goo blog サービス終了のお知らせ 

京賀塾道場日記(京都市山科区のキックボクシングジム)

日々の練習や試合での出来事等について普段は熱く、時にはまたーり語ります。“時々ぼやきも入りますよー”

もしかして小説家デビュー?

2008-01-20 12:51:23 | 一般部
先日、元道場生で小説家志望の助川君に、
“いつ作品を発表するんや?”
とメールしたところ、
逆に私にも書いてみたらどうかと言う返事が来た。
まあ冗談だろうと思い、私も調子にのって
“じゃ書いてみようかな?”
とメールを送ったところ、
本格的に様々なジャンルの事や書く前の準備等のアドバイスを頂いてしまった。

どうも本気で言っているみたいだ。

今はネット小説やケータイ小説等があり、
作品を発表するのが簡単に出きるようになってはいるが、
いくら簡単に発表出きると言っても、
私など全くの度素人である。
今まで小説などほとんど読んだことがない、
小説どころか雑誌や週刊誌さえもほとんど読まない。
読むと言えば子供が買ってくる週間少年マンガ(少年ジャンプと少年マガジン)
【ちなみに私は少年ジャンプでは
「ワンピース」「BLEACH」「NARUTO」「銀魂」「魔人探偵脳噛ネウロ」
が好きです。
最近何となく「ぼくのわたしの勇者学」が気になります。
少年マガジンでは「あひるの空」「ゴッドハンド輝」「エリアの騎士」
「シバトラ」「新約巨人の星花形」「ダイアのA」「ヤンキー君とメガネちゃん」が好きです。
「未来町内会」は面白い時とつまらない時があるのでビミョー、
以外にも格闘技マンガの「はじめの一歩」は最近興味がありません。
チョット飽きてきたと言うのが本音です。】
と格闘技の本ぐらいである。

そんな、幼稚な頭脳しか持たない私に、
活字とは無縁な日々を送っている私に、
体を鍛える事しか能の無い脳みそまで筋肉でできている筋肉バカな私に、
小説など書けるわけがない。
そう思いながらも真剣にアドバイスをしてくれる助川君に、
“こちらも真剣に応じないわけにはいかない”
と格闘家としての私の魂がそう叫び始めたのである。

しかし、私に書ける事といえば
以前勤めていた会社の暴露本か
エッチな小説ぐらいである。
これは困った、どうしようかと考えた挙句、
私の妻が五姉妹と言う事もあり、
以前読んだことがある
赤川次郎の「三姉妹探偵団」に対抗して
“「五姉妹探偵団」というのはどうだろうか?”
と助川君にメールを送ったところ、
“渡邉五兄弟と言うのもありますよ”
(関係者の方しかわからん話題です)
とメールが帰ってきた。

“いやー、いきなりブラック過ぎる題材もなあ・・・。”


にほんブログ村 空手
人気ブログランキングへ
ブログランキング
チャンプでGoGo!ランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする