猫と山歩きと本とお城

私の好きなもの...猫と山歩きと読書とお城。あと、ボーッとする事。

      

夏越祭~高住神社

2015年07月24日 | 知ったかぶり日記
  夏越祭~高住神社

夏の伝統行事の一つ、夏越祭は各地の神社で実施されますが、英彦山の神社でも毎年の恒例行事として開催されています。その一つが豊前坊とも呼ばれる「高住神社」で、夏の土用の丑の日に実施。今年は7月24日になります。山伏が飲んでいた薬湯のササ湯や冷たい甘酒なども振る舞われ、神事の後に茅の輪くぐりをします。

どちらかと言うと、私は神社が好きですので行って参りました。ササ湯と甘酒も戴きました。

高住神社の駐車場に着いて、本殿へ向かいます。




この階段を登ります。


御神木の天狗杉です。










本殿です。神事が行われました。本殿には、結界が張られているような雰囲気です。


神主のお祓いの後は、みんなで茅の輪をくぐりました。








これは、夢叶う神牛。


今年の後半も健康でつつがなく過ごせたらと願ってます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿