goo blog サービス終了のお知らせ 

心豊かに暮らしたい。

タツナミソウ?

2006年05月22日 | 綺麗なもんは目によろしいなぁ
この花は「タツナミソウ」?

にゃんころりんさんのブログ(リンクしています)
5月8日の記事の中で紹介されていた花
「タツナミソウ」
「よく似たお花があったような・・無かったような・・」と
写真に撮ってみました。 
皆様は同じだと思われますか?


クリックして下さい

<


花より―●●●―団子ですので間違っていたらごめんなさい


庭の花

2006年05月17日 | 綺麗なもんは目によろしいなぁ
庭の花

目立たない小さな花ばかりですが可愛く咲いています。




マウスオンして下さいね。 初めの画像はF5か更新ボタンを押して下さい



源平菊ピンク源平菊白ベルフラワーノースポール


カランコエすずらんプティオラ紫蘭




<

高瀬川の桜

2006年04月10日 | 綺麗なもんは目によろしいなぁ
高瀬川の桜



仏光寺さんの桜を堪能した後、木屋町へと向かいましたが
四条小橋は満開の桜を楽しむ人達で大変な混みようで、
その中を北に向かいました。(四条から三条方面へ)
公園のような広い場所の桜とは違って川面に掛かる枝が風情を増しているようでした。

マウスオンして下さい



満開の桜と共に新緑の柳が尚一層桜の儚いピンク色を盛り上げているようでした。

クリックして下さい





四条大橋から北を見れば・・





四条大橋から南を見れば・・




上東先斗町の公園


撮り直しました。

2006年03月03日 | 綺麗なもんは目によろしいなぁ
ハランか紫蘭か?よ~く見ると・・

下の写真は庭の隅にあるハランです。




そして2枚目の写真は
「新芽」で疑問だった葉はyoccoさんやマロンさんが仰るように
ハランだと思います。
しかし・・植えた記憶は無いなぁ~
「新芽」に投稿した写真と取り直した写真です。

?はハランだったようです


鉢植えの紫蘭は今現在こんな状態です。可愛い新芽が(*^^*)を!

これは絶対紫蘭だよ~ん



蝋梅

2006年01月18日 | 綺麗なもんは目によろしいなぁ
<>   蝋梅がほのかに香ります <>







年末にお友達から頂いた蝋梅が可愛く咲き始めました。
なんとも・ほのかに上品な香りがします。




蝋梅1蝋梅2




蝋梅3蝋梅4



今回5枚の蝋梅を撮りました。 
一枚だけ紹介しようと思いましたが選ぶのに困りました。
それで小さく載せましたが上手く額縁の中へ納まってくれなかったのです。
               
アドバイスのお陰で上手く出来ました。


東福寺の紅葉

2005年12月05日 | 綺麗なもんは目によろしいなぁ
東福寺の紅葉


今年最後の紅葉を楽しみに
嘉禎2年(1236年)、摂政・九条道家が、聖一国師を開山として創建の
臨済宗大本山東福寺
へ行きました。 
思いは同じなのか沢山の観光客でした。
本堂・禅堂・方丈庭園・名宝と見学する所は数々ありますが
あえて 有名な通天橋からの紅葉と通天橋を見上げる紅葉をご紹介します。


































お疲れ様でした。 甘い紅葉をどうぞ・・・