風の遊子(ゆうし)の楽がきノート

楽書き雑記「大型草花の季節、まずクニフォフィア」

名古屋市農業センターの宿根草園は、大型の草花が咲き誇る季節になりました。
まず「クニフォフィア」。鮮やかなオレンジ色の花が目を引きます。

別名はトリトマ、トーチリリーなど、和名では何と赤熊百合と呼ばれるクニフォフィアは、南アフリカの原産。細くて長い葉の間から90㌢~150㌢の茎が伸び、先端に太いブラシやトーチ状の長さ20~30センチの花を咲かせます。
花穂は下からクリーム色、黄色、赤みのあるオレンジ色へと変わり、燃える夏らしい容姿です。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記・エッセイ・コラム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事