猫と山歩きと本とお城

私の好きなもの...猫と山歩きと読書とお城。あと、ボーッとする事。

      

夏井ケ浜のハマユウ

2015年08月02日 | 知ったかぶり日記
   芦屋町のハマユウが見ごろ


芦屋町の夏井ケ浜に自生するハマユウが見ごろらしい。県の天然記念物に指定されてます。

これは行かねばと、行ってきました。

連日30度超え、真夏の日光に照らされた白い花が青い海と丘の緑に映えます。ハマユウの左側は白い砂です。私の好きな1枚です。




線香花火のような形の花です。


今日は日曜日だから、磯遊びの家族連れが多かった。

自生地まで行く道路の側に『ハマゴウ』が咲いてました。紫の可愛い花です。草のように見えますが、本当は木です。 名前は、浜をはうという意味らしく、 葉をお風呂に入れるといい香りがするとか。少し葉っぱを貰ってくれば良かった。後の祭り( ̄▽ ̄;)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
海も砂浜もキレイ (ふうりん)
2015-08-03 10:21:17
ハマユウってきっと良い香りもするんでしょうね。
もう何年も水着きてませんが、こんなキレイな海なら泳ぎに行きたい!
Re:海も砂浜もキレイ (ladyvivian)
2015-08-04 06:49:30
水着着るのは勇気が・・全身補正が必要な私です( ̄▽ ̄;) しかし、無理かな。

コメントを投稿