goo blog サービス終了のお知らせ 

心豊かに暮らしたい。

こんな壁紙を作ってみました \(^O^)/

2005年01月27日 | 


こんにちは こんな壁紙を作ってみました。  
皆さん 可愛い壁紙を作って楽しんでいらしゃるので
私も少し作ってみました。  \(^O^)/



にゃんこがご挨拶  




どちらのにゃんも
微笑ましいお顔だと思いました。

それとも すっとぼけているかしらねぇ~








暫く忙しくしていましたのでブログもお休みしていましたが 
頑張って皆さんに付いて行かなくてはと思っているのですが・・・・



    

肝心の壁紙が出ません。 (- -;) 何故? 編集画面ではバッチリなのに・・・・
 



新年 お茶のお稽古に行って来ました

2005年01月19日 | 


お茶のお稽古に行って来ました。 月に一度だけ習っています。 ですから 翌月行くと、前月のは すっかり忘れています。 困ったもんだ。 m(。-_-。)m
今回のお稽古は新年でもありおめでたい、珍しいものが色々ありました。
それを少し紹介します。
  炉ぶちは「うろこ鶴」と言って 
                     お正月やおめでたい時に使われるそうです
  
 水差しは「酒海壷」と呼ばれています。
 ひしゃく立ては「竹節」です。
 お干菓子はこの二種類でしたが 生菓子は 写すまでにお腹の中へ・・・

 

            お稽古も一段落で 次の方がみえるまで 炉は一休みです。

クリックして下さい 











色々説明を聞きながら「ふん ふん」と解ったつもりだったのですが、さて、編集しようと思ったら『?・?・?』の連続で私は何を習って来たのか・・・・・  まぁ いいか 楽しかったんだし・・・ 
お茶は甘くて美味しいかったし・・・・

最後に お香がとても良い匂いで、どんな風にたいているのか聞きました所、なんと! 蚊取り線香で「ベープマット」ってありますね! あれの上に「鳩居堂」の練り香が置いてあるではありませんか!それが 熱せられてほんわかと良い匂いがするのです。 感心しました。今回は床の間の写真はありませんが お正月らしい 雰囲気でした。
>












テンプレートを変えてみました

2005年01月15日 | 
テンプレートを変更しました。
これなら 少し写真が大きくても OKでしょうか?


クリックして下さい 

再度 チャレンジいたしました。

2005年01月13日 | 

(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^) 皆さん  
皆さんのアドバイスを元に再度チャレンジです。
下の写真は北野天満宮で頂いた大福梅です。

 中はこんな風になっています。
ついでに甘い物を 

クリック後のお菓子は娘がスノーボードに行って買ってきました。
横のカレーは「お父さんとおにいちゃんに」ですって。 



皆さん アドバイス ありがとうございました。 (*^^*)  
これで編集画面上では上手く行った筈なんですが・・・

さて 投稿後の事は 風任せです。 
まだ まだ わからへん事ばかりですが投稿してみます。 
♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪サンキュ

あけましておめでとうございます。 

2005年01月03日 | 
<>新年 おめでとうございます


皆様にとって健康で明るい年になりますように・・・・
一日北野天満宮の風景です。

 下の写真は境内に出ていたお店です。

align=right
height:160%;">境内を出て、近くのお店で娘がケータイストラップを買ってくれました。 (*^^*)
嬉しかったのですが・後が怖い? 
もうすぐ誕生日なんです。



ピンボケね  (〃^∇^)o_彡☆あはは これでは ケータイストラップってわかりませんね。
クリック 


今年も皆さんの後を追って行きま~~~す。 宜しくお願い致します。