心豊かに暮らしたい。

新年 お茶のお稽古に行って来ました

2005年01月19日 | 


お茶のお稽古に行って来ました。 月に一度だけ習っています。 ですから 翌月行くと、前月のは すっかり忘れています。 困ったもんだ。 m(。-_-。)m
今回のお稽古は新年でもありおめでたい、珍しいものが色々ありました。
それを少し紹介します。
  炉ぶちは「うろこ鶴」と言って 
                     お正月やおめでたい時に使われるそうです
  
 水差しは「酒海壷」と呼ばれています。
 ひしゃく立ては「竹節」です。
 お干菓子はこの二種類でしたが 生菓子は 写すまでにお腹の中へ・・・

 

            お稽古も一段落で 次の方がみえるまで 炉は一休みです。

クリックして下さい 











色々説明を聞きながら「ふん ふん」と解ったつもりだったのですが、さて、編集しようと思ったら『?・?・?』の連続で私は何を習って来たのか・・・・・  まぁ いいか 楽しかったんだし・・・ 
お茶は甘くて美味しいかったし・・・・

最後に お香がとても良い匂いで、どんな風にたいているのか聞きました所、なんと! 蚊取り線香で「ベープマット」ってありますね! あれの上に「鳩居堂」の練り香が置いてあるではありませんか!それが 熱せられてほんわかと良い匂いがするのです。 感心しました。今回は床の間の写真はありませんが お正月らしい 雰囲気でした。
>












最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
足、痛くない~? (SATUKI)
2005-01-19 22:39:27
お茶のお稽古、足は大丈夫ぅ?



独身時代、習っていた時、足が痛くて(^_^;)。

これだけが、遠い昔の記憶。(笑)



くだらない、コメントでゴメンねm(__)m
返信する
ふ~ん。。。 (花子)
2005-01-19 23:13:38
花子には なんと縁のない世界の話でしょう…

優雅でお淑やかな 京ちゃんにぴったりですね。

美味しいお菓子が食べれるのは羨ましいけど足がしびれるのはね

   ┐(´~`;)┌ 

花子にはできそうにありません。
返信する
ピッタリの壁紙ね (yocco)
2005-01-20 01:15:52
タイトルにピッタリの壁紙で



私も遊びたい盛りに中学・高校の頃、お茶をイヤイヤ習っていました

だってサボりたくても先生が家に来ちゃうからサボれないんですもの

今、考えたらナンともったいない事をしたかと少し後悔しています



ベープと練り香っていいアイデアね、使わせてもらいます
返信する
知らなかったわぁ~(^・^) (meiです)
2005-01-20 08:35:29
お茶を習っているなんて、知らなかったわ。

私は高校の時少し習ったけど・・・み~んな

忘れちゃった。以後、○○年間無縁の生活。

背筋を伸ばして、ピシッと正座するだけでも

今の私にはいい薬かも・・・。
返信する
SATUKIさん ()
2005-01-20 10:06:17
おはようございます。SATUKIさん

足の痛いのはテクニック?です。

体重をあっちにやったり、こっちにやったり

終いには先生に言います。 (- -;)

お正月に付いたお腹の鏡餅を足が支えているんですものね。
返信する
花子ちゃん ()
2005-01-20 10:10:23
おはようございます。 花子ちゃん

月に一度ではお手前なんか忘れてしまいます

美味しいお茶とお菓子を食べてお喋りです。

私が優雅な筈がないでしょ(*^^*)(*^^*)

返信する
yoccoさん ()
2005-01-20 10:18:45
おはようございます。yoccoさん

私も娘時代に少し習ってはいたのですが

今考えるともっと真面目に習っておけば良かったと後悔しています。 

美味しいお茶を月に一度

頂きに行っていると思ってください。

作法なんかは老化しかかった頭には入りません。 昨日のお稽古で一番のヒットは例の

ベープマットでした。

皆のお話を聞いていると暮らしに役立つ

事がありますね。
返信する
meiちゃん ()
2005-01-20 10:23:22
おはようmeiちゃん

うふふ・・ 月一では 恥ずかしくて言えませんでしたよ。 \(^O^)/

もっと真面目に娘時代に習っておけば良かったと・・・

さぁ がんばって 泳ごう!
返信する
初釜 (マンモス)
2005-01-20 12:20:58
なつかしいなあ~~娘時代にやはりお茶習っていて

初釜は楽しみでした。着物着せてもらって行きました

何種類かの生菓子 とりわけ花びら餅は忘れられません。それと先生手作りのご馳走で皆でワイワイと楽しい1日を過ごしたのを覚えています。

親は少しでもおしとやかにって願って習わせてくれたのでしょうががさつさはご覧のとおりです。

亡くして分かる親の恩です。シンミリ~~

私もまたあの雰囲気味わってみたくなりました。
返信する
お茶ね? (ka-tyan)
2005-01-20 15:41:51
京さんは・・やっぱり京都美人!

この何年来着物着た事無いです(~_~;)

お友達のお母さんがお茶の先生をしてらして、ka-tyanはお友達に習いに行ってました

お茶碗をシゲシゲ眺めて、よく分からないからこれは良いものですか?ときいて叱られました 
返信する