星のカービィ 』も今年で20周年. まずは、とってもカワイイ20周年マークに注目! 多数のシリーズ作品を順番に紹介しながら、子供から大人までを魅力し続ける秘密を探っていきます. カウントダウン特集: 『 ドラゴンズドグマ 』 いよいよ5月24日に発売されるカウントダウン特集の『 ドラゴンズドグマ 』第7回目は、ハードな戦いを生き残るための職業を紹介します.
タイアップイベントやDLCの情報をお届け アルケミストから2012年8月2日に発売予定のPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『 それゆけ! ぶるにゃんマン Portable~とりもどせ! あいとせいぎときぼうのつにゃ缶~ 』と、プレイステーション3用ソフト『 ぎゃる☆がん 』の最新情報が公開された. 『 それゆけ! ぶるにゃんマン Portable 』と"もののぷ"とのタイアップがスタート 東京・秋葉原にある戦国メイドカフェ&バー"もののぷ"にて、2012年8月1日~8月8日の期間、『 それゆけ! ぶるにゃんマン Portable~とりもどせ! あいとせいぎときぼうのつにゃ缶~ 』とのタイアップイベント"それゆけ! ぶるにゃんマン Portable 萌える"正義のヒーロー"の夏祭り☆ IN もののぷ"が行われる. ゲームをイメージしたフードやドリンクメニューが提供されるほか、店内にて原画展示会などが行われる. (1)来店者へ特製カラーコースターを無料プレゼント! タイアップイベント期間中に来店すると、ゲームのキャラクターを使用した特製カラーコースターをプレゼント. ※コースターの数には限りがあります. 無くなり次第、配布を終了となります. (2)作品をイメージしたメニューの提供・限定グッズの販売 作品のキャラクターをイメージしたフードとドリンクが提供される. フード、ドリンクを注文すると、特典として特製ブロマイドをプレゼント. ・つにゃまんま丼/価格: 1500両(1500円) 作品のヒロイン"ぶるにゃんマン"、"すくにゃんマン"、"めいにゃんマン"をイメージした丼. ・3匹のねこアイス/価格: 1500両(1500円) 価格: 各1500両(1500円) ・コルビーのチアガールカクテル ・クータンセの呪いのカクテル ・ねずみ姫のラスボス風カクテル ※アルコール・ノンアルコールともに用意しています. ※フードとドリンクがセットになったお得なセットもあります. つにゃまんま丼 3匹のねこアイス イベント期間中、ここでしか入手できない特製タンブラー、カンバッヂなども販売される. さらに、全ブロマイド、全グッズがコンプリートされたスペシャルセットも販売に. ・ぶるにゃんマン、すくにゃんマン、めいにゃんマン、ねずみ姫の缶バッジ... 500両(500円) ・特製タンブラー/価格: 1500両(1500円) ・イベント特製"BEER"&ポスターセット/価格: 2000両(2000円) ※すべてのグッズがセットになったお得なグッズセットもあります. ・金の茶室スペシャルセット/価格: 9800両(9800円) 全ブロマイド、全グッズ、レアグッズがコンプリートされたスペシャルセットになります. (3)プロモーションムービー上映会の実施 店内およびショーケースにて、パネル化された原画の展示会が実施. また、メインキャラクター、ゲームシステムの紹介、や、プロジェクター、音響機器を使用してのプロモーションムービーの上映会も行われる. (4)ファン垂涎の企画を予定! イベント期間中、イラスト色紙が景品のじゃんけん大会が、2012年8月2日15: 00~、8月5日(日)13: 00~の2回開催される. また、イベント期間中の平日は、店内でのゲーム体験会も開催. さらに、サプライズ企画として、2012年8月6日~7日の期間、ぶるにゃんマンのコスプレで来店すると、スペシャルサービスが受けられる. 『 ぎゃる☆がん 』の追加DLCが配信決定 『 それゆけ! ぶるにゃんマン Portable~とりもどせ! あいとせいぎときぼうのつにゃ缶~ 』の発売を記念して、プレイステーション3用ソフト『 ぎゃる☆がん 』の追加ダウンロードコンテンツ"一般女子用・ぶるにゃんマンセット"、"一般女子用・すくにゃんマンセット"が2012年8月7日~29日の期間、通常価格各630円[税込]のところ320円[税込]で販売される. 『 それゆけ! ぶるにゃんマン Portable~とりもどせ! あいとせいぎときぼうのつにゃ缶~ 』とのコラボレーション企画. 桜咲第三高等学校の体操服もブルマだが、このブルマはひと味違う. ニューバランス 激安 ぽっちゃりブルマ猫の魅力をたっぷり詰め込んでお届け. 更衣室で着せ替えると、シューティングパートやドキドキモードでの女の子の衣装や告白アイテムがぶるにゃんマン仕様に! おへそがカワイイ! 『 それゆけ! ぶるにゃんマン Portable~とりもどせ! アンネ一家の遺品、80年ぶり故郷へ 博物 あいとせいぎときぼうのつにゃ缶~ 』のコラボレーション企画. 桜咲第三高等学校の水着もスクール水着だが、このスクール水着も素晴らしい! 更衣室で着せ替えると、シューティングパートやドキドキモードでの女の子の衣装や告白アイテムがすくにゃんマン仕様に! また、本コンテンツを持っているだけで水中モードがプレイ可能に. (C)Wirehead/Alchemist. 東京電力福島第一原発の敷地境界の放射線量について、汚染水タンクなどによる影響が年8ミリシーベルトと同社が推計していることがわかった. 基準の8倍の数値にあたる. 原子力規制委員会は10日に会合を開き、対策の検討を始める. 東電によると、高くなっているのは、敷地の南で高濃度汚染水をためているタンクエリアの近く. 昨年4月の地下貯水槽からの汚染水漏れでタンクに高濃度汚染水を移送したことで敷地境界の線量が上昇. recosraka 5月には同7・8、12月には同8に上がったと推計した. 廃炉の実施計画では、敷地外への影響を小さくするため、敷地境界の線量を年間1ミリシーベルト未満とすることになっている. 東電によると、線量が上昇した原因は、高濃度汚染水をためたタンクからのエックス線. タンク内の汚染水に含まれる放射性ストロンチウムなどが出したベータ線が、タンクの鉄などとの反応でエックス線を生み、周囲の空間線量を高くしているという. (波多野陽).