
新しいダミーミットが昨日届きました。
今回のは優翔が買ってくれました。

今まで使っていたダミーミットは初期型のやつ。
18年前に公園で同好会として始めた時に買った物なので
もうボロボロでした。

大きさも今回の方が一回り大きくて使いやすそう・・・
と思って
昨日早速使ってみましたが、
古い奴のほうが使い慣れているせいか
何となく使いづらい。
持つ方も前の巻き付け式の方が持ちやすいし安定します。
今回のは取っ手は沢山ついているのですが、
どこをどう持ったら良いのか、まだ要領を得ない。
肩にかける部分が直ぐにずり落ちてくるし、
昨日も顔を蹴られそうになってヒヤッとする場面が何度もありました。
チョッと持ち方を研究せなあかんなあ。
ダミーミットって持ち手は持っているだけなんで楽そうに見えますが、
これが意外と重労働。
他のミットを持っているときより汗が出ます。
持ち方がしっくりくれば、
新しいのは大きくて攻め手はパンチも蹴りも打ちやすいと思いますので、
どういう持ち方が良いのか色々考えていきます。
もちろん古いほうのダミーミットもまだまだ活躍してもらいます。
後2年で購入してから20年。
最低それまでは現役でいてもらいます。
ランキングに参加しています。下の2つのランキングをクリックして下さい。
にほんブログ村 空手
人気ブログランキング