goo blog サービス終了のお知らせ 

きょんちゃんずがーでん

多肉植物やつるバラに魅せられて…小さな温室や手作りの小庭から心癒されながら暮らす日々を綴ります

信州紅葉ドライブツアー始まりだよ~

2011-10-24 20:09:20 | ガーデニング

信州に来ています

ふふ・・・心配してるでしょ?ケンカしてるんじゃないかって・・・>。<

どうかご安心を~仲良くやってますよ^^

さてさて 昨日9時に岡山を出発 主人にしては ゆっくり安全運転で17時に松本に到着

今日は 松本~美ヶ原~車山高原~白樺湖~バラクライングリッシュガーデン~諏訪~松本で

紅葉ドライブ

Img_8455

Img_8474

Img_8442

Img_8531

Img_8543

Img_8589

画像ばかりで申しわけないのだけれど

あちらこちら紅葉がすごくて!!!

もう頭の中まで紅葉よ~^^

詳しくは 帰宅してから また 報告しますネ

明日は お天気悪そうなので 

待望の「錦玉園」さん 多肉狩りツアーに出かける予定で~す!^^

*** ブログ村ランキングに参加しています
      いつも応援ありがとうございます。
      みなさんのポチッが励みになってます!
      今日も下のバナーをどちらか一日一回でいいです。
      ポチっとクリックお願いしますよろしく!
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


ずぶぬれ多肉を残したまま旅に出ます(^_-)

2011-10-22 23:16:09 | 多肉植物

昨日からの雨
からからだった多肉たちには ちょうど自動給水でいいかな~って
そのまま外で 雨に水もらった子たち
Img_8321
夜中にたくさん降ったみたいで 大きな水玉をかかえて
白粉も はげました(^_-)
Img_8320
↑どの鉢も ずっしりと重く もうこれ以上水は吸えない状態
今日は雨もやみ 明日からお天気続きのはず・・・
が~~~~~
夕方になって 激しい雷雨(ーー;)
どこもかしこも軒下まで水浸し~ってぐらい降って
あ~こんなに水浴びて大丈夫? 葉がぱらぱらと落ちそうな予感
・・・こんな多肉たちを残して
Img_8316
Img_8318
Img_8317
Img_8310
↑庭にも かわいいお花たちが いっぱいいるのに・・・この子たちも残して
明日から 信州方面に紅葉ドライブ
正直 後ろ髪を引かれてるわん
だって このたびの旅行は主人の行きたいところがメインなんだもの~
なのに 準備もしないで もう!早々とご就寝だし~
あたしゃ ひとりで これから 旅の準備だし~
なんだか「ずるい!!!」
よ~し!旅先では思いっきりわがまましてやるぅ~
さてさて 今からこんなじゃ どんな旅になるのでしょうね(汗)
信州より 現地レポート お届けの予定よ 紅葉お楽しみに~
・・・って アップなかったら・・・喧嘩して ふててると 思ってください
*** ブログ村ランキングに参加しています
      いつも応援ありがとうございます。
      みなさんのポチッが励みになってます!
      今日も下のバナーをどちらか一日一回でいいです。
      ポチっとクリックお願いしますよろしく!
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

多肉寄せ植え★1年経った長々プランター&もうすぐ誕生日

2011-10-21 20:30:09 | 多肉植物

今日は5年ぶりの運転免許の更新に
年の経つのは 速いものですね~
そして 帰りにスーパーで「年賀状印刷」の広告・・・ああ、もうそんな時期なのね
何だかんだいいながら 1年もあと残り2ヶ月ちょい
月日の経つのは速いね~ 
この前まで 暑い暑いと言ってたのに~もう年賀状
夏が長すぎない?
↓去年のちょうど今頃作った寄せ植え
私にしては 成長スペース考えて寄せたつもりなのに
Img_3238
↓1年経つと このとおり もうぎゅうぎゅうよ>。< 
Img_8304
水遣りは辛めで1ヶ月に1度 冬と夏は断水できましたが
もうこれ以上大きくなってほしくないな
でかくなるより
寒さとともに 今年は色艶出してほしいよ
Img_8305
↑上からピーチブリデがかぶさってきて
ちょっとかわいそうな月影3姉妹です
↓去年の春に挿し芽をして よし!増やすぞ!って気合を入れたら
去年の夏には 暑さで ほとんどがダメになり
Img_3034
「虹の玉最強!」って うちのちびっ子虹の玉には通用しなかった
↑何とかなりそうな子だけを秋に再度挿し芽しなおして
冬を越し 春を越し 今年の夏はハダニで悩んだけれど
ハダニ?の姿をみるたびに 水ぶかっけたのがよかったのか
涼しくなって 元気になった そして今では↓
Img_8308
Img_8309
少し安心できる姿になりました
しっかりした姿で 夏が越せるように
挿し芽は 秋がいいかも~ って
調子にのって これから 2プランター目 作る予定よ~^^;
いろんなことに挑戦しながら 多肉と過ごし始めてはや5年(たぶん)になるかも
・・・にしては いつまで経っても上達しないね 
毎日多肉といっしょにハラハラドキドキしながら歳とって
ああ、今年もまた 迎えたくない誕生日・・・が
もうすぐ来てしまいます>。<
*** ブログ村ランキングに参加しています
      いつも応援ありがとうございます。
      みなさんのポチッが励みになってます!
      今日も下のバナーをどちらか一日一回でいいです。
      ポチっとクリックお願いしますよろしく!
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

★輝く多肉その2★&お気に入りパンジー便到着!!

2011-10-19 23:39:18 | 多肉植物

今日も 爽やかな秋晴れ~~~♪ 気持ちの良い日が続いて
↓大入り満員のデカ寄せも 安心して見ていられます
Img_8296
Img_8297
朝日に輝く多肉もいいけれど
夕日に照らされた多肉にも またハッとします
Img_8288
↑夕日に透かしたミセバヤ 赤い縁がいい感じ
花も咲き 株元では もう 冬芽の準備が始まっています
長かった猛暑の夏 大汗かきながらハラハラドキドキで見守ったころを思い出すと
こうして 今 色を染めはじめた多肉たちの 一番ごきげんな季節が
少しでも長く続いてほしい~い~い~!!!
赤い縁はミセバヤだけでなく
Img_8292
↑パーティードレスの 赤フリフリも なかなかのもの
↓たんこぶまで 作って^^;
Img_8295
Img_8298
↑こちらは「ビッグレッド」 フリフリは出ませんが
色目はパーティードレスに よく似ています
Img_8300
↑花うらら 暑さ寒さにとっても強い子で
 年中 赤い縁がかわいいよ~
Img_8293
↑「パリダ」オレンジの縁が いい感じ
夏場は葉が長かったけれど 最近になって丸っぽく
ちょっとだけ ハート型なの~ キュート!
冬になると 葉が丸くなるもの 他にもあるよね~
Img_8294
↑「マリーンサンセット」もオレンジの縁
ちょっと ご機嫌斜めの時期があって
葉の大きさが 極端に小さくなりました 夏に水を切りすぎたかな?
毎年 こんなことの繰り返し
夏越すのが精一杯で 綺麗な姿にできないまま
もう 何年もたってます(泣)
こうして ひとつずつ見ていると 
あっという間に時間が経ってしまって 大慌て
注文していたパンジーの苗が今日届いたんです 植えなきゃ!
Img_8276
Img_8286
今日は 速かった! ターボエンジン直ったかも
・・・って 植え込むだけだもの 速いわね
昨年から お気に入りの
Img_8279
Img_8284
↑どちらも 甘い香り漂うフルーティーな色合いで 
これがなきゃ 冬越せない私
Img_8280  Img_8281
↑ベリーベリーはプラムのような色で 株によっても 気温によっても 花色が変化するよ~
その変化がまた楽しいのよ~
Img_8282 Img_8283
↑ アプリコットメルバはブッチが入らなくて全体に甘~いマーマレードのような色合い 
こちらも同じく色幅が出て楽しいよ~♪
Img_8277
↑先日植えたビオラ「ラベンダーアンティーク」も
Img_8278
↑ビオラ「レモンミルク」だったっけ?も
どれもどれも おいしそうで 食べたくなる!
・・・鹿の気持ちも分かるような・・・今日も鹿の遠吠えが聞こえてきます・・・
*** ブログ村ランキングに参加しています
      いつも応援ありがとうございます。
      みなさんのポチッが励みになってます!
      今日も下のバナーをどちらか一日一回でいいです。
      ポチっとクリックお願いしますよろしく!
 

★輝く多肉★&球根を植えたよ~♪

2011-10-18 20:18:03 | 多肉植物

今日は朝からすっきりと晴れて とてもよいお天気で
洗濯物を干しながら ついつい多肉たちに目が行っちゃう^^
Img_8270
うわぁ~  朝日をバックに輝いてるぅ~
Img_8269
Img_8243
↑大所帯になった姫秋麗も
Img_8244
↑じ~っと目を近づけると ラメがキラキラ~
きれいだなあ・・・
Img_8245
↑首チョンパされた子たちも根っこ出してやる気モードに
↓青白いお肌のラウリンゼ
Img_8246 
↑このむちむち感がたまらないわ~
Img_8247
↑サブセシリスも美人よね~
Img_8248
↑むぎゅーっと閉じた静夜さん 薔薇みたい・・・
Img_8250
あ、↑この白牡丹も 薔薇のよう・・・
Img_8249
↑こっちの小さい子たちも ご機嫌ね!
・・・って 見てまわってたら 
洗濯物干すのも忘れ・・・かれこれ1時間^^;
ってこと ありませんか?
そうそう 今日はこうしちゃいられないのよね!
庭仕事の続き やらなきゃ!
今日は 球根を植える予定で
↓じゃ~ん!
Img_8271
HCに行く度 勢いで買ってしまった^^;球根たちよ~
Img_8272
↑「野放し」ってタイトルに
Img_8273jpg
「植えたままで」「手間要らず」
このうたい文句に 吸い寄せられて つい 手が伸びる~お買い上げ~♪^^
って 去年もそうだったような・・・
でも 芽 出なかったものも あったりなんかして(大汗)
何がいけなかったのか 反省もしないで また 植えるわよ~!
まずは~ スノードロップから
スノードロップ大好きで これがなきゃ 冬越せないの!
クリスマスローズの周りに植えよう!って
でも そうそう クリスマスローズ 1株夏に枯れちゃって
そこをなんとかしなければ
Img_8233
鉢植えの一番元気そうなクリローを 引っこ抜いて
Img_8234
↑穴掘って が なかなか掘れない
土はふかふかなんだけれど 深さが大変で
Img_8275
↑やっと やっと やっと~~~~~植え付け完了です
去年も この辺りに スノードロップ植えてたはずが
なせが 球根が出てこない
Img_8274
・・・と思っていたら↑一つだけ「こんにちは!」
(真ん中の 土だらけのやつ) 少し太ってますが 根はまだです
これ スノードロップだか?・・・生きてんの?
後 ヒメシャラの下にもいくつか植えて
チューリップ10球植えたら タイムリミット(泣)
残りは また後日・・・ってか 来週日曜日から信州方面に遊びに行くので
それまでに やっておきたい庭仕事 たくさんあるんだけれど
このペースじゃ 済みそうもない(泣)
猛ダッシュでやらなきゃ! 
なんだけれど 最近なんだかターボエンジンが故障
何をするのも 時間かかって しょうがない
歳のせいだと わかってるんだけれどね
*** ブログ村ランキングに参加しています
      いつも応援ありがとうございます。
      みなさんのポチッが励みになってます!
      今日も下のバナーをどちらか一日一回でいいです。
      ポチっとクリックお願いしますよろしく!