それでも人は時間を惜しむように紅葉や銀杏を背景に
記念にと写真を撮っていらっしゃいました。
BGMを聴きながらご覧下さいね
![]() | 南禅寺の門 ![]() | 皆さんカメラ持参です ![]() |
![]() |
![]() |
![]() | 南禅寺の門 ![]() | 皆さんカメラ持参です ![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
「不思議缶 お豆さんの正体は」のお話から そう言えば 我が家にも似た様な缶があった事を娘が思い出し 育てる事になりました。 9月11日に種まきをし、現在に至っています。 iwaさんは「なた豆」 こちらは「トンガラシ」です。 種まきの時期がずれています! 春から夏に蒔くそうです。 蒔いたのが9月 (- -;) 一応説明書は読んだのですが まだ暑かったので種まきをしたのです。 可愛い芽が出て喜ぶのも束の間・・寒くなります。育ってくれるでしょうか? これからどうなるのでしょう・・・・・・・ とりあえず プランターに移し変えます。 ![]() ![]() ![]() プランターへ ![]() 大きくな~れ 鍋料理の季節は直ぐ其処に・・・
|