皆さま、こんにちは。
✨ゴールデンウィークですね✨
この春、新しい環境に
一歩踏み入れたお子さんたちも
ご家族のなかに戻って、お出かけしたりして
心身の疲れを癒しているかしら😊
新入園で、毎朝泣いてる…って子のことも耳にします。
うちの子も、かつてはそんな日もありました。
新1年生になって登校を嫌がってる子もいます。
成長の階段を上がっている印です✨
ラボ石井、今月の絵本は、こちら
. . . 本文を読む
さいたま市を中心に15のラボ・パーティが
グループを作っています。
共通の歌や物語を持っていて英語も日本語も
小さい子も大きい子も楽しんでいます。
春にはこうして一堂に集まって
一日中おはなしの世界に身を投じて遊びます。
実行委員は高大生とテューターたち。
おはなしブースは各パーティ(教室)の子たちが
自分たちで手作りして運営します。
今年のテーマは夏に発刊されるライブラリー
(絵本と音 . . . 本文を読む
こねて、たたいて、かためて、のばす。うん、うん、これでよさそうだ。
2017年が飛び去ろうとしています。皆様にとってどんな一年でしたか?
ラボ石井パーティの今年を振り返ってみました。おたよりの見出しを、ライブラリーのことばにしようと編集者は試みていたのですがいつの間にか忘れていました。
ここから戻して、来年も続けたいと思います。
今月号は発表会のテーマ『まよなかのだいどころ』から。
ミ . . . 本文を読む
ラボ活動があることに感謝、皆様に感謝、ありがとうございます。
この秋、tutorあっこちゃんはラボライブラリーから数点を選んで、幼稚園キャラバン「えいご・にほんご 絵本ライブ」を興行し、鴻巣市内の私立幼稚園をまわっております。
マンモス幼稚園では一回の公演が百人を超える規模だったりしますが、
ラボの絵本は子どもたちを惹きつけて、英語の音読みは聴覚から子どもたちの好奇心を刺激し、
ど . . . 本文を読む
クマさん絵柄の「英語であそぼう」ポスターをみて、
今日も会場で呼び止められて聞かれました。
なので、あらためてこちらでご案内。
🌞Enjoy English 英語であそぼう
おともだち募集! ナーサリーライムの会
🍀講師: こども英語 ラボ・パーティ テューター
石井宏子(いしいあつこ)
🍀活動日: 土曜日 午前10:00〜10:45
. . . 本文を読む