
ママすぁん、
風でトマトが大変ですー!
※ちこはベランダポリス

ああ、ミニトマトは
いつの間にか生って
気づくと赤くなって熟してるのよね…
早く食べないと💦
それに比べて
変化が見られないパプリカ


一応まだ🫑の尻は
腐れてないみたいですね
恐怖の尻腐れ病は
まだ免れてるみたい

…もしやピーマンなのでは?
疑いたくなるくらい
変化がないよね( ;´Д`)
いつ色変わるんや

トマトの手前の草は何ですか?
あ…うん
何となく植えてみたミョウガ…
でもどういう状態で生えてくるのか調べてないんだ…

ここからどうなる?

さては大葉とミョウガで
そうめんを美味しく食べる計画ですね?
バレたか
(猫さんのみなさんもこんにちは)
パプリカのことを心配されていたので、「心配ご無用」とお伝えしたく思います。
野菜生産者の家人によると、パプリカは色づくまで結構時間がかかるそうです。
どうか気長に見守ってやってください。
また、ミョウガについては、販売されているミョウガがそのまま土からニョキっと出てくる感じです。
ほったらかすと少し伸びて、薄黄色のお花を咲かせますので、丸々した芽の段階で収穫してください。
これからもベランダガーデニング楽しみにしています♪
ちこちゃんも警備よろしくお願いいたします☆
ずっと緑のまま時が止まっているパプリカ、かなり気長に待つ必要があるのですね😲園芸店に間違えてピーマン買ったのでは、という疑惑は一旦置いておいて、
色づくのを楽しみに待ちます♪
そしてミョウガ、花が咲くんですね!!
初めて育てるのでどんな姿で生えてくるのか、はたまた生えてこないのか、これも楽しみです😊
ベランダのみんなが暑さに負けそうですが水やりがんばります💪
ちこもベランダポリス、がんばるそうです