goo blog サービス終了のお知らせ 

Lady Fuku

三毛美猫「ふく」
はちわれ猫「ちこ」
サバトラ猫「マーヤ」の成長日記

教皇選挙

2025-03-24 09:53:00 | 映画・本・アート
え?選挙?



立候補します!!

なんの選挙か知りませんが!!




昨日、新宿で映画『教皇選挙』を観てきました。
上映館が少ないのと、話題のサスペンスということで大入満員。チケット完売で、早めにオンラインでとっておいて良かった…
( ;´Д`)


ある日カトリック教会のトップ・ローマ教皇が心臓発作で急死してしまう。
悲しみにくれる間もなく、首席枢機卿のトマスは次の教皇を決める教皇選挙(コンクラーヴェ)を執行することになる。
100人以上の枢機卿がシスティーナ礼拝堂に集い選挙が始まるが、水面下ではスキャンダル・陰謀・差別などが蠢いていた・・・


これは面白かったですね〜

もちろんバチカン宮殿で撮影はできないので、その設定でイタリア南部のカゼルタ宮殿でロケしているそうですが、その映像の美しいこと。

 密室選挙の陰謀サスペンスというだけでも面白いのですが、選挙の直前にメキシコ人でカブール教区からきた枢機卿が突然やってきてキーパーソンになったり、シスターたちが陰謀に絡んできたり…
作中に登場する天井画や亀、教皇名などの意味するところも興味深い。皮肉が効いた驚きのラストまで、傑作でした!

いま『ウィキッド』『アノーラ』『名もなき者』などオスカーを競った傑作がたくさん上映中ですので、みなさま、ぜひ映画館へ🎬




仕方ないわね… 
そんなに言うなら立候補するわ

挙手ふく

ふ、ふく姐さんが出馬するなら
わたしは遠慮します


マーヤはウグイス嬢やるの!


ベ…
大丈夫だよ。
もうふくが当選したから
(何かに)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィキッド ふたりの魔女

2025-03-10 17:50:00 | 映画・本・アート
丸顔、なに泣いてるの


ふくちゃん…
映画『ウィキッド ふたりの魔女』がとっても良かったんだよ〜😭
ブロードウェイミュージカルの映画化なんだけど、『オズの魔法使い』の前日譚というか。
ドラマ『glee』でDefying gravityという劇中曲は聴いたことある、くらいの知識しかなくてウィキッド見たから、
こんなに切ない話だと思わなくてさ。
元友達同士の、元トモ話じゃん…
切ないよ…
途中のパーティーシーンと
ラストで号泣しちゃったよ…

主演のおふたりの歌声が最高


実は、むかーし映画を見たり本を読んだりはしたけど
『オズの魔法使い』自体のストーリーも断片的にしか覚えてないんだよね、てへ💦
でかい顔のオズの魔法使いとか、羽の生えた猿は覚えてるんだけど…

ダメねえ。あたしが教えてあげるわ



だいたいこんな感じの話よ
わかりやすく登場人物の名前は変えてあるわ


(あらすじ)
カンザス州に住むふくは、竜巻に家ごと巻き込まれて愛犬と一緒に不思議なオズ王国の中のマンチカン国へと飛ばされてしまう。
たまたま家が落下したところに東の悪い魔女がいて圧死。
北の良い魔女がやってきて、悪い魔女が履いていた銀の靴をふくに授ける。
何故かおでこにキスされた気がするわ。

なんやかんやあって仲間になった3バカ
ブリキの丸顔は心を、 
カカシのマーヤは脳を、
ライオンのちこは勇気を手に入れる願いを叶えてもらうため、ふくと共にエメラルドの都にいるオズの魔法使いのもとに向かうのであった…



ふくちゃん…名前
ドロシーから変える必要あった?
マンチカンじゃなくてマンチキン国だし!

しかも
丸顔が人の心を持ってないかのような
( ;´Д`)


わたしは怖がりやですが
勇気がないわけじゃないです!

マーヤも脳はあるの!

藁が詰まってるわけじゃないの




サームホェーァ
オーバザレインボウ


ああ…
ふくちゃんがジュディ•ガーランド気取り…
( ;´Д`)


とりあえず映画『ウィキッド』は
まだPART1なので、後編のPART2の公開は一年後だと思いますが、映画館(できればIMAX)で観るのがおすすめです!🧙‍♀️🪄

ラストのエルファバ、カッコ良過ぎた…




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『十一人の賊軍』11月1日(金)公開します!

2024-10-29 00:31:00 | 映画・本・アート


丸顔のお仕事のCMです。

私がスタッフで参加しました
映画『十一人の賊軍』今週末の11月1日から全国劇場公開します!



今年上半期に公開した時代劇『碁盤斬り』とはまたガラッと雰囲気変わりまして、幕末アクション大作になります。キャストもスタッフも大変な撮影でしたが、面白い映画になりました!
大迫力の戦闘シーンは、ぜひDolby音響の劇場でご鑑賞ください!!



STORY
江戸幕府から明治政府へと政権が移りかわる中で起こった戊辰戦争を背景に、11人の罪人たちが藩の命令により決死の任に就く姿を描いた時代劇アクション。「日本侠客伝」「仁義なき戦い」シリーズなどで知られる名脚本家の笠原和夫が残した幻のプロットを、「孤狼の血」「碁盤斬り」の白石和彌監督が映画化。
1868年、江戸幕府最後の将軍・徳川慶喜を擁する旧幕府軍と、薩摩藩・長州藩を中心とする新政府軍(官軍)の間で争われた戊辰戦争。そのさなか、新政府軍と対立する奥羽越列藩同盟に加わっていた新発田藩(現在の新潟県新発田市)で繰り広げられた、同盟への裏切りのエピソードをもとに、捕らえられていた11人の罪人が、新発田藩の命運を握る、ある砦を守る任に就き、壮絶な戦いに身を投じる姿を描く。

キャストは山田孝之、仲野太賀、鞘師里保、尾上右近、岡山天音、一ノ瀬颯、小柳亮太、本山力、千原せいじ、松浦祐也、阿部サダヲ、玉木宏、野村周平 他


で、誰が幕末にタイムスリップするわけ?

タイムスリッパーはいないんだよ、この映画は


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極悪女王

2024-09-13 17:03:56 | 映画・本・アート
ちょっと丸顔。
あんた夕べ、また例の子に会ってたわね


例のもっぷく


今日という今日は許さないわ


あわわわ
ふくちゃん💦
( ;´Д`)
顔が極悪だよ!!


⭐︎⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎⭐︎

もうすぐ私がスタッフ参加したドラマがNetflixにて配信されます!!

80年代のダンプ松本&クラッシュギャルズほか日本女子プロレスの歴史を作ったレスラーたちのドラマ、
Netflixドラマシリーズ『極悪女王』

CAST
ダンプ松本/ゆりやんレトリィバァ
長与千種/唐田えりか
ライオネス飛鳥/剛力彩芽





『極悪女王』予告編 - Netflix


『極悪女王』ティーザー予告編 - Netflix


逆境に負けず好きなことを貫くカッコ良さ。
ガールズドラマとしてもとても元気が出る作品になってます!
キャストのみなさんが練習を積み、ほとんど自身で演じたプロレスシーンは必見です!!
9/19から配信開始、ぜひご覧ください!!


気合い入ってるのね


極悪女王なんて、
ふく姐さんの通り名じゃないですか


なんですって💢

でもふく女王様は
実は優しいんですよね…


普段は隠しているだけで…


(隠してるつもりないんだけど)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁王像たちのオフの日

2024-07-05 07:30:00 | 映画・本・アート


え、待ってふくちゃん




その座り方 可愛い😍
お姉さん座りっぽくて
可愛いいいいいい


丸顔が五月蝿いから
やめるわね


え、なんで!?
なんでーーッ!!?←五月蝿い




マーヤは、、、

なんだろう、その座り方。





妻です。

先日、オープンしたばかりの表参道のギャラリーの三好桃加さんの展示を見にいきました。
仁王像や狛犬たちのオフ日、というコンセプトでリラックスした姿を彫刻したもので、SNSで見かけてから、いつか実物を拝見したいと思っていました。



『仁王像たちのオフの日2024』


フォカッチャ焼きたて。


仁王像と邪鬼、仲良し。


ランドセル。

レインコート。




お膝の狛犬の愛犬み



お腹をモフモフ…


ベエエエエ(言ってない)


おやつはマカロン

のびのびと楽しそうな仁王像たちに癒されました。



ママすぁんもわたしたちで
何か創作してくださいよ


え?創作?
ふくちこマーヤで?

でも私、彫刻も刺繍も編み物もできないし…

あ、でも以前メガネが作ったような合成写真ならできるかも


ちこと胸毛女王
超やっつけ



デズニーは危険です


そ、そうだね、、、


前にAIにふくちこマーヤ物語書かせたら酷い出来だったしなあ。
どうしようかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする