焼き肉を食べに来たシンチョン(신촌・新村)、しかしここで夕飯にありつけず・・・
まさかソソモンヌンカルビチッ・ヨンナムシクタンが売り切れ御免で終わってしまうなんて
牛がダメなら豚
にしよう。豚でもドラム缶焼き肉があるという。
タカチンはアレコレ引き出しを用意しててくれるので助かります
今から向かうのはコンドク(콩독・孔徳)にあるコバウ(고바우)っていうお店、後で知ったんですがシンチョンにもコバウはあるらしい。
でも向かはコンドクって駅付近のところへ。
ネットで調べた住所を見て「ソウル市麻浦区・・・」ってのを見て、マポ(마포・麻浦)駅へ行けばいいと思いこみタクシーを拾いました。
タクシーの運ちゃんに携帯を見せてお店に横付けしてもらおうと思ったが、うまく通じずマポ駅で下車。
「さぁどこだろう」と地図を見たらマポ駅の隣のコンドク駅からの行き方・・・
たぶん、マポ駅から歩いてもそんなに遠くなさそうだけど、地図どおりにいかないとわからないので一駅電車に乗って隣駅のコンドクに降り立ちました。
地上に出て「あ、さっき通ったよねここ」通過してたのねタクシーで。
地上に上がったところは大通りでビジネス街なのか飲食店があるような雰囲気がない。
その大通りからビルの横を入って行ったらそっちの方は明るくお店がたくさんあるエリアになってました。
ハングルの看板が並んでいる中、黄色い看板のお店発見。(入口のとこは白い看板、赤い看板のようでしたが印象は黄色い看板)
ちょっとだけ奥まってるので気後れしつつも入ってみた
中は満席ではないものの結構お客さん入ってます。
奥の方の席へ行きました。
一番奥には大学生なのか若者10人くらいで大盛り上がり一気飲みとかしてる~~
ワタシたちが席に着いた時には彼らの飲み会は終盤だったようで、しばらくして帰っていきました。
が一人の男の子が「うるさくてスミマセン」と日本語、「
いえいえ」
日本語わかる青年がいるなら混じって飲みたかったかも~~(笑)
お食事のことを・・・
デジコギの「ソグムグイ」(豚肉の塩焼き)ってものを注文。
まずは韓国でのお食事のいつもの通り色々と並べていただきます。
キムチに野菜に・・・そしてタレと塩。
お肉は注文したら奥の鉄板でオバチャンが軽く焼いてくれます。豚さんだからかしら…
ソレを今度はテーブルの上のコンロでじっくりと焼きます。
塩でいただくというもの、この塩が美味しい。豚に塩はサイコーーー
たまねぎも一緒に焼いて食べるのがいいらしいが、ネギ嫌いのためワタシは遠慮・・・
タカチンはウメーウメーと食べてました。
続いて「コブテキ」という豚の皮を焼いたものが珍味だという事、お店のおススメならば食べないと。と・・・網の右側にあるものです。
結構な肉厚の皮が。こちらも軽く火は通ってるようです。
本音というとこういう系統はあまり得意ではないワタシなので「良く火を通そう」とカリカリを想定して焼いたら、ただの固いものになってしまいました
これは・・・あぶる程度の焼の方がいいでしょう。一人前の半分でもいくらいのボリューミーな量でした。
飲み物はビールかな・・・って思うんだけど、やっぱソジュ(소주・焼酎)を注文。
タカチンさんそんな~~~ラッパで飲んでますが、大丈夫
ここ、天井が開いています。そのため、煙ってはないです。そんなには・・・
そしてこの日、韓国最大の花火大会があったようです。
コンドク駅は漢江近く。きっと花火の会場は漢江の河口なんでしょう。
ドンドンと音は聞こえるが花火は見えない・・・
お店に入る前にかけらがちらっと見えた。
お店の天井が開いてるので、見えないかと期待したが・・・ムリでした
ワタシがお手洗いから戻ったら、タカチンが泣いて
ました。
このお店、野菜は初めに盛られたものが来るけど、そのあとはお代わり自由で自分で持って来れるらしいんです。
その時に青唐を持ってきて、大当たりだったみたい
ラストはオジちゃん(社長)とオバちゃん(奥様)と一緒に写真ね。気さくでいい方々でした。
我が家的には牛にするか豚
にするか、非常に悩めるお店の選択肢が一件増えてしまいました
コバウ/고바우
TEL 02-712-7563
서울특별시 마포구 도화동 63-10(ソウル市麻浦区桃花洞63-10)
営業時間:15:00~24:00 秋夕・旧正月休業
地下鉄5号線・6号線 コンドク(콩독・孔徳)駅 8,9番出口
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます