きゅう&はなとの日々

愛犬きゅう&はなの毎日を綴ります。

お世話係のひとりごと(◞‸◟)

2020-05-25 08:10:00 | お世話係



昨日(5月24日)県内だからいいよねって
 P A P Aと話して、2匹が大好きな
周防大島へやってきましたよぉ。
上関みたいに人がそこまでいないと
勝手に思っていましたが。。。。
何度か行ったことがある海水浴場には
人がいっぱい。。泳いでいる人も
いました。まだ、そんな季節ではないけど。。
そして、駐車場にはお隣の県のクルマが
沢山とまっていました。。
確かに緊急事態宣言は解除になり
山口は最近感染者は0です。
だけど。。山口県知事は、他県には
行かないでといっておられて。。
県外の人はご遠慮下さいという張り紙が
してあるところだってあります。
よその県も知事さんはそのようなお考え
なのだと思っていました。お隣の県は違うのだろうか❓
お世話係は、喘息持ちなものですから
コロナがとても怖いです。
なので、今までも人との接触を極力
控えてきました。もし感染したら
自分は助からないかもしれないなと
いう気持ちがあるからです。
確かに緊急事態宣言は解除になったけど
だからって他県へ遊びにきてもいいと
いうことでは無いとお世話係は思います。
何も無い時なら何も思わないけど。。。。
海ならお隣の県にもあるのだから
自分が住んでいるところで行ってよと
 P A P Aに話しました。
なぜ。。他県にくる❓❓
やめて欲しい。。
きゅう&はなは、お散歩モードです。
人がいない場所を選んでお散歩をして
早めに大島を後にしました。
帰り。。対向車で何台もお隣の県の
車とすれ違いました。。
今。。コロナ感染者が東京都でも
少なくなってきています。
だからといって、感染しないという
ことでは無いし、遊びまわりたい
気持ちも理解できる。。
けれど。。まだ薬がない以上
状況はあまり変わらないのではないかと
思うのです。
なんか。。とてもドキドキした
大島でした。。

落ち着いてからまたきんさいね。。って
書いてあるけど、もう落ち着いたのだろうか❓