確かに30年前の高度成長期は働けば働いただけ金になりました。
馬鹿でも動けば金になりました。時代背景だったんですねえ。[
「今はお客も減ってとてつもなく大変なんです」(藤井聡教授の動画8分)
それから徐々に時とともに、稼げども「じっと手を見る・・」日が増えてきたイメージがあります。
時代背景が変わりつつあったのか、能力なのか?
昨今は、コロナで「じっと地面を見る」日々になっています。
この勉強会動画の中に声が聞こえています。
自民党の安藤裕衆院議員ではないでしょうか。税理士でもあるようです。増税前から消費税反対を訴えているのですが、自民党幹部に「潰すぞ、こら!」と脅しをかけられているとか?
国民に対しても「潰すぞ、こら!」と思って政治をやっていることにならないのでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます